

親名義の戸建て 築47年に
独身1人暮らしの54歳女性です。
田舎に住む
90歳間近の父親からは金は出すから
建替えろと言われていて
有難い話に頭が下がるが
不動産探しから家の細かい事を全部
一人でやる覚悟ができず、親にも負担かけて
申し訳ないしで
やろうと思えばできるが、一人では心細く
結婚して一緒に住んでくれて
お金も半分出してくれる人をさがそうと
婚活をしたものの
この一年で10人に会ったが、全員問題ありで、好きになれず、家の話を持ち出したとたん逃げられたり、私があれこれ言ったとたん、逃げられたり
ろくな事にならず疲れました。
私もこの年齢、独身で生きる覚悟をするか
この先、好きになれる相手ができる自信もない。私の希望する条件の方に出会えるのか?
家の建て替えを全部女一人でやるって
どうなのでしょうか?
経験ある方、男性でも
ご意見聞きたいです。
お待ちしています。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
相見積もりで、3社ぐらいに見積もりしてもらって、気に入ったところ、条件の合うところに、というのもありますよ。
私も、Pハウジング、Hハウス、D建設の3社とこちらの希望などを含め、何度か面談、図面を見ながら、造る方の提案などを聞き、Pハウジングにしました。または、セカンドオピニオンという発想で、他社からの意見を聞いてみるのもありかと思います。安い買い物ではないのですから、慎重に行って当然です。そんなにむずかいことではないですよ。
何度もありがとうございます。
地元の工務店なども検討しようかと。
ただ、一人でやれるとは思いますが
完成したきれいな家に一人で住む
ことを想像するとさみしくならないか?とか。
今は古い家なので一人でも気にならないけど。
なかなか踏ん切りがつかないでいる
情けない私です。
No.10
- 回答日時:
気の早い話ですが、お父さまが亡くなったとして、相続の時にその家は問題にはならないのですか?
お父さまのお金で建て替えた家を質問者さまがそのまま丸っと相続して、住み続けるのはズルい…など
また質問者さまご自身はそこに住み続けたいのですか?
相続に問題なく、質問者さまも住み続けたいとなればすぐにでも複数の業者を当るべきです。
言ってはなんですがお父さまが亡くなる前に。
逆にそうでないのなら、お父さまが亡くなるまで引っ張って、相続人全員で売却をする方法もあります。
家族の中で
私が相続することに決まっています。
弟がいますが
弟は、今両親が住む家を相続することに決まっています。
親に大金を出してもらうことに
申し訳なく
私が結婚して建て替えれば
親の負担もなくなるだろうと思ってました。
ただ現実は厳しいので
一人で覚悟を決めようと。
親が亡くなるまえですよね。
ありがとうございます
No.7
- 回答日時:
素人さんでしっかりものが言えないと
それなりにボラれる可能性は・・
ボラれるというと人聞きが悪いですが
納得させられてしまうっていうか・・
別に詐欺とかではなくですが・・
昔親戚がアパートを建てたのですが
こちらに特に相談なく
静観してましたが
完成した建物を見て
父が「値段の割に安普請だな」と言ってましたから・・。
No.6
- 回答日時:
建てることはそれほど大変ではありませんが、最終的にずっと一人暮らしということであれば田舎でも環境の良いエリアでないと歳をとったときに大変です。
最低限の買い物ができて病院も近くにあった方が良いでしょう。
私だったら、戸建てではなく(現在は戸建てですが)田舎でも駅近くの中古マンションを探します。
夫と暮らしているうちは戸建てもいいですが、一人で戸建て暮らしは今の世の中何かと不安です。
それと戸建ては定期的にメンテナンスが必要なので、一人だとそちらの方が煩わしいです。
No.5
- 回答日時:
54歳なら、今住んでいる家を売って、新しいマンションに住み替えされてはどうですか?
私は、同年代の既婚者ですが、引っ越すだけで、疲れました。
また、友人女性は、ほとんど、独身。
貴女も、もう独りで生きていく覚悟をなさった方が良いかもしれません。
No.4
- 回答日時:
家の立て替えを全部1人で?
別にあなたご自身が木材担ぐわけじゃないのよ?
出来ますよ。
ただ、どこに頼めばよいのかなどの手順を知らないからしり込みしているだけ。
親が生きているうちにやっとかないと…。
亡くなってからでは相続もあるし、もっと大変ですよ。
家だっていつかは崩れて壊れますしね。
年を取ってから建て替えるとなったら、本当に疲れますよ。
今のうちにやっておけば、あと30年は家の心配せずにすみますよ。
新築の家があるってほうのが、お相手も探しやすいかもだし。
家建てて落ち着いてお相手探したら?
お相手がその家やだって言ったら、二人の新居を2人でゆっくり探して、見つかったら新築の家売ればいいし。
若いうちに出来ることはドンドンやったほうが得ですよ~。
No.3
- 回答日時:
その歳では
バツイチ子持ち見たいのしか
良い人いないでしょうね。
なんだろ、さっさと売り払い安い中古のマンション買ってフォームとか良い気がしますけどね。
めんどくさいことになりにくいです。
No.2
- 回答日時:
建て替えというのは、土地はそのままに、お家を壊して建て直すと言う事でございましょうか。
土地探しから、と御座いますので、近場に建てて、お引越しでしょうか。
築47年ですと、そこそこ年期の入った趣あるお家ではありませんでしょうか。
リフォームでも良さそうでございます。
明朗会計さんが、老後、
民泊や、カフェ等への賃貸が出来るよう、古民家カフェみたいなオシャレなお家にするなども楽しそうでございますね。
私も、築40年の超田舎、旦那実家をリフォームするタイミングですが、義実家の両親と、揉めてる最中です。
1人で自由にいじれるならどんなに良いだろうと、羨ましく存じました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 相続・遺言 質問です。 1 2022/11/06 20:08
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 婚活 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか? 6 2023/02/10 00:41
- 一戸建て 妻が結婚前に所有している妻名義の土地に夫単独名義で住宅ローンを組んで家を建てることは可能ですか 2 2022/07/25 23:58
- 婚活 40歳男です。今日は休日でしたが、今日も自宅でテレビと庭をぼーとみながら終わりました。 茨城県大子町 5 2022/11/19 16:23
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 別荘・セカンドハウス どっちがいいと思いますか? 4 2022/08/14 12:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
マンションか戸建てか?
-
東京の戸建ては狭すぎませんか...
-
神奈川と埼玉は新築戸建ては金...
-
マンションと戸建てどっちがいい?
-
パチンコ店の出店場所について
-
集合住宅の駐車場でボール遊ぶ...
-
マンション or 戸建て
-
親名義の戸建て 築47年に 独...
-
分譲マンションの人間関係て面...
-
浴室乾燥機の選び方を教えて
-
住宅購入を検討しています。
-
戸建てと分譲マンション
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
マンションの駐車場内でのアイ...
-
うっかり露出行為になってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
分譲マンションの人間関係て面...
-
集合住宅の駐車場でボール遊ぶ...
-
夜中の近所のピコピコ音がうるさい
-
東京の戸建ては狭すぎませんか...
-
自分が住んでる地域の戸建て件...
-
どちらに住んでる人が勝ち組だ...
-
何故、妻側住戸と言うんですか?
-
家を買うならマンションと、戸...
-
タワーマンションを買えば「少...
-
東京で 庭なし3LDKの 激狭戸建...
-
東京、神奈川で 一人暮らしでユ...
-
住宅買い替えについて
-
自宅を購入する際にマンション...
-
マンションに土地代は入ってい...
-
いいマンション、ブランド力で...
-
マンションは固定資産税の他に...
-
それぞれ好みですが、もし戸建...
-
【市街地】に住むのと【郊外】...
-
密集地の家
おすすめ情報