
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ただの魔法学校の生徒の話です。
ディズニーランドのようなテーマパークの面白さの趣で、確かに暇は潰せるのですが、物語としてそんな中身あるのかというとかなり疑問です。すっごいご都合主義だなと思う描写が次々出てくる一方、もっとなんとかなったでしょ?みたいな穴だらけの悲劇が簡単に起きたり、話に大味な点が否めないです。
やはり、不思議や非日常な世界のテーマパークで現実逃避する趣というのがぴったりでしょう。子供達を夢中にさせるそこは上手いなと思います。
あと個人的に思うのは、主人公のハリー始めとして、クズ過ぎる登場人物しかいないです。まともなのハーマイオニーくらい。
イギリス文化は好きなんでイギリス人が皮肉屋でドライな気質であることは知ってますが、これがイギリス人ってものなのか?と感じることも多いです。
No.3
- 回答日時:
スコットランドが舞台だったのですね。
当方ゴルフが趣味ですが、ゴルフも起源がスコットランド地方にあるとの説があります。
エディンバラの街にあるSt. Andrews - The Old Courseを一度プレーしたいものです。
No.2
- 回答日時:
高校生時代にハリーポッターがあったということは、それほどご年配ということもないと思うけど、そういう世代なのに内容を全く知らないのも珍しいような。
ハロポタはキリスト教修道士の話ではないよ。
魔法使いの少年の話。
つまりファンタジー。
舞台は現代のイギリスと、異世界の中世あたりのヨーロッパのイメージ。
だからUSJで質問者の感じた雰囲気がドイツの聖堂になったというわけだ。
英語の教材としても使われるみたいだけど、これは賛否両論みたいだね。
独特の造語も多いし、序盤は主人公たちが11歳だったかな、それくらいの子たちの言葉使いだから英語の練習にはきついかもしれないね。
ただ、難しい言い回しは使っていないので、そういう意味では物語が進んで主人公たちが成長するにつれて、段階的に難しい英語を覚えるにはいいのかもしれない。
まあでも英語のテキストで勉強する方が効率的だと思うけど。
ハリポタの世界観が好きで楽しみながら英語を勉強するにはいいと思う。
今は30代後半です。
ハリーポッターはワンピースみたいに、魔法使いという主人公が毎回何かやってるだけで一体何が面白いんだろうと思いました。
当時から何巻も出続けているイメージですが、もうストーリーは完結しているのでしょうか?
当時読んでいて思ったのは、知らない単語がたくさん出てきて、辞書を何度もめくっては解読していっている感覚でした。文法は問題なかったですが、語彙力は当時あまりなかったですね。
先にあらすじを知った上で洋書を読むのも良いかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 買うなら、ミナリマ版ハリーポッターと賢者の石、エンデのはてしない物語(単行本)どちらが満足度が高いで 1 2022/05/15 16:53
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- 生物学 生物学に興味 私は物理などをお勉強していますけど、私は最近、生物の進化論などをよみ、科学哲学の図書で 3 2022/08/10 17:56
- 英語 英語を読み書き発音出来るような良い勉強方を教えてください。 俺は中学まで学校の英語を習いましたが、高 3 2023/07/29 19:26
- 高校受験 公立高校の英語科に行きたいのですが 3 2022/10/07 01:26
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 英語 英語 悩んでます。リスニングが、聞き取れません。英語のリスニングがさっぱり分かりません。私は高校は英 2 2023/04/09 03:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NCC英語綜合学院の生徒さんは1...
-
NCC綜合英語学院の半年後 成果...
-
英文科なのに・・
-
英語でのコレポンを上達させる...
-
英検2級を受けずいきなり準1級...
-
アルファベットの「K」
-
CRESという材料について概略を...
-
関係代名詞を一つの文に複数使...
-
dancin'って・・・
-
「Ward」と「City」の違い
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
高3女です。英会話力をつけたく...
-
"かいせい"という名前のスペル
-
中学生は、 英和辞典か和英 ど...
-
不死鳥
-
i luv u.
-
diseaseに似ている発音
-
響きの美しいゲール語・アイル...
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
英会話の体験レッスン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英検2級を受けずいきなり準1級...
-
NCC英語綜合学院の生徒さんは1...
-
30代から勉強して、英語を習得...
-
約10年前の参考書は今でも使え...
-
NCC綜合英語学院の半年後 成果...
-
ECCのレベル変更について
-
無料で英語の小説が読めるサイ...
-
ウィキペディア英語版を読むの...
-
ハリーポッターは面白いのでし...
-
エクセルVBAとアクセスはどちら...
-
洋書が読めるようになりたいです。
-
英文科なのに・・
-
TOEICのスコア低い人は知能指数...
-
どうしても英語がペラペラにな...
-
英語の面白いエッセイ
-
おすすめの英会話アプリ教えて...
-
洋書について 来年の9月台湾留...
-
ピンズラーアメリカ英語 他
-
この人が話してる言語は英語で...
-
canを過去形で使うとどう感じる?
おすすめ情報