dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化学 モル濃度

フェロセンのアセトニトリル溶液(支持電解質 Bu4N・ClO4 過塩素酸テトラブチルアンモニウムを含む)のモル濃度を求めたいです。

フェロセン:36.4 mg
TBAP:2.97 g
MeCN:80 mL

それぞれ上のような数値です。

フェロセンのモル数 = 36.4 mg / 186.29 g/mol ≈ 0.1953 mmol

TBAPのモル数 = 2.97 g / 397.78 g/mol ≈ 7.46 mmol

アセトニトリルのモル数 = 80 mL × 0.7893 g/mL / 41.05 g/mol ≈ 1.533 mmol

MeCNの体積 = 80 mL / 1000 ≈ 0.08 L

モル濃度 = (0.1953 mmol + 7.46 mmol) / 0.08 L
≈ 96.45 mol/L

このような計算であってますか?

A 回答 (1件)

でたらめですな。


フェロセンのモル濃度を求めたいなら、フェロセンの物質量を溶液の体積(L)で割るだけの話であり、TBAPやアセトニトリルの物質量など無関係です。
で、その溶液の体積がわからないのでモル濃度の計算はできません。

なお、常識で考えるなら、「フェロセンのアセトニトリル溶液のモル濃度」とといえば、「アセトニトリルに溶けているフェロセンのモル濃度」の意味になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!