
第一志望の自治体に合格して
今受けている市役所の二次試験の面接を辞退しようと思い電話したところ
辞退届を提出して欲しいと言われました。
市役所から送られてきた二次試験受験の書類の中には
辞退する場合の辞退届の紙が入っていたわけではないので自分で用意するしかありませんが
どのような紙にどのような文面で辞退する旨を書けばいいのか分からず悩んでます
どなたか教えて頂けるとありがたいです。
最近質問しぱなっしで質問締切せずに放置する傾向でしたが
今回は・・というかこれからは適切な回答があり次第すぐに質問締切させて頂きたいと思います
放置はしませんので何とぞよろしくお願いしますm(--)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>放置はしませんので何とぞよろしくお願いします
いえいえ、基本的には「放置」でいいのですよ。
本来は電話連絡をする必要もないものです。
放置しておけば試験日が過ぎると自動的に不合格になります。
それだけのことで、誰に迷惑がかかるわけでもありません。
電話連絡をしたしまったから、向こうも職務上自分勝手に電話1本の情報で
不合格にすることはできませんので「辞退届」を求めるのです。
どうしても届けを出したいのならばA4の紙に以下のように書いて送付してください。
「○○○採用面接試験辞退届」(センタリング)
日付(右寄せ)
受験番号?(右寄せ)
氏名(右寄せ)
私は貴市役所職員採用の一次試験に合格しましたが、
一身上の都合で面接試験を辞退します。
またば、新聞などのチラシの裏にマジックで次のように書いてもいいです。
「やめじゃ、やめじゃ、
おまえとこよりもっといいとに受かったんじゃ
ほなさいなら」
基本的に上記の2つは同じ物です。
A4ですね、詳しい文章の配置までありがとうございました!
社会常識のないぼくちんでも書けそうです。
なるべく早く提出しなければならないので早く回答が来て助かりましたm(- -)m
No.2
- 回答日時:
辞退届の書式に指定はありませんので、通常はA4サイズの紙に右寄せで日付、受験番号、住所、電話番号、氏名を記入します。
その下に中央揃えで、タイトルとして「面接辞退届」と記入し、その下に左寄せで、「一身上の都合により、貴市役所の面接試験を辞退します。」と記入してください。
先方は、あなたが確かに受験しなかったことを確認するための意味もありますから、できるだけ早く送られることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁判所事務官の辞退について
-
公務員試験の面接辞退届の書き...
-
バイトの採用辞退
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
雇用契約後の辞退について
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
公務員試験併願についてです。 ...
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
特別区の経験者採用にて、内定...
-
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
内定辞退したことに対する後悔
-
公務員の面接を辞退する際、辞...
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
-
せっかくの内定、でも学歴詐称...
-
内定もらって書類にハンコ押し...
-
面接で嘘をつきました・・・
-
派遣辞退についての質問です。 ...
-
電話が怖い。今更の内定辞退
-
派遣仕事について 諸事情で派遣...
-
派遣契約後の辞退は出来ないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
公務員試験併願についてです。 ...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
-
面接後辞退、履歴書返送の添え...
-
公務員試験の面接辞退届の書き...
-
派遣仕事について 諸事情で派遣...
-
私はキープされている・・・
-
職業訓練校に受かった場合、辞...
-
どうしても内定辞退を取り消したい
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
不採用通知後、欠員のため内定...
-
ハローワーク内定辞退
-
内定辞退して後で後悔したこと...
-
公務員の面接を辞退する際、辞...
-
派遣で採用決定後の辞退の可否
-
求人サイトで応募後に電話を無...
おすすめ情報