dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

そんなに早食いですか?
人から食べるのが異常なまでに早いと言われますが自覚がありません。食事量は人並みで3食平均15分ぐらいで食べます。むしろ20、30分も時間をかける方が遅すぎませんか?

A 回答 (5件)

理想の食事の時間って30分、40分とかなんですけどね。


遅い方が満腹になるので、たくさん食べなくて済みますし
早く食べると、満腹感が出るまで遅いので、たくさん食べてしまうし
太るし、血糖値も上がるので糖尿病にもなりやすくなります。
早食いはそういうリスクがある。
なので遅いほうが健康には断然良い。
今の現代人は、時間がない人が多いから、糖尿病なる人も多いですよね。
今は数人に一人の割合で糖尿病になってます。
    • good
    • 0

むしろ遅いです



僕は五分足らずです
    • good
    • 0

高校時代なら駅の立ち食いうどんを5分で食べてましたね。


電車逃すと待ち時間がだいぶあったので。(なら食うなよって?)

でも成人して腹痛で内科を受診した際に食事時間を聞かれ、普段は15分位ですかねって答えたら、ちょっと早いかもしれない・そのせいで消化が十分出来ないのかもとの事。
なのでゆっくり食べるようにと思ってはいるのですが・・・
    • good
    • 0

まあそんなに早くもないけど。


どっちにしても早食いは太るし、健康にも悪いのでゆっくりを心がける方がいいですよ。
    • good
    • 0

異常とまではいかないかも、早い人は5分とか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!