アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あるテレビ番組での会話。

アナ「タモリさんは滑り台にのぼるのはいつぶりですか」
タモリ「65年ぶりぐらい」

日本語の乱れに敏感なタモリさんでもスルーしてたぐらいですからこれは広く浸透している言い方なのでしょうか。
ラ抜き言葉程度ですか?

A 回答 (7件)

「いつぶり」



 このテの言い方がフツーになったのはいつぶり(さすがにこれはない)ですかね。
 はじめてmixi日記に書いたのは、もう10年近く前です。
 その段階で、すでに注目している人はいました。
【「ぶり」の生態】
https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=5019671&i …

 リンク先のNHKの記事にはいろいろ疑問も感じました。
 とくに気になったのは下記の2点です。
●「着工以来、15年ぶりに開通」……と言えるのか?
●「~ぶり」には、語感の中に「待ち望んでいることへの期待感」を含んでいる……のか?
 下記の質問をしたこともあります。
【「~年ぶり」は「好ましいこと」限定?】2022/02/0
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12796319.html
 このときは、素晴らしいコメントをくださったかたがいらっしゃいました。けっこう歴史のある(誤)用法のようです。
 

 本題に関しては、まだ単なる誤用だと思います。
 本来は「○年ぶり」とか「○カ月ぶり」とかでしょうが、ちょっとひねった「3大会ぶり」なんてのもありでしょうね。「4年に1回」の大会などでは使われそうです。
 タモリさんがスルーしたのは「メンドー」だからでしょう。編集した結果かも。
 かなり浸透していることも否定できません。
 そろそろ認める辞書が出てくるころかも。

「ラ抜き言葉程度」……系列が違うことなんで、なんとも……。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

50年前から使用例があったのですね。

私は字幕表示をオンにしてテレビを見ています。字幕表示でも必ずしも言われたとおりに表示されるわけではなく、適切な日本語に変換して表示されます。例えばら抜き言葉は「ら」を付けて表示されることが多いです。

この番組では「いつぶり」のまま表示されていました。字幕担当者にとってはら抜き言葉よりもいつぶりのほうがより適切な日本語になのでしょう。

お礼日時:2023/07/04 07:14

No.5でコメントした者です。



>字幕表示でも必ずしも言われたとおりに表示されるわけではなく、適切な日本語に変換して表示されます。例えばら抜き言葉は「ら」を付けて表示されることが多いです。
>この番組では「いつぶり」のまま表示されていました。字幕担当者にとってはら抜き言葉よりもいつぶりのほうがより適切な日本語になのでしょう。
 そういう意味でしたか。失礼しました。
 そういう意味では、〈字幕担当者にとってはら抜き言葉よりもいつぶりのほうが〉マシな日本語だったのかもしれません。

 ただ、ラ抜き言葉は機械的に「ラ」を加えれば済みますが、「いつぶり」は字幕が作りにくいという面もありそうです。
 たとえば今回の場合なら
アナ「タモリさんは滑り台にのぼるのはいつ以来ですか」
アナ「タモリさんは滑り台にのぼるのは何年ぶりですか」
 ぐらいですかね。
 実際のコメントとかなり違うので、修正が目立つ気がします。

 それと、ラ抜き言葉に関しては細かくチェックしている視聴者がいるようです。
 たとえば下記をご覧ください。
【大衆の目に触れるメディアやネットのSS(スクリーンショット)を貼りつけるトピ。】
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=56314&id=975 …
 対応がメンドーなので、字幕を修正している意味もあると思います。

 これは他局でも同様です。個人的には、こういう修正をすることに疑問があります。本当に徹底する気があるなら、出演者に厳重に注意するべきでしょう。それをする気がないのに、字幕を修正するのは……。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>
アナ「タモリさんは滑り台にのぼるのはいつ以来ですか」
アナ「タモリさんは滑り台にのぼるのは何年ぶりですか」

後者のほうがより自然な日本語に聞こえます。前者なら機械的に「ぶり」を「以来」に変換するだけですが、後者は「いつ」を「何年」「何カ月」「何日」等のどれにするかを判断しないといけないので、ちょっと面倒ですね。

いずれにしろ、「1000年ぶりの天体ショー」とか言われたとき、前に起こったのが 西暦1000年なのか、1000年前なのか判断できないと困るので「ぶり」は正確に使ってほしいですね。

逆にら抜き言葉に関しては抵抗がありません。今は抵抗がある人が多いようなので自分では使いませんが。早く自由に使える時代が来れば良いのにと思っています。

お礼日時:2023/07/05 08:24

どこが「ら抜き」なの?


丁寧語で聞いている、

「滑り台にのぼる」のは、これは、普通でよろし。敬語の必要はない。
滑り台に敬語は使わないからね。

なんら、問題なし

いつぶりでいらっしゃいますか?だとちょっと慇懃無礼。
テレビに出ているタモリを上げすぎ。
見ている人がお客だからね。

テレビで先輩だの後輩だの言ってるのが、大嫌い。
それは楽屋でやれよ、ってね。

勘違いも甚だしい。テレビに出ている人は、別に偉くも何ともない。
ただ、年配かどうか、ぐらいじゃないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「いつぶり」も 
なんら、問題なし
ということですね。

お礼日時:2023/07/04 07:18

いっぱんに特定の期間を指定して再び起こることを想定しますが、「3大会ぶり4度目の出場」のように、かならずしも期間がしていされるわけではなく使用される言葉になっています。

とはいえ特定の期日を指定するのはやや違和感がありますが、浸透具合によっては「ぜんぜんあり」だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに日時ではない期間の後で使う場合もありますね。

お礼日時:2023/07/03 16:03

余り違和感はないですね。

想定内というか、あっても不思議はない感じです。初めて聞いてもタモリ同様の応答になる気がします。
http://digital.asahi.com/special/kotoba/danwa/SD …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく知りませんでしたが、
そんなに 広がって いたのですね。

お礼日時:2023/07/03 08:55

ブラタモリ、見てました。


確かに、
NHKのアナウンサーとしては、
「いつぶり」は、違和感しかありません。

しかし、
タモリさんが「65年ぶり」と即答したので、
この場面は、取り直しだと思われます。

きっと、
「いつぶり」って、おかしくない?
とタモリ氏やデレクターが、
一旦、審議したものと思われます。

その結果、
日本語としてOKが、でて、
取り直したと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

一旦、審議した
結果、
日本語としてOKが、
出た

と考えられるということですね。

お礼日時:2023/07/03 08:09

その番組は見ていませんが


数字がすぐに出るということはそのやりとりは想定済みで
あまり言葉使いまでは気に留めていなかったのかな。

それにしてもアホさ加減満載ですになります笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/03 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!