プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

本日、フィラリア予防薬モキシデック錠をいただきました。7回分で5~11月、投与日が毎月1日です。ちょっと気になったのが予防薬は投与した1ケ月前までの分に対して効果があるということ。だから1ケ月ずらして、6/1開始で最後の月を12/1にした方がいいのかなと思いました。同県、または近県の方はフィラリア予防薬の投与時期をどのようにしておられますでしょうか?

A 回答 (8件)

toritonさん、ありがとうございます。


回答者の私が反対にとても参考になる情報をいただいてしまいました。注射の話は昔聞いたことがあったのですが、ずっと迷わず錠剤を飲ませてきていました。来年は注射のことをたずねてみようと思いました。
ちなみに今年は、初めておやつタイプ(?)のものをあげます。先生曰く食いつきがよいらしいですが、食に執着のない我が子の食いつきはどうであろうか・・・
    • good
    • 0

先日、またその獣医さんのところに言って聞いてみました。


6月から11月は1日にのませ、
12月だけ15日に飲ませてくださいとのことでした。

薬だけもらうのでなく、血液検査を毎年すれば
確実だそうです。(あと当然ですが、体重でお薬の量が違うので、その子の体重にあったものを。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ryha02sさん、度々の情報提供ありがとうございます。

「6月から11月は1日にのませ、12月だけ15日に飲ませてくださいとのことでした。」

これは意味が深そうですね。フィラリア感染した犬、それを吸血した蚊、蚊の体内で成長したミクロフィラリア、その蚊にさされて犬の皮膚近くに進入、ミクロフィラリアの成長、血管から移動の過程があるので、フィラリア予防薬はいつからより、いつまでの方が重要です。あと、この先生が12月のみ15日に投与するということは予防薬(モキシディク)のマージンが1.5ケ月あるということですね。

ちなみに今年の熊本は蚊の当たり年?みたいで5月連休明けから例年になく蚊が増加してます。6/1から投与を考えていましたが5/15から開始しました。

あと、参考になるかわかりませんが、友人は今年から注射にしたそうです。私の記憶ではフィラリア予防注射は毎月の薬の投与がいらなくなる反面、副作用が多くて中止している獣医さんが多いと思っていました。そこの獣医さんではオーストラリア製の注射(多分SR-12、12ケ月効果)で、副作用があったのは日本製のSR-6(6ケ月効果)だそうです。SR-12はオーストラリアで普通に使われているものとのこと。値段も錠剤よりやや安いです。なかなか処方してくれる獣医さんは少ないみたいで、知る人ぞ知るという感じですね。来年はうちもこれにしようと思ってます。近所になければ熊本までどうぞ!(もとがとれませんネ)

フィラリア予防注射情報のHPを参考にどうぞ!

http://www.ne.jp/asahi/takeuchi-vet/bamboo/page0 …

お礼日時:2005/05/20 18:48

こんにちは。

私は横浜在住ですが、先日海外の獣医さんに聞いた話を紹介します。「日本では薬が高価なため蚊の発生する時期に検査をしてから、6-7か月投薬をする。欧米では薬が安価なため毎月一錠づつ継続的に服用させる」ということでした。私も地元の獣医さんから毎年購入していたのですが、昨年から海外サイトで購入し、継続的な服用をさせています。しかし、今年から海外サイトでの購入が不可能になったので、e-bayで購入しています。(proheartなどの薬品名を入れて検索すると出てきます。ちなみに送料込み6錠で3000円程度です。)

参考URL:http://www.ebay.com/
    • good
    • 0

こんにちは。



同じ県であっても違ってきます.地域性とでも言いますか、蚊の発生状況よりも犬の生息数で違ってきます.

野良犬などが多くいる場所では、かなり早くから予防した方が良い事になります.

私は、この病気に関しては発生数に関係していると思います.発症が認められない地方の場合は、蚊が居ても心配は少なくなります.一方発生数が多い地方は、蚊が少なくても油断できません.
私の今住んでいる地方では、この手の病気の発生数は少ないです.予防薬を特に飲ませていなくても発生数としてはあまり有りません.蚊は、非常に多いのですがこの事に関しての発症は稀です。

熊本の場合は、かなり蚊の発生が多いですし犬の発症数も多いので少し長めの投与を考えた方が良いと思います.
暖冬などのような時は、かなり遅い時期でも蚊が居りますので、どうしても長い時期が対象になると思います.
それと今では、街中でも狸の生息数が増えておりますので注意が必要です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
この病気はすでに感染している犬の血液内に存在するミクロフィラリアを蚊が媒介することによって他の犬に感染するので、すでに感染した犬、蚊、蚊が生息できる環境(特に温度)が関係しますね。それに、周りに感染した犬がいないといっても安心できないです。といいますのが、蚊の行動範囲が500m~数kmもあるからです。

私がいるのは熊本の街中ですが、熊本という土地は森と自然が多くてどこにいってもあきれるくらい蚊がいます。おまけに夏はうだるような蒸し暑さで人もペットも大変です。

お礼日時:2005/04/27 18:13

福岡・北九州です。


先日、いつもいく動物病院でないところへいって見ました。そこの先生が言っていた事にすごく納得したので紹介させてください。
「北九州のこのあたりの先生は大体きまって5~11月で投与しているけれども、蚊が出てくる時期は毎年違うわけだから毎年5~11月と決める必要はない。今北九州でたまに蚊を見るけどまだ血をすう蚊じゃないからまだ始める必要はない。フィラリアは、終わりのほうが長い方がいい。つまり蚊を見だしても、その1ヶ月あとに飲み始めても遅くない。6月から始めて12月まで飲むという方がいい。」と言うことでした。
なんだか妙に納得させられてしまいました。
今までは決まって5~11月というふうに投与していたのですが、今後はその先生のところにかかって、毎年投薬期間を決めてもらおうと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの御回答ありがとうございます。
私の考えもこの先生と少し似ています。といいますのが、フィラリアの薬は服用した時点でミクロフィラリアを駆除してしまうので、むしろどの時期で最終の服用を行うかが問題だと思います。毎月1日に服用したとして、最終月を12/1とすると、11/1~11/30までを駆除することになります。11月に九州にフィラリアを媒介とする蚊がいるかどうかは別として、保険として12/1を最終月にするのがよいのではないかと考えています。
あと、当たり前ですが開始、終了を問題とする前提として、間の月は指定時期に間違いなく服用させるということですね。いろんな方のお話をきくと長期にわたるせいか案外、途中を忘れる、日にちがずれる方が結構いるのでこちらの方がよっぽど危険だと思います。

お礼日時:2005/04/27 00:39

#2です。


そうなんですよね、私はコストの面で昨年は服用させない月がありました。
毎月定期的に飲ませないと意味がないんですよね。
そのためにフィラリアの検査をさせましたが、大丈夫だったようなので今までと量は変わりませんでした。
うちはヨーキーで6歳なんですが、短期間で太ってしまったんです^^;。
毎年服用させる時期は迷いますが、暖かくなったら早目の対策が一番なんでしょうね。
    • good
    • 0

隣県ですが、3月辺りから11月位まで与えた方がいいと言われています。


うちのコは明日、今年初めて投与しようと思ってます。
私もモキシデックですが、#1さんのおっしゃるように体重は大丈夫ですかね・・・。
昨年太らせてしまいお薬代が高くなりましたが、今年は少し痩せたので元のお薬に戻りました。
ちなみにこちらでは既に蚊は飛んでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の御回答ありがとうございます。説明不足でしたが、うちの犬は友人から譲り受けたもので、すでに成犬なので体重は安定しております。お薬(期間)も獣医さんから服用されたもので体重のマージンには十分余裕があります。私の近くでは3月の中旬に、一時期暖かい時期があったときに蚊をみました。逆に最近はあまりみてません。私が気づかないだけかもしれません。3月辺りから11月位というのは結構、長いですね。一年中も含めて長めに服用させるのがいいのは理解できます。結局のところリスクとコストをどう考えるかかなと思っています。夏場は蚊のシーズンだから蚊にさされる確率は高くなるので当然、服用させます。それから夏場を前後して、蚊の絶対数は減少していくので蚊にさされる確率は減少していきます。この確率が問題で、確率が低くとも蚊にさされる確率があるということだから、そこにコストをかけるか否かでしょうか。あたりまえですが、不安だったたら一年分、処方してもらって服用するしかないですね。

お礼日時:2005/04/26 01:51

私は、蚊を見たらすぐに飲ませ始めます。


何月からと言うような決め方はしていません。
自分が見た時が蚊が出始めた時か断定できないからです。
散歩や他の場所に行った時に、そこではもっと早くから出でいるかもしれませんから。
今の所フィラリアに掛かったら治療が出来ないようなので
防げるのであれば、防いで上げてください。

それと、7か月分もらってきたと言うことですが、
体重の変化は大丈夫でしょうか?
今の薬が、何キロから何キロまで有効かを確認しておいた方が良いですよ。
犬の体重により服用量も変わりますから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の御回答ありがとうございます。説明不足でしたが、うちの犬は友人から譲り受けたものですでに成犬なので体重は安定しております。お薬(期間)も獣医さんから服用されたもので体重のマージンには十分余裕があります。蚊をみたら服用させるというやりかたはもっともな御意見ですね。私の近くでは3月の中旬にはすでに蚊をみました。人によっては一年中服用させるというかたもいらっしゃるようです。安全を考えればそれだけ投資することになるのでしょうが、平均的にはどうなのかなと思い御質問させて頂きました。

お礼日時:2005/04/26 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!