dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

KONICA MINOLTA 業務用フィルム(青の文字箱) ISO400 36枚撮りが6800円。
業務用フィルム (緑の文字箱)←会社名は書かれてませんというかあまりにも写真が小さくて緑の箱しか見えませんでした。
ISO400 36枚撮り 30本が10000円
でネットで売られてました。
この差額って一体何なんでしょうか?
コニカのフィルムってフジ(緑の文字箱だったので自分なりにフジかな?と判定しました)とかと比べればあまりよくないのでしょうか??

A 回答 (2件)

 価格差はともかく性能自体はほとんど変わらないように思います。

ただ、両者の色調がやや異なるようで、フジはややグリーンが勝った落ち着いた色調、コニカはその点カラフルな感じがしますし、ことに赤が鮮明なような気がしますので、その日の被写体によって使い分けています。
    • good
    • 0

やはり、卸売りの販売価格がそのようになっているのでしょう。


卸売価格よりは値段を下げて販売しても利益が出ませんので。

コニカとフジの性能の差は少ないと思いますけれど、どちらかと言えば、フジの方が人気はあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!