
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自民党は、公明党より、維新や国民の方が
政策が似ています。
↑
その通りです。
政党というのは、政治的信条を同じくする
同士の集まりのはずなんですが
自民には、目先の選挙協力しかありません。
今、自民党が解散総選挙を行ったら敗北しますが、
連立を解消すると発言し「連立の解散総選挙」の大義を行えば、
自民党の信頼は復活すると思われませんか?
↑
自民への信頼は増すでしょうが、
果たしてそれで公明が抜けた穴を塞ぐ
ことが出来るでしょうか。
創価の組織票はあんどれません。
今までの協力関係を壊し、敵対する
訳ですから。
そこら辺りの見切りが、出来るか、
ですね。
自民党の解散総選挙の大義は、
公明党との連立の解消で如何でしょうか?
↑
大の賛成ですが、果たしてそれで
選挙に勝てるか、という疑問があります。
No.4
- 回答日時:
>自民党の解散総選挙の大義は、公明党との連立の
>解消で如何でしょうか?
そんな「大義」は有り得ない。
なぜなら、自民党議員の中には学会票のサポートが無ければ当選も覚束ない者もけっこういるからだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2778a1323571b9 …
しかも、自民党が連立解消を持ち掛ければ、公明党は今まで政権内にいた間に掴んでいた自民党の不祥事を一斉にリークすることが考えられる。そんな危ない賭けに自民党が出るはずがない。
>これだけ違う自民党と公明党
自民党は政権の座を得るためにはどんなことでもする。たとえ主張が180度違う政党であっても、無節操に手を握る。それがこの政党の「強み」である。何しろかつては社会党とも連立を組んでいたほどだ。
とはいえ自民党自体の「賞味期限」は1993年に一度下野した際に切れている。あとは知っての通り、他政党との「連立」ばかりで自民党単独政権は実現していない。
もちろん、自民党が本気で公明党との連立解消を前面に掲げて選挙戦に挑むのならば、それはそれで望ましい。ただ、それをやってしまうと選挙で大敗する。
「ならば自民党は維新の会や国民民主党と連立すれば良いではないか」という意見は通らない。確かに維新の会なんかは票を集めているが、支持層が学会みたいに一枚岩では無い。しょせんは浮動票頼みの地域政党に毛が生えたようなものだ。ちなみに昔、自民が社会党と連立を組んだのは、当時は社会党が労組という岩盤支持層を抱えていたからである。
なお、自民党が国防分野で主張が違いすぎる公明党と連立を組んでいるのは、もともと自民党自体が安全保障関係を真剣に考えていない証左でもある。自民党幹部が興味があるのは、防衛予算にまつわる利権、そして増税だけだろう。
No.1
- 回答日時:
防衛費の問題だけ
それに反論を続ける野党がいるので
国民投票によってその大義で確立させて
反論できないような取り組みをスムーズにやるため
岸田はバイデンからそれだけは成し遂げなさいって言われてるので
解散でそれをやろうが 解散しなくて閣議決定しようかを悩んでるはず
本当にやりたい事は別かと思う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 今回の参議院選挙でも統一教会自民党と創価学会公明の朝鮮カルト売国政党の大勝で野党は選挙戦 1 2022/07/28 10:19
- 政治 自民党や公明党や第二自民党である維新の会や第三自民党である国民民主党等が選挙で惨敗し続け 4 2022/09/15 04:43
- 政治 自民党は公明党と連立を解消するべきでは? 19 2023/06/16 13:24
- 政治 立民は振られた女性に金を返せなんてみっともないですよね? 3 2023/01/18 11:42
- 政治 統一教会自民党と創価学会公明党の極悪犯罪反日売国テロカルト自公政権による悪政・悪行・犯罪 2 2022/07/22 06:23
- 政治 郵政選挙から17年 4 2022/09/11 16:08
- 政治 テロなどの国民の不満を解消する為、自民党は早急に解散総選挙するべきですよね? 4 2023/04/16 12:08
- 政治 岸田首相は、防衛増税で、どうせ解散するなら、早い方が良いですよね? 3 2022/12/29 18:23
- 政治 民主党政権が3年3カ月で終焉した理由は 7 2022/06/05 22:28
- 政治 宮沢内閣不信任案可決から29年 2 2022/06/14 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
非拘束名簿方式はなぜ与党に有利
-
小沢一郎を擁護する人の意見を...
-
河野太郎さんを次の首相にする...
-
次の国政選挙、自民党には入れ...
-
吉川国会議員40歳静岡県、パパ...
-
民主党の良いところは?
-
官僚が自民党を支持してるから...
-
東電は、あれだけの事故を起こ...
-
自民党総裁選、小泉進次郎と河...
-
公明党と自民党の連立はどうな...
-
安倍首相が謝罪??国会で「モ...
-
立憲民主党は期待出来ますか?
-
増税に次ぐ増税や、新しい省庁...
-
民主党の小沢一郎さんが総理大...
-
麻生氏確定なのに茶番ですか?
-
民主党が政権を取ったら
-
来月の統一地方選、自由民主党...
-
自民党党員手続きについて。
-
次期総理にふさわしい人物は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
これだけ違う自民党と公明党
※ 公明党は、憲法改正については自民党と異り、自衛隊の明記には消極的で、緊急事態条項についても発議すら止まってます。
※ 公明党は、集団的自衛権 の行使についても対立し選挙制度などでも対立しています。
※ 公明党は、スパイ防止法や経済安全保障推進法などについても対立する見解です。
※ 公明党は、 政教分離 の問題についても考え方が異なります。
※ 公明党は自民党と違い、「非核三原則」だけでなく「核兵器廃絶」を掲げており、国連で採択された「核兵器禁止条約」にも賛成し核兵器の持込すら反対しています。
※ 公明党は自民と違い、原発ゼロを目指すべきだと主張しており、再稼働や新増設に反対しています。
※ 公明党は自民と違い、日米同盟を重視するものの、集団的自衛権の行使や憲法改正には慎重な姿勢を示しており、平和主義や専守防衛の原則を堅持しています。
公明党が反対する「スパイ防止法」さえあったならば、国民の血と汗が中国に垂れ流される事はなかったし、垂れ流されることを防いでいれば、GDPは維持され国民の給料は今以上に高くもっと高収入であったし物価が上昇しても驚くことはなかったでしょう。