プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えば、●●の観光地は観るべき価値はありますか?
に対して、
「写真では分からない光景が広まっていて感動たので行くことおすすめしますよ」
とか
「写真映えはするものの、それだけで、特に行かなくても良かったかな」
等のコメントは的を得ていると思うのですが、
教えてGooは、
「●●は観光地ではなくて、人とのふれあいを楽しんできてください」
とか
「●●は危ないですよ」
等、質問外の解答の方が多いような印象です。
(回答者さんが言いたいこと系が多くなる印象)


これは何故なのでしょうか???

A 回答 (11件中1~10件)

自由に回答ができるような仕組みになっているからでしょう。



これは教えて!gooに限ったことでもなく、Yahoo!知恵袋やQuoraなどといった質問サイトや各種掲示板、SNSのコメント欄などでのやり取りでもよく見られます。

先に回答された内容がすでに答えになっており、それに追加する形で意見を述べているような回答者もいます。

おそらくですが、特に海外の観光地などの話題では、過去に行ったことのある方には自身の経験を誰かに伝えたいという思いがはたらくことで、質問者にとっては余分と思える情報でも言いたくなってしまうという心理は理解できます。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

>おそらく
の部分ですね。
やはり私生活での会話もそうであるように、教えてGooはコミュニティ形式であるため、単なる日常会話の流れでの回答が多くなるということで、一番明確に書いていただいたこの回答をBAにしたいと思います。

お礼日時:2023/06/25 17:37

回答者さんが言いたいこと系が多くなる印象に感じるのは→


自分と同意見でない、あるいは自分には必要ない場合にそう感じるのでは。
    • good
    • 8

>回答者の言いたいことになるケースが多い


それが普通では?
経験則で答えますからね。
>●●の観光地は観るべき価値はありますか?
この言い方は、質問者が「観る価値がない」という前提で聞いてますよね?
価値がないことに、賛成・賛同回答を求めるための聞き方です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

だとしても、「●●は危ないですよ」という回答は国語的に「的外れ」だと思いませんか????
他の方の加藤にあるとおり、QA形式なサービスなのにスレッド的に自分の言いたいことを伝えたい人が多いということに納得しました。

お礼日時:2023/06/25 17:44

> 例えば、●●の観光地は観るべき価値はありますか?


こんな質問は、質問自体に意味を見出せないから、です。
どうでもいいような質問には、それなりの回答者が集まるのは、
致し方が無いでしょう。
    • good
    • 8

>例えば、●●の観光地は観るべき価値はありますか?



Yes,Noで答えて欲しいなら、欲しい様に回答を用意したらいいかも
1.Yes
2.No
    • good
    • 8

>これは何故なのでしょうか???



 質問の文が悪いからでは?

例えば「●●の観光地は観るべき価値はありますか?」は、
人によって感じ方が、変わる質問では、仕方がないと思いますが
    • good
    • 8

あくあmで自分なりの例。



質問文によりピンポイントで聞いてきているなど
極端で限定過ぎな質問の為回答が見つからない場合。
回答ではなくあなたの例で言うような回答しか出来ない場合もあるのです。
以前何度かありました。
それにより論点がずれてるからブロックされることもしばしば。

それなら回答するなと質問者は言いたいだろうが、。
こっちだって回答したいけど、そんなピンポイントな質問するなという結論になる。

なので、最近はそういう面倒な質問には基本答えません。
    • good
    • 8

Q&Aサービスである意識が薄い利用者が多いから。


雑談目的の投稿が多いことからもわかりますよね。

「質問投稿」を「雑談投稿のスレッド」のように見てるから、”関連した何かを言いたい”という気持ちが先行してしまうのかもしれません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

例題の回答を国語的な観点で見ていただけると「的外れ」あることがお分かりいただけると思うのですが、あなた様の回答内容が表現的にもBAでした。。
(すみません、つけ間違えました)

お礼日時:2023/06/25 17:41

質問だけ書いて、その質問の意図を書いていない質問が、そういう回答を集める傾向にあると感じています。



観るべき価値があるかどうかという問いは、旅行に行くことが決まっているのか、旅行すべきか悩んでいるのかで、回答内容も変わります。

「なぜこういうことを聞きたいかというと」という質問の前段がないから回答もぼやけるのです。

どういう問いを立てれば自分のほしい回答に繋がるのかを考えず、ただ普段の会話みたいに質問するから、普段の会話みたいに相手の言いたいことが返ってきてしまうのでしょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました。
頂いた回答内容はすごく理論があります!
ただ、例題で行くと、ボヤけ過ぎだと思うのです。
(ボヤけを越して的外れ)
そもそも国語の観点でもおかしい回答だと思います。
なので何故的外れなのかを聞きました。

お礼日時:2023/06/25 17:35

質問に対する回答という形を利用して、


自分の言いたいことを表明したいからです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

つまりこれはコミュニティ形式だからということですね。
私生活での会話も結局こうなりますもんね。

お礼日時:2023/06/25 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています