重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マイナカードの自主返納とかバカすぎませんか?
一度取得して何か少しでも不具合報道があると返納とかw
何をそんなに怯えているのでしょうか?
個人情報?詐欺に使われる?
個人情報なんてクレカや銀行口座に明かしているでしょう。
それが行政相手だと警戒するって頭おかしいですねw
だいたいその辺の一般庶民の個人情報なんて、せいぜい名簿屋が数円で買うくらいのゴミですよ。
マイナカードを作らないのは、脱税か税金未納か在日の後ろめたい事をしている奴らですよw
自分の個人情報なんて世に出回っているんですからねぇw
全く馬鹿が多くて呆れます

A 回答 (5件)

その通りだと思います。

所有してると便利な事はあれ困った事はないです。
    • good
    • 4

いや、ポイントはもらったし「俺カード返納したもんね、リベラルでしょ?」と周りのワイドショー視聴者に自慢できる。

立場によっては利もあるんじゃないかな。
 いや、ラサールさんのことじゃないんだけれど。
    • good
    • 2

例えば顧客情報を漏洩しているところはすべて顧客情報を持っていたから漏洩した(当たり前のトートロジーだけど)。

    • good
    • 1

良いじゃないですか(笑)


返納して後悔するのは本人です。
    • good
    • 4

あまり意味は感じませんね



数は極々少数です

ここでわかるのは、堺市はヤバい市だということですね

ゴリゴリの左翼が多いのかもしれません
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!