
A 回答 (50件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.52
- 回答日時:
アカウント停止くらってお礼も軒並み削除されてますね
攻撃的な回答のせい ×
質問者がアホなせい 〇
知りたいことが有るからってその理屈で
他人を揶揄って良い理由にはならんわね
常識レベルの良心と知性を基に質問しないと
回答は攻撃性が増しそれに対して小学生以下の
良識とアタマで反論してたらそりゃいずれ排除されるわね
他人を批判する前に一般常識と教養を知りて実践しましょう
No.50
- 回答日時:
「議論は禁止」
どうやら、あなたはこれを理解していないようですね。
回答にたいして、「お礼」ではなく反論し、回答者がそれにまた回答する。
するとそれにたいしてまた反論する。
これを繰り返して、回答者を「論破」して「自分が正しい」と証明しようとする。
これでは「質問」ではありません。
分からないことについて「人の意見を聞く」のが質問です。
質問ではなく、自分の主張であり、議論です。
自分が正しいと思っていることは、人に質問する必要がありません。
議論であり、質問ではないから削除されるのです。
No.49
- 回答日時:
特に公序良俗に反していないなら、本人が攻撃的と受け取った回答でも可、ですね。
文章の形式上では疑問文になっていても、自分の思う様な回答でなければ反発してる人があまりにも多いから。
それでもやめてもらいたいと思うなら、利用者にではなく運営に働きかけて、利用規約を自分の好み通りにカスタマイズするしかないでしょ。
No.48
- 回答日時:
タイトル:ドキがムネムネします。
:聖鬼
日時:2023/06/18 19:40
本文:どうしたらいいのでしょうか
回答攻撃的云々の前にこういう質問しない方が良いのでは
真剣な質問だというなら文章もっと考えて質問しましょう
そうすれば運営サイドに利用規約違反と判断されず
削除されないでしょう
回答云々以前の問題だと思われます
No.47
- 回答日時:
>あなたの回答に受け答えしていたら、削除されました。
もう一度投稿ガイドラインの確認を。
【他の人に不快・迷惑と感じられてしまう行為】
■意見表明目的の質問
自分の主義主張や意見、見解を表明し喧伝することのみが目的と判断せざるを得ないような内容を、質問として投稿しないでください。
特に、建設的な意見であり礼儀を著しく欠くような内容でもないのに少しでも否定や反対する意見の回答があれば、
お礼や補足で逐一過剰に反駁したり攻撃的すぎる反論を繰り返すような行為が見受けられる場合は、回答者への敬意や配慮、尊重の気持ちを欠く行為にも当たるとして、厳正に対処いたします。
No.45
- 回答日時:
それは受け取り方の問題だよ。
「良薬は口に苦し」だよ。ここは自分と違う多様な意見を聴取するための場だよ。言い方がきつかったとしても、とりあえず時間を割いて回答いただいたことに対する御礼をすると共に、その回答で何がいいたいのかじっくり吟味するのが質問した者の最低限の礼儀だよ。
もし自分の聞きたいこととズレた回答ばかりくるなら、それはまず間違いなく「質問の仕方」が悪いはずです。見直すなり質問補足するなりして下さい。
ことほどさようにこのサイトでは「回答」するより「質問」する方が難しいです。質問した回答で精神的ストレスが溜まってたえられないのなら暫く「回答」のみを利用して回答者の立場と感覚を体感して将来の質問のために学ぶか(質問に回答するという行為はその事についての自身の意見を整理することになりますので思わず自分自身に対する回答を得られることもあります)、いっそこのサイトでの質問を諦めて他のサイトに移るかですね。長々と失礼しました。
No.44
- 回答日時:
逆に聞こえの良い回答もらって嬉しいんですか?馴れ合い回答で満足したいって言っているようにしか聞こえないですよ。
攻撃的っていうか自分は厳しめの言い方をする時ありますよ。でもそれは本来のあり方としてかけ離れて間違っている場合に言ったりしますからきつい言い方はそれなりに質問者に現状問題があるって認識して欲しいのですよ。それと回答で質問が消される事はないので質問自体が規約違反していただけの話しになります。といってもそういうのは言い方を工夫すれば良いのであってそういう技法をマスターしてください。
あと、攻撃的な回答って抽象的に書くよりは○○と一部抜粋または要約して書くといいですよ。あなたは攻撃的な回答といいますが、大抵の場合質問がきちんと書かれていれば(内容、質共に)そういう言い方はされないものです。ただ利用者は年々レベルが低下してる感じに見受けられるのでそういうのは差し当たりなく対応した方が無難です。もちろん古参のいい回答をする人もちゃんといますからね。人格批判はする必要はないですが皆同じ考えで動くわけじゃないので有り無しを問う質問は無意味だと感じます。する人もいればしない人もいるだけの事で‥。
No.43
- 回答日時:
>攻撃的な回答のせいで、運営に質問ごと削除されたと思われるケースがあります。
後半の回答とお礼をみていれば、この質問削除されますよ。
どうもお互いムキになりすぎで、こうなると
Q&Aとはんだんされずに削除される可能性が高くなると思います。
質問者さんは「攻撃的な回答はやめてもらっていいですか。」
というのは質問と言っていますが、誰にいっているのでしょうか。
不特定多数相手のこの場でする、質問ではないと思いますよ。
攻撃的な回答がきても、不特定多数相手ですからスルーすしかないと思います。あまりにもひどければ運営に連絡して削除してもらえばよいのです。
なんで自分が我慢しなければと思われますが、不特定多数相手ですから
中にはとんでもない人もいます。
本当にしりたければ、質問内容をかえるなり、他のとこに変えたらどうですか。
No.42
- 回答日時:
>質問自体はおかしくありません。
あなたの回答に受け答えしていたら、削除されました。忘れちゃっているんだね・・・質問の他に、個人的恨みかなんかの補足を、さんざん載せてたじゃん・・・あれじゃ消されるよね。物理に関係ないもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
教えてgooで、質問に優しく回答してくださらず、 攻撃的な口調で説教じみた言い方をされるユーザーがお
教えて!goo
-
今時現金で払ってる人って頭悪いんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
教えて!gooの回答者について
教えて!goo
-
-
4
CHAT GPT回答をしない回答者を教えてください
教えて!goo
-
5
分からないのに回答したがる回答者
教えて!goo
-
6
このサイトは言論統制をしているのですか
教えて!goo
-
7
お礼、ベストアンサーはいらない? ある質問で、質問者がお礼はしなくても良いですか?と聞いていました。
教えて!goo
-
8
教えて!gooの治安が悪いのはなぜ?
教えて!goo
-
9
質問の回答で他人に聞かず自分で決めろと明らか回答になってないて回答に対して言い返しでだったら回答して
教えて!goo
-
10
教えてgooで嫌な思いをしたことありますか?
教えて!goo
-
11
質問をちゃんと読まないで答えるやつって何なんですかね(゜_゜)?
教えて!goo
-
12
gooは質問したら批判されるのですね。
教えて!goo
-
13
なぜ削除される?
教えて!goo
-
14
今暇なんで、ここの質問をパーッと見てたんですけど。 ある人が質問をしてて、回答者が回答をしてるんです
教えて!goo
-
15
都合悪くなるとブロック????
教えて!goo
-
16
ものすごく優秀な回答がベストアンサーを獲得できないで、質問が締め切られたのを見たのですが、こんなのっ
教えて!goo
-
17
他の人の回答の返信にいちいち他人が突っ込む理由ってなぜですか? 他の人にお礼機能で返信したら、他の人
教えて!goo
-
18
なぜ教えてGooでは質問に対する回答ではなく、回答者の言いたいことになるケースが多いのでしょうか?
教えて!goo
-
19
ここで質問をすると高確率で「〜なだけ」という回答をされます。何故ですか。 私としては、自分はそんな簡
教えて!goo
-
20
荒らし多くないですか? 質問も回答も嵐多いよね やたら説教したがる人はよっぽど日々のストレスを抱えて
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
学術書と一般書の簡単な見分け...
-
太陽光発電での全量売電から余...
-
1合って何リットル?
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
5段階評価の分析法
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
式典の上座について
-
FOB、C&F、CIFの違い...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
敬語、伺わせていただきます
-
SMSでURLを添付したいです
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
「優しい方」って書き方、イラ...
-
ステーキ、300グラム?
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
Yahooで質問しようとしたら、 ...
-
チェーンソーの耐用年数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
1合って何リットル?
-
IT関連の調査力が浅い
-
学術書と一般書の簡単な見分け...
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
攻撃的な回答はやめてもらって...
-
SMSでURLを添付したいです
-
5段階評価の分析法
-
チェーンソーの耐用年数
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
FOB、C&F、CIFの違い...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
Yahooで質問しようとしたら、 ...
-
敬語、伺わせていただきます
-
太陽光発電での全量売電から余...
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
おすすめ情報
何回にも分けて、たくさんの回答ありがとうございます。
そんなに興味あるんですか。