アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えばの話です。
ある地方都市で、実家住みの23歳の青年が、統合失調症の家族によって強制的に家を追い出され、路上生活に追いやられました。

この青年が市役所に相談に行ったところ、職員に、救護施設に入れる事ならできると提案されました。青年がそれを断ると、職員はこれ以上提案できることは無いと言い、対応を終了しました。

この職員の対応は適切だったのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 逆質問や回答になっていない返信はご遠慮ください

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/13 19:03

A 回答 (6件)

それは救護施設利用には、ふさわしくない事例だと思います。


ところで,
生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。
ですから、
お勧めの方法は、生活保護申請をサポートする支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …

全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
    • good
    • 0

役所は、出来る事しか提案しません。


なので、適切でしょう。
    • good
    • 0

昔、ホームレスは救護施設に収容して居宅生活が可能か見極めるという通達が厚生労働省から福祉事務所に出ていたので、時代によっては必ずしも間違いではない。



しかし、統合失調が確かなら、ホームレスになった理由が、病気が理由なのか、家族のネグレクトが理由なのか障害福祉担当部署と協議して、家族に連絡するなり、通院していた精神科に連絡して入院を検討するなりが正しい対応だとは思う、
    • good
    • 0

こんばんは。



んー。役所の生活保護課スタッフは別に人生相談をするために存在し
ているわけではないと思うんですよ。あくまで生活保護を中心に、そ
れを受給するのが適切なのか、そうじゃないのか、それと生活保護を
利用するのであれば色々なお金の話をする必要もありますね、そうい
うために存在していると思うのです。

そしてそうじゃない時、積極的に生活保護を受けるためにはどうすれ
ばいいか、という話はしないと思うのです。生活保護課スタッフがす
べきは、そうじゃない時は、あくまで自分達の仕事からずれており、
それでも色々な事情を考えてお手伝いしたいと判断したとしても「生
活保護を使わずに生活するにはどうすればいいか考える」という範疇
で止まるんじゃないでしょうか。

そう考えると、既に施設利用という生活方法を提示されてますよね?
拒否するのはその人の自由です。それを強制することは出来ません。

その人の、家庭的な個人的問題を生活保護スタッフが解決すべきだと
も思えません。

だとすれば、施設利用という提案を拒否したことで、それ以上は対応
出来ない、ということになってもおかしくはないのではないでしょう
か。

ぶっちゃけた話、多分本当に何も出来ないので、お話は終了する、と
いう話だと思うんですよ。どんなに退屈であろうと無駄な話をするの
が適切とは思えません。

その人が考えを変えて施設利用を受けるとなれば、終了をとりやめ、
引き続き施設利用という形の援助の提案を続けてくれるんじゃないで
しょうか(その話になった時既に生活保護課の仕事の範疇を外れてい
るような気がするので、他の適切な課に移動するかもしれませんけど)。

もしくは生活保護課から提案は出来ないけども、その人側サイドから
提案があるのであれば、自分達に許される範囲で、それが適切かどう
か判断する、という話になると思いますが、その人側から提案出来な
いか、生活保護課に許されている力の範疇を超えれば、やはり終了に
なってしまうのではないでしょうか。
    • good
    • 1

>逆質問や回答になっていない返信はご遠慮ください



では、手短に 対応する手立てが無いから対応終了は適切でしょう
    • good
    • 1

この職員が家族の誰かを呼んで解決策を望むしか無いのでは と思う



統合失調症の人に責任を持たせる事って出来るんですか? 責任所在は?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!