

対向車に道を譲ってもらった際、手を挙げたりペコリとお辞儀して道を行くと思いますが、すれ違いざまなどお互いの車が再接近したときなど、再度相手に顔を向けて挨拶した方がいいのでしょうか。
現在、教習所に通ってます。第一段階です。
対向車に道を譲ってもらった際、ブザーを鳴らすのは乱用に当たるので良くない行為、またハザードランプを点滅させるのも、違う合図に取られかねないので控えた方が良いと習いました。
やはり、一番はお辞儀などでお礼を示すのが良いということです。
通常、人に何かやってもらった場合、その瞬間と、用が済んだあとに再度挨拶をすると思うのですが、運転中でもそれは同じでしょうか。
昨日私は教習所内で道を譲ってもらいました。右折を始める前に、相手にわかるようハッキリとペコリとお辞儀をしました。
右折が終わり、その車とすれ違うときに、再度ペコッとお辞儀をしましたが、よそ見運転にあたるだろうかと心配になりました。
また、こちらが挨拶することで、対向車の注意もこちらに向けてしまいます。
それでも、せっかく譲ってくれた相手を素通りするのも気持ちが悪く、挨拶はしたいのですが、お互いの安全を考えれば、一度ちゃんと挨拶したならもう目線は進路に向けた方がいいのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
教習所で習ったことは正しいよ。
お辞儀にも程度があるね。
Wikiを見たら、ビジネス界では曲げる腰の角度(w)で、15度が「会釈」・30度が「敬礼」・45度が「最敬礼」とある。
運転中に最敬礼なんてしたら、ハンドルにゴン!てなるし、相手には失神したように見えるかもしれない。運転中である以上、目線を下げるわけにはいかないから、《譲ってくれるような人ならキミの動きを見ているので》首がちょこっとでも動けばお礼の意思は通じる(べつに通じなくても構わない)。もちろん片手を挙げる所作でも、ペコリの代用として通用する。
>その瞬間と、あとに再度挨拶をするが、運転中でも同じ?
運転中という前提があるので、通常するって理由で二度しなけりゃいけないなんてことはないよ。
二度目は余裕があれば…って程度。今回のようなすれ違いざまでは不必要だし、相手の注意は既に別の所にあるだろう。
ドコぞの誰かに自分の丁寧さをアピールする必要もなく、その辺から自己満足の領域になってくる。そして二度目のお辞儀が「ん?今の知り合いだったか?」と別の理由を考えさせてしまう懸念もある。
お辞儀を異常だと罵りながら、軽いクラクションをヨシとするのは、個人の感情論とモンペルールでしかなく、法律上の判定はアウト。
仮免ナンバーや初心者マークの車にお礼を期待する方も大人げない。
それらが外れる頃には、スマートにこなせるようになってると思うよ。
No.7
- 回答日時:
正直言うとお辞儀はよくありません。
そのようなことを言っている人が多いのは異常です。お辞儀をすると自分の視界が無くなることが多いです。基本的に頭を動かすのは良くないと覚えておきましょう。
片手を上げて、それでOKです。視線など相手も確認できないので、自分の進行方向を向いたままで充分です。
夜などで相手が見えないというときはクラクションを軽く(短く)鳴らすのも良いでしょうが、無くても良い程度のものです。
ぶっちゃけ自己満足でしかないので、運転に自信がないのならやらなくても良いことです。
No.6
- 回答日時:
教習所に通ってるなら
そんな余計なこと考えない
ルール通りに走るのみ
特に譲られた時は要注意
相手に危険が迫って
止まったのかも知れないし
後ろも見ずに譲ったりした場合
陰からバイクや人がすっ飛んで来て
あなたが事故を起こす
典型的なパターン
特に初心者の時は
周りが見えていないから
交通ルール厳守一択
No.4
- 回答日時:
ブザーはありません。
ホーン(horn)かクラクション。強いて日本語にするなら警笛。(道交法では警音器)すれ違いの場合はハザードは使いません。後ろへの合図がサンキューハザード。強いてやるなら軽くパッシング。
お辞儀しても光の加減で他車からは見えない場合も多いです。(教習所は狭い、近い、遅い)右ハンドルは右手を挙げてもピラーで見えない場合が多いです。左手を挙げて、やっと比較的見える程度。確実なのはパッシングかホーン。
ただ、パッシングはまぶしい(幻惑)場合もあるし、ホーンも近すぎるとうるさいだけなので、うまくやる必要があります。車両によって接触の違いなどの癖があるので注意。
何でもそうですが、やり過ぎは禁物。あまり見るとガン付けたといちゃもん付けられるw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 駐車車両も障害物になるか教えてください 5 2023/06/15 23:16
- 運転免許・教習所 山道で後続車に進路を譲ってあげた時、会釈や挙手やハザードがあるか見ていたら、怒った顔で睨みつけていき 8 2023/08/19 20:11
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 知人・隣人 私は、ビルのテナントに会社がありまして、同じフロアの別会社の人ともよく会うのですが、名前は知らないけ 4 2022/06/08 12:21
- 葬儀・葬式 ゴミ人間だと感じるとき 5 2023/03/26 18:25
- 運転免許・教習所 対向車バック駐車中で進路を妨害されたら秒でキレますか?? 7 2023/04/15 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) すみません。某知恵袋にも載せていましたが変な回答しか来なかったので削除し、こちらに再度投稿させて頂い 3 2022/05/19 14:05
- その他(悩み相談・人生相談) マンションの駐車場で暗くて住民さんが近くにいることに気付かず挨拶をしそびれてしまいました。後ろからの 2 2023/06/18 22:47
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
- 事故 夫がいつか重大交通事故をしそう 9 2022/06/13 19:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご近所から嫌われたらどうすれば
-
高校生です。大人しい女の子の...
-
女性は好きな男性と挨拶すると...
-
息子の彼女が毎週末に家に遊び...
-
高校生男子です。今度彼女の家...
-
職場の人に挨拶したら、そっけ...
-
職場で、一目惚れしました。笑...
-
振った相手とは関わりたくない...
-
男性の方に質問。挨拶は印象に...
-
隣のお店で働く彼と仲良くなる方法
-
職場で好きな人がジュースを買...
-
親近感の表現(男性にとって)
-
通勤のバスで見かける女性に惚...
-
接客業をしている女性に質問で...
-
DM続けるべき?終わらせるべき?
-
最近彼女がおやすみとかごめん...
-
いつも挨拶やたまに話しかけて...
-
既婚女性からの好意に気付いた...
-
苦手な人や、嫌いな人におはよ...
-
昨年新卒で入社した者です。 同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は好きな男性と挨拶すると...
-
職場の人に挨拶したら、そっけ...
-
既婚女性からの好意に気付いた...
-
ご近所から嫌われたらどうすれば
-
高校生です。大人しい女の子の...
-
職場で好きな人がジュースを買...
-
職場で、一目惚れしました。笑...
-
好きな女性が挨拶をしてくれな...
-
通勤のバスで見かける女性に惚...
-
今まで声だして挨拶してたのに...
-
ジムで気になる男性がいます(特...
-
高校1年生です。 僕には付き合...
-
この2人やってるなーと思う部...
-
ご近所ママ耐えられない
-
ごめん避けで挨拶はする?
-
接客業をしている女性に質問で...
-
いつも挨拶やたまに話しかけて...
-
親近感の表現(男性にとって)
-
昨年新卒で入社した者です。 同...
-
女性は好きな男性から挨拶され...
おすすめ情報