dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

民間軍事会社がどうという報道がありますが、どうなるのでしょうか…

大統領や国軍側が勝つのか、民間軍事会社側に跳ね退ける力があるのか…あんな風に反乱したら命がないと思うのですが、内乱でウクライナ侵攻が落ち着くのでしょうか。

追記
なんとなく、大河ドラマとかであるようなそれこそ鎌倉殿でみたような仲間だったものが不信感を抱き暴発したように感じてしまいました。

A 回答 (5件)

ウクライナに兵を送るに必用な武器をロシア軍に要求もしていましたので、この氾濫で


武器供与は止まり周囲を包囲され、降伏するか全滅するかに為るでしょうね。
ロシア軍からワグネルに合流する者が出るとは思えないですし。
ウクライナとしては潰し合いを行ってロシア軍が消耗してくれればと思っているでしょう。
但し、そうなってしまえばプーチンは戦局を一気に有利にする為に、ウクライナに対して
戦術核を使う事を駆け引きではなく本気で考える事に為るかも知れません。
    • good
    • 0

ウクライナの一州を占拠したまま、どちらにも干渉されない国家の成立を目指す


イスラエルがどうなって領土が出来たか知らないが いつの間にか どさくさに紛れて,,,
と言うのはどうでしょう。
    • good
    • 0

傭兵隊長が国家を滅亡させた歴史はあります。


プリゴジン頑張れ、プー打倒、ロシア崩壊解体。
    • good
    • 0

ワグネル1万ちょっと、ロシア軍10万ですから、普通に考えたら太刀打ちできません。


それにプリゴジンは、ロシア軍の将校上がりならばいざ知らず、ただのオリガルヒの一員ですから、ロシア軍から人望が厚いかと言ったらそうでもありません。
プーチンが反逆者の烙印を押したので、あとは捨て身で進むか降伏するか撤退するか・・・でしょう。
    • good
    • 0

あれは、プリゴジンがプーチンを牽制しただけですので、気にしなくても構いません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!