
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も子どもが小さい時は熱を出すたびに困りました。
夫はいますが絶対に休める仕事ではなく、私が何とかするしかなかったです。
それで昔、違った職場ですが私の上にいたお子さんのある方が、
「自分が調子悪くても熱があっても、隠して出勤してた。
それで子どもが熱を出した時に、私が熱を出した事にして休んだの。
本人が体調悪ければ出てこれないのはしかたがない、でも子どもが・・と言うとモヤモヤする人達がいるもんなの」と言われました。
それで数回はそれを思い出して使わせてもらいました。ほんとうに
「本人が調子悪いのならしかたがない、うつされたくない」
とか思うようで、子どもが・・・と言うより周りが好意的でした。
何かご参考になれば。がんばってくださいね。

No.2
- 回答日時:
あります。
入社が決まった新しい会社で、初日からいきなり一週間休みました。
子どもを保育園に入れたら、翌日から発熱と嘔吐が始まってどうしようもなく。
人生賭けてる転職だったので辛かったですが、色々考えずに割り切りました。
子どもが最優先、自分の健康が一番大事。それで正しいし、労働者の当然の権利です。
私は今は経営者側なんですが、小さい子どもがいるシングルを雇っている時点で、そういう事態は想定済みです。
それで業務に支障が出るなら、そもそも人が足りてないです。
リスク管理できてない経営者の責任。
「いやー、ほんとすみませんでした!!おかげさまで回復しました!」と、あっけらかんとしててください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活に困っています。母子家庭です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
子持ちママ もうパートに行きたくないです。 理由は、 子供の風邪で休みすぎて行く気力なくした。 仕事
会社・職場
-
シングルマザーです。今の仕事を辞めようか悩んでいます。
子供・未成年
-
-
4
子供の体調不良を理由に堂々と休むパートについて
アルバイト・パート
-
5
母子家庭で正社員で働かれている方教えてください!
子育て
-
6
休暇の取り方の注意を受けました
子供・未成年
-
7
子供が4人いて母子家庭なのに、無職になり収入がないまま2ヶ月経ちます。 それまでは正社員に就き余裕は
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
シングルマザーさんの働き方を知りたい。(知り合い等でも構いません。)
アルバイト・パート
-
9
もう心が壊れそうで、辞めたいです。
転職
-
10
転職で今日から入社なんですがちょうど熱を出してしまって休んでしまいました。 やはり会社の印象としては
転職
-
11
仕事が休みの日でも恋人に1回もLINEしないことは普通なのでしょうか? 私には遠距離の彼がいますが、
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事ができない40代です。
-
自分から動かない派遣の子
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
パソコンのできない人の代わり...
-
ラブホテルって金曜と土曜どっ...
-
求人募集って言葉はただしいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報