
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
解体現場から出た鉄屑を、会社に無断で売却すると業務上横領
や窃盗罪になり罰せられます。証拠は調べれば分かります。
ほとんどのスクラップ会社の計量所には、監視カメラが設置さ
れていますので、決められた期間はデータは消去されませんの
で、調べれば犯行は直ぐに明確になります。
ありがとうございます。
かなりの額なので横領は間違いありません。
スクラップ会社にも確認済。カメラはありませんし情報はいただけませんでした。
2現場以上され、会社が倒産までいき色々調べましたが警察も証拠がないので動く様子がありません。
本人を問い詰めてもお金は帰ってこないよう人物です。
ただただ悔しく情けないです。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
個人で鉄くずを売るかどうかではなく、会社で出た鉄くずを無断で売るかどうかが問題なのです。
鉄くずなんて、大量に売らなければいくらにもならないのだし、大量に盗まれて立証できない会社にも問題あるかと(管理責任)
No.2
- 回答日時:
就業規則次第だけど、業務上横領になるでしょうね。
会社は泣き寝入りどころか、マニュフェストで管理されるべき廃棄物の一部が適正に処理されていない状況になるから法律違反になる可能性もあるんじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 【宗教と政治】統一教会は解体しろ。統一教会は日本で活動禁止しろと言っている日本 5 2022/09/21 00:15
- 金銭トラブル・債権回収 名義変更してくれない 10 2022/05/29 12:44
- 個人事業主・自営業・フリーランス やってる仕事は同じなのに個人事業主って何かメリットあるんですか!? 2 2022/06/05 20:24
- 事件・犯罪 侮辱罪が改訂したら、日常的に叩きやら晒し行為をやっている人は、これからバンバン捕まるのでしょうか? 6 2022/07/05 13:08
- 予備校・塾・家庭教師 生徒指導について 2 2022/10/19 22:45
- 事件・犯罪 芸能界で性犯罪が問題になってますが、一般社会でも、例えば、女性が顔見知りの男性宅に行って性的暴行を受 3 2022/04/13 04:15
- 事件・犯罪 カルト団体や、統一創価朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ自公政権が、 2 2023/03/15 14:49
- 会社・職場 辞めるか戦うか 7 2022/07/18 21:36
- 社会学 社会学の研究手法って、モデル分析も実証もろくにやらない代わりに、昔の偉い人の発言を引用して証拠替わり 2 2022/09/05 17:02
- 会社経営 社長の会社にとって不利益につながる個人情報を社員が晒す行為は、犯罪になるのでしょうか? 1 2022/06/23 21:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現場で発生した鉄くず売ると会社に知られる?
その他(悩み相談・人生相談)
-
現場から出た鉄くず等を会社の名前を偽名して売ってる人がいます。税金関係などが会社に来たりしないのでし
建設業・製造業
-
スクラップ売って5万程度ですけど、雑収入あげてないと、税務調査の時にバレますか?
会社・職場
-
-
4
社内での金属等やスクラップ処理後のお金について。
その他(法律)
-
5
工事で出た電線クズをスクラップ屋に個人名義で売りに行き、個人で確定申告申告していれば特に問題はないで
確定申告
-
6
金属買取スクラップ屋で偽名を使い免許証を求められ偽名だとバレた場合どうなりますか?
その他(法律)
-
7
鉄くずの売却金を独り占めした人への対応
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
会社名義でスクラップ売ってしまった場合どうなる?
会社経営
-
9
工事現場のスクラップ売却金について
その他(法律)
-
10
旦那が横領をしていました。離婚したほうがいいでしょうか?
離婚
-
11
横領罪ですか?
その他(法律)
-
12
スクラップ屋で鉄くず売ったお金は雑収入あげてないと鉄くず屋に税務調査が入った場合にはわかる?
会社・職場
-
13
解体現場から金指輪などの貴金属や骨董品などが出てきます。 買取業者を現場に呼んで金になるものを骨董品
ゴミ出し・リサイクル
-
14
電線クズやスクラップを売却して個人で確定申告をした時に 入手先とかを税務署に聞かれる事はありますか?
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解体業は、個人で鉄くず(スクラ...
-
被担保債権ってなんですか?
-
抵当権の解除と放棄の違いを教...
-
「継続費」と「債務負担行為」...
-
身分証明書を支払の担保に預か...
-
謄本の「代位者」とは何の事で...
-
債務者が破産したときの、遅延...
-
競売における仮登記に関して
-
家が競売になりそう。
-
合同会社を解散する予定です。
-
友人に貸した貸金
-
法人破産と附従性
-
地役権は競売で抹消されるか?
-
銀行からアパート建築融資を受...
-
契約書「期限の利益の喪失」特...
-
格付けの読み方を教えて下さい。
-
抵当権つきの共有地の所有権移...
-
民法●状態債務関係って?605条...
-
法定地上権について勉強しています
-
連帯保証人になって困ってます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解体業は、個人で鉄くず(スクラ...
-
住居手当の不正受給と言われた...
-
抵当権の解除と放棄の違いを教...
-
被担保債権ってなんですか?
-
債務者が破産したときの、遅延...
-
身分証明書を支払の担保に預か...
-
当時利益のあった限度と現に利...
-
謄本の「代位者」とは何の事で...
-
地役権は競売で抹消されるか?
-
根抵当権設定額の法的根拠について
-
連帯保証人になって困ってます。
-
賃借人の破産
-
債務負担行為の期間について
-
つなぎ融資の仮登記について
-
土地の価値以上の抵当権
-
求償債権と保証料債権の違い
-
「継続費」と「債務負担行為」...
-
仮登記
-
「ミナミの帝王」のセリフの中...
-
単独根抵当権と累積式根抵当権
おすすめ情報