
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「スツルメント」ではなく「セツルメント」と書くのが一般的かもしれません。
「セツルメント」とは、もともとは、「貧しい人たちが住む区域でその人たちの生活の向上を助ける活動およびそれに携わる団体」のことを言います。
現在は内容も様変わりしていて、もともとの目的のほか、子どもたちや障害者と一緒に遊ぶ活動も含めます。
貧しい人や恵まれない人たちのための一種の地域福祉活動、ととらえるとわかりやすいかもしれません。
「セツルメント」を日本語に直訳して「実践」と呼ぶこともあります。
貧しい人や恵まれない人たちと体験を共にする中で、それらの人のいろいろな面を支援し、それと同時にその人たちからもさまざまなことを学んでゆこう、というのが目的ですから、まさに「実践」ですね。
要するに、「自分たちから支援に動くことで、人の役に立とう。そして、対象者の方から学んでゆこう」というものです(社会福祉事業の究極の目的でもあります)。
さて。
もともとのセツルメントは、1867年に、イギリスのケンブリッジ大学のジェームス・スチュワート教授によって始められました。
当時は「大学拡張運動」と呼ばれます。「大学の講義を大学の外で行なって、社会の動きからいろいろなことを学んでゆこう」というものでした。
これがきっかけとなって、オックスフォード大学がロンドンの貧しい人たちを支援していくようになったり、バーネット(注:人名です)とヒルサ(注:人名です)がロンドンの貧民街に住み込んで体験を共にするようになりました。さらに、トインビー(注:人名です)は、貧しい労働者が組織したオックスフォード消費組合の経営を支援したり、経営学を教えたりするようになりました。
これらの「大学拡張活動」を記念し、彼らの遺志(彼らが死ぬ前に持っていた理想とか信念のこと)を継ぐために1884年に設けられたのが「トインビー・ホール」です。
これを契機に、イギリスやアメリカを中心にしてセツルメントが急速に拡がってゆきますが、トインビー・ホールは「セツルメントの母」と呼ばれます。
ちなみに、トインビー・ホールを具体的に計画・建設し、内容の充実に努めたのはバーネット(注:人名です)です。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
こんなに早く回答を頂いて驚いてます。
セツルメント、なんですね。
一種の地域福祉活動、はボランティアと捉えてもよろしいのでしょうか。
セツルメントとトインビーホールとの関係は深いんですね。よくわかりました。
補足までつけていただいて・・・。
重ね重ね質問に答えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「言語化する」って言い方、どうなの? 「文章化する」「言葉で説明する」ではダメなのか? 9 2023/08/01 18:03
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人の発達障害というよくある言葉の意味がわかりません。この言葉の存在意義は何でしょうか?別にわざわざ 9 2023/07/24 05:33
- くじ・懸賞 懸賞でパソコンが欲しいので ツィーター懸賞のやり方を詳しく教えて欲しい 1 2022/08/28 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 本の概要の説明の仕方を教えて下さい。 概要とは大まかな内容なのは知っていますが タイトル+内容説明で 1 2022/10/22 20:49
- 大学受験 参考書の勉強法について質問なのですが、参考書を一通り終わらせて、二周目を行う際、問題だけ解けば良いで 2 2023/06/30 20:19
- 大学・短大 説明型レポートの書き方について 3 2022/04/11 23:00
- 所得・給料・お小遣い 給与変更について 2 2022/06/26 16:22
- 哲学 皆様、初めまして。 古代の中国哲学(宋学)に由来したようである「性情」の概念について知りたいです。 3 2023/07/08 14:14
- 化学 仮に鉄が気化した時の危険性について 4 2022/03/25 00:35
- 労働相談 本診に会社概要及び在職証明が必要なのですが、調べたところ発行義務が無く、嫌がらせで出して貰えない可能 1 2022/04/07 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
動けなくなって孤独死して発見...
-
障害年金
-
重度知的障害者の姉
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
取得した市以外でも、療育手帳の...
-
動くことはよいことか?
-
こんにちは 精神障害者保健福祉...
-
元々知的障がい寄りの境界知能...
-
障害者雇用は知的障害者も身体...
-
施設から出て一人暮らししたい...
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
-
障害手帳2級です。福祉タクシー...
-
自立って何なんでしょう?
-
障害者手帳3級で新幹線は半額に...
-
補助がいらない程度の障害があ...
-
私はとある高齢者グループホー...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
施設から出て1人ぐらししたいけ...
-
特養から障害者施設に4月から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でセックスボランティアを...
-
募金をするのはどこがいいの?
-
セックスボランティアの日本の...
-
コンビニのレジ横にある盲導犬...
-
24時間テレビの寄付金について ...
-
トインビーホールとスツルメン...
-
民生委員になるのはボランティ...
-
24時間TVの募金額が1億円に...
-
【円ブリオ】についてお尋ねし...
-
不合格になった盲導犬候補の行...
-
盲導犬との共同訓練にかかる費用
-
健祥会っていったいどんな団体?
-
募金箱を発注したいのですが・・・
-
スキー道具を寄付できる団体を...
-
全国規模の視覚障害者擁護団体...
-
募金活動している知人へのお金...
-
スーパーに行って24時間テレビ...
-
ユニセフからの募金要望
-
VDシェルターについて
-
都内各所でみかける募金の人たち
おすすめ情報