
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
新卒か中途かで若干ニュアンスも変わりますが、原則的には内定承諾書に捺印しようが、あなたはいつでも制限なく自由に内定を辞退できます。
憲法で職業選択の自由が認められていますので。
ただし、辞退する際は人として誠意を持って辞退してあげてください。
理由については言う必要はありませんが、聞かれたら正直に「他の企業で内定をいただいた」でいいでしょう。
「貴社に不満があったわけではない」と付け加えてもいいでしょう。まともな企業であれば「弊社に何か不手際でもあったのか」と疑問に思うはずですから。
そもそも就活なんて虚実入り混じるものだし、新卒であれば、企業側は内定辞退を考慮に入れて、採用人数よりも多く内定を出しています。
そこで文句を言うような会社であれば、まさに入社しなくてよかった、内定を蹴ってよかった、と思えばいいのです。
ただし、あなたを受け入れる準備にかかった実費は請求される可能性がありますし、その請求は法的にも正当です。
No.2
- 回答日時:
それはお勧めできません。
あとでばれたらどちらの企業も無理どころか、今期は無理にもなりかねないリスクがあります。
もちろんその覚悟があるなら自己責任でどうぞ…という話です。
当然、理由も内定承諾した企業とのやり取りもありますし何とも言えませんので、自己責任でどうぞ…としか…
適切な理由があるとは思えませし、下手な言い訳では詰められたら瓦解します。
No.1
- 回答日時:
それが人道的に良いか悪いかの話は置いておき、辞退したい気持ちがあるならしていいと思います。
質問者さんがついたという嘘は、面接ではみんな言ってると思います。(そういう風に言うというマニュアルがあるので)
理由は家庭の事情とか適当でいいですよ。詰められてもどうせ二度と会わないんだからその場だけ我慢です。
もしガラの悪い企業でしたら幼稚な報復されるかもしれないので、会話の録音とかはしておいた方がいいかもしれません。
(普通は辞めてく人にそこまで執着しないと思いますが、どういう経緯で受かったか分からないので、念の為に…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
11月に受けた会計年度任用試験...
-
派遣で採用決定後の辞退の可否
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
-
面接を予約した日が勝手に変更...
-
面接後辞退、履歴書返送の添え...
-
公務員試験の面接辞退届の書き...
-
公務員の面接を辞退する際、辞...
-
バイトなのに正社員と書いた履...
-
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
職業訓練受験合格通知送付日の...
-
ハローワーク内定辞退
-
契約社員の採用(内定)辞退につ...
-
辞退したのに電話がかかってくる。
-
派遣仕事について 諸事情で派遣...
-
雇用契約後の辞退について
-
学歴詐称を正直に話そうと思い...
-
内定辞退した方がいいと思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
-
面接後辞退、履歴書返送の添え...
-
派遣で採用決定後の辞退の可否
-
現在就職活動中で、先週木曜日...
-
公務員試験併願についてです。 ...
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
ハローワーク内定辞退
-
面接を予約した日が勝手に変更...
-
内定辞退で叱られた経験あり
-
どうしても内定辞退を取り消したい
-
バイトなのに正社員と書いた履...
-
学歴詐称を正直に話そうと思い...
-
内定をもらった会社の懇親会、...
-
私はキープされている・・・
-
雇用契約後の辞退について
おすすめ情報