
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
・CFDは差金決済取引でしょうから、FXと同様にレバレッジをきかせた運用が可能。
ただ、トレーディングで中長期のインベストメント対象の商品というこしとではないかな。
・現物は配当も外国株式として通常の配当の形で受け取れ、配当控除、外国税控除等の対象になります。
別に野村でなくても、なるべく売買手数料の安いところを利用すればいいでしょう。
・外貨を持っていればそのまま外貨で買った方が円から外貨にする手数料等はかかりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/06/07 23:12
ありがとうございます!!!
どうもCFDで購入すると、保有期間にコストがかかるらしく、長年持ちたい欧州の株(ポルシェとかエルメスの類です)だと現物の方がいいみたいです。でも外資系なので株を持ったまま他の証券会社に移管できないとのこと。まぁそれはないからいいかな。と思いました。
もう少し値下がりしたら買ってみようと思います。
株主だ〜〜〜笑(これを味わってみたいだけです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
カバレッジ開始って?
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株の電話での売り方。
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
シニア アナリストって
-
約定代金
-
青山管財って?
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
指値注文して不成立の場合
-
「ホットストック」とは?
-
証券会社を通さない株式取引は...
-
確定(約定)した金額はいつ振...
-
証券マンの末路、、、、。
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
SBI 通信が勝手に切断されて...
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
証券会社の営業ってウザイんで...
おすすめ情報