アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英検2級を受けずいきなり準1級を受けても受かりますか?

社会人2年目です。
英語の勉強を再開するべく、最終的には英検1級を目指しています。

今のレベルは、
・指定校推薦だっただめ大学受験英語の勉強はしていない
・大学3.4年生の頃に受けたTOEICは、就活のために勉強してそれぞれ675点と710点
・現在2.3年英語の勉強をしていないため、おそらくTOEICの点数は600点くらいだと思われる

難しい文は読めないですが、中学〜高校レベルの英語ならなんとなく文の意味をつかめます。

英語は元々苦手意識があって遠ざけがちでしたが、人生何か目標を持って生きたい、努力したいと思い、英語が話せることに憧れがあったことや将来のために英語を話せるようになりたいと思いました。

最終目標は英語が話せるようになることですが、資格試験があった方がモチベーションも上がるので、せっかくなら英検1級も取りたいと思っています。

可能であれば1年後英検1級まで行きたいですが、まずは3ヶ月〜半年で準1級取得は可能でしょうか。

英検受験の経験がなく、まずは2級から始めてみたほうがいいのかなと思いますが、2級は今の自分のレベルだとあと単語をやれば合格できるのではないかと思っています。

A 回答 (6件)

資格や検定証を手に入れることを目的と捉えない方が良くはないですか?


それでどうしたいかというのを目的・目標にした方が良くないですか?

ダメと明記されていない限り受けるのは自由です。
受かるかどうかは知識や能力と運次第でしょう。
それから、資格は仕事などを手に入れるうえでは必要条件の一つにしかすぎません。
それより大事なのは、その資格が『使える』ものであることで、それを示すのは実績です。
実績のない資格は絵に描いた餅にしかすぎません。

ウチの子どもたちは小学校の時に1級を取りました。
彼らの目的は国際的に働く仕事をすることだと言ってました。

なので、ある人を紹介し、いくつかの大きな国際イベントで通訳兼現地ガイドなんかをする仕事をもらい、そこで実績を積ませました。

その後、他の言語も覚えました。
その言語もそういったイベントでの仕事に使った他、自分でその言語の国に行って大学の夏季集中講座で単位をとってくるなどして『使える』という実績を積んできています。

そうして今では日本語と英語の他、フランス語、スペイン語、中国語が使え、日本の人たちの英語力程度なら、他にもラテン語やイタリア語も使えると言っています。

その実績を使い、大学院に通う今は、自分の専攻分野の国際学会で自分が属する委員会の窓口をやっていて、多くの大学や企業や公的機関の人々と付き合っているようです。

あと2~3年で学位が取れそうなんだそうで、いくつかの企業や研究機関からいい仕事のオファーがあると言っています。

こんな具合に、勉強は目的や目標をもってやるものじゃないですか?
資格はそのなかの歯車の一つでしかありません。
生き方の中でそれを考えるのが良いように私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も使える資格でないと意味ないと思い、仕事に活かせる仕事や勉強はなんだろうと考えていました。

稼げる仕事のために公認会計士を目指そうかと思ったり、これからは資格ではなくプログラミングの勉強した方が家で仕事ができたりいいのではないかと思ったり、色々考えました。

ですが、やはりやりたいことではなくて。。
色々考えた結果、仕事はやりたいことをやるものではなく、いかにやりたくないことをやらないか、お金をもらうためならやってもいいかなと思えるものをやるか、というものなんだと思いました。

それなら、稼ぐためにやりたいことではないプログラミングや公認会計士の資格を目指すよりも、英語という仕事以外でも活用できるものを勉強した方が、自分の人生のためになると思いました。

また、何か努力がしたかったんです。
努力してきたと言えるものが欲しくて、また努力してる自分が好きだと思いたくて。

そのために、最終目標は英語が話せるようになることですが、資格取得という目標が明確にあった方がモチベが上がると思ったんです。

資格はただの自己満に過ぎないのは理解しています。
ただ、英語ができれば将来自分ができることや見える景色が変わってくると思いましたし、努力できたと言う自己肯定感も上がると思いましたし、英語ができるだけでは意味ないですが、英語と何か専門性を掛け合わせれば仕事にすることもできると思いました。

以上の理由から私は英検やTOEICといった、視覚的に努力を形として証明できるものが欲しいと思ったのですが、私の考えは改めた方が良いでしょうか。。

お礼日時:2023/09/27 10:14

両方を同時に受ければよいと思いますが。

2つを同時に受けてはならないという規則はないのでしょう?
    • good
    • 2

基礎基本の英検2級に合格してから準一級を受けましょう。

きっと将来にわたって役に立つと思いますよ。
    • good
    • 0

そのTOEICの点ではちょっと準1級はどうかなと思いますが、それは今の時点ということだし、尺度も違いますから。

結構きついとは思いますがやれるだけやって、過去問などの問題を解きながら判断すればいいのでは?
会話、作文も評価に入りますよね。
    • good
    • 1

> 最終的には英検1級を目指しています。



なら、1級とれる自信がつくまで勉強して、いきなり1級挑戦でいいのでは?

その覚悟がないのなら

> 資格試験があった方がモチベーションも上がるので

という気持ちを重視して、確実に3級からとっていくというのが良いのかも。
特に受験経験がないのであれば、雰囲気だけでもつかめるように。
あなたの実力なら今すぐうけても3級なら楽勝でしょうから。
    • good
    • 1

私の孫娘は、英語圏の国で生まれて6歳までその国で育ちました。



娘夫婦の意向で「学校は日本の学校で」ということで

小学1年生になるときに帰国しました。

英語を忘れないように、、と云うことで、帰国後、英語の塾に通い、

(中2の今も小4の弟と通っています)

中1の時、2級は簡単に合格しましたが、1級は質問(もちろん英語での質問)

の内容が、当時の孫には難しかったらしく、1級は後20点ほど足りずに

不合格になったようです。

アメリカなどに1人で旅行等も 特に困ることもない語学力です。

今、中2ですが、、。

質問の内容が理解できるようになれる高校生になって

また、トライするそうです。

人生は、何事も「挑戦」です。

sato1126さんも、目標を高く見据えて頑張って下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A