プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

飲み会や社内イベントが多すぎる会社についてです。
外資ですが、日本のカルチャーも法律も分かってません。

月一で、毎月金曜日にディナーと水曜日にランチがあり、バーベキューのようなくだらないイベントが数ヶ月に一回あり、週末のイベントまであります。
ものすごい小さな会社で10名弱しかいません。

私は準備に明け暮れるだけでなく、参加もしたくありません。

残業代払われないですから、参加しなくても大丈夫ですよね。
辞める前提で転職活動しているから、評価に響いてもいいです。

苦手な方もいて発狂しそうです。

我が国では、業務時間外のイベント参加強制は違法ですよね。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ですよね。真面目な話、めんどくさいです。
    私はもっと責任ある仕事したいのに、ばかみたいに準備に時間取られるし、生まれて初めて仕事に疑問を感じてます。

    毎回出欠をとる異様っぷりで、カルトみたいです。

    これからは、ちょくちょく休もうかと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/05 12:41
  • うーん・・・

    コメントありがとう。
    そうなんですね。

    私はかなりいろんな外資みてきましたが、こんな会社は初めて。
    他人がやるためのイベント手配はまだマシ。
    こんなひどい会社は生まれて初めて。
    嫌だった会社も含め、今考えレバその点はよほどベター。

    すぐにwhyと言うからまたそこもうざい笑

    コンプラむちゃくちゃなのに、その辺のお金や時間の掛け方のバランスがなってないです。

    モチベーションは全くないですね、、笑

    まあただビジネスは日本でやってるんだから、法律を持ち出すのは無意味とは限りません。
    逆に欧米人は、illegalというと焦りますね笑

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/05 12:59

A 回答 (5件)

在米の隠居爺です。


なので『アメリカからの目』としてコメントします。

『月一』なのか『週一』なのかわからないですが、当地では別に普通です。
まぁ、頻度は多いかとは思いますが。

でも、大事なのは『場がある』と言うことだけで、参加するかどうかを悩むのは、日本の方特有の『未熟な自我』の裏返しのように思います。

行きたきゃ行けばいいし、行きたくなきゃいかなくてもいいし、手伝いたきゃそうすればいいし・・・
それだけです。

逆にそれをはっきり直接言ったり宣言したりせずに、この質問のように『裏で』『コソコソ』『グチグチ』言うほうが、当地ではとても嫌われます。

私はネットが普及しだした20年以上前からリモートを組み入れた働き方をしてきました。

この働き方だと会社の仲間とのスキンシップが希薄になるので、オフィスに顔を出す機会は大事にしてました。
私の所属部署もメンバーは10人から20人の間でした。
そんな私の会社では、終末金曜の夕方は、決まって街のとあるレストランに集まってひと時をワイワイやって過ごしていました。

日本の方々にとってパーティーは特別なイベントの様ですが、よほどの会員制のクローズドパーティーならともかく、普通のお店でやる様なのは、当地ではオープンなものです。

『何時ごろから何時ごろまで』のように大体の時間は決まってるようなもんですが、それもアバウトで、お店のハッピーアワー、ぐらいだったりするもんです。
そして、始まりの時刻に間に合わないといけないわけでもなく、終わりまでいないといけないわけでもない。

会社とは無関係な仲間や友人や家族さえ連れてくる人も居ます。
お店で出会った知り合い側に入ることもあれば、別な人の輪に入って出て行ってしまう人も居る。
その日に限っては人の輪に入らずに、バーの天井から下がってるテレビのスポーツ中継に食い入っている人も居る。

飲み代・食事代はみな個人個人別会計、オフィスや仲間の家なんかでやる場合は、飲み物や食べ物やスナックや果物なんかはその場の人がベースを提供し、あとは持っていきたい人は持っていく感じです。

『適当に参加して、タダ飯食べて』と言う方も居ますが、これって結構みんな見てます。
そして嫌われるタイプですね。
『自分さえよければいい』が見え見えですから。

気持ちよく『Give and Take』して、フェアでイーブンで気持ちよく楽しむ、が基本です。

当地には、日常的に社交的な行動をするのは一般的です。
それと、同年代だけで固まりがちな傾向の強い日本と違い、人の輪に世代の垣根がないのが当地の傾向と思います。

日曜日は教会に行って交流し、お昼は一族や仲間と昼食をとる。
家に子供が友達を連れてくれば家族と一緒にリビングやキッチン(ブレックファストルーム)で雑談のひと時を過ごす。

たぶん質問者さんの会社の方も、その手のノリでやってるものと思います。

昨日、当地は独立記念日。
別に何を予定していたわけでもありませんでしたが、子供たちが仲間を連れて夕方ふらっとやってきました。
なので急遽簡単なバーベキューをすることに。
グリルはポーチに出しっぱなしですし、たれに付け込んだ肉は作り置きがありますし、パンは自家製でいつも十分な予備を持っています。
もちろん、野菜や飲み物の予備も。
ということで、簡単なパーティーはすぐにはじめられます。

飲み物やスナックなんかは、必要ならほしい人が好きに冷蔵庫やパントリーから出してくる。
他人の家でもそれが当たり前と言うのが当地流の『日常の社交』です。
    • good
    • 0

参加しなくて良い=退社しろですよ。


それだけ毒付くような会社にしがみ付かなくていいでしょう 嫌なら辞めればいい事です。投稿する暇があれば辞表を書きましょう、時間の無駄ですよ。
    • good
    • 4

別に参加はしなくても良いと思いますし、そんなのでとやかく言わないと思います。

外資系なら個人を尊重する意識が日本より高い印象です。そもそも強制ではないと思います。ただそのような空気感を感じる(そう思い込んでいる)だけで。

海外の緩い企業はそ~言うのが多いです。それがいけないとは一概には言えませんが、おそらく質問者さんには合わないのかもとは思います。
    • good
    • 0

補足ありがとうございます。



外資なんてそんなものかも。私も全く関係ない職種なのに
イベント準備ってよくやってました。
社長や役員が外国人だと、よくそんなのをやっているかもしれませんね。
私は適当に参加して、タダ飯食べて勝手に帰っていた気がします

給料が良いかどうかでいろいろ判断すれば良いと思います。
日本の法律を持ち出してもあまり効果がないと思われるので、
シンプルに参加しないポリシーを持っている、と
はっきりと主張した方が揉めません。外資はみんなドライです
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですね。
かなり圧があり、正直悪い意味で日系みたいな会社です。こんな外資は初めてです。
早く辞めたいから転職活動はしてます。

ですね、参加しないことにします。

お礼日時:2023/07/05 14:36

別に好きにしたら良いと思います。


準備は就業時間内に仕事として処理して、だけでいいんじゃないでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!