
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ぜんぜん良いと思いますよ!世の中それよりもっと低い収入の40代の方はたくさん居ます。
自分も前の職場ではそうでした^^;毎月確実にその額を貰えるなら立派かと…そりゃそれより多く貰ってる人もおるけど所詮人は人No.4
- 回答日時:
普通はボーナスって普段の2倍から3倍もらえるんだけど、それは少ないね。
ただ、残酷なこと言うようだけどそれが今のあなたの評価というわけで、もらってない人に限ってお給料上がらないのを世の中や他人のせいにするんだよね。
もう40歳なら今まで転職でも部署転向でもいくらでもやりようあったでしょうに。もしくは仕事の能力でいくらでも評価上げる機会あったはず。
それができなかったのは誰のせいでもなく、あなた本人の過失だよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- その他(家族・家庭) みなさん40歳で子供2人、2と5歳 4人家族で月手取り30万年収500万ってどうですか? 生活できま 10 2023/07/21 01:35
- 家賃・住宅ローン 夫30歳 年収330万(ボーナス含) 妻25歳 年収320万(ボーナス含) 子供4才、0才 4700 7 2023/03/27 14:46
- その他(暮らし・生活・行事) 40歳で給料が30万。 茨城県住民。 25万が基本給、あとは家族手当、通勤手当、残業は無し。 手取り 4 2022/08/20 05:58
- 会社・職場 26歳専門卒 冬ボーナス総支給40万 手取り32万5千円だったのですが、少ないですか?普通ぐらい? 8 2022/12/11 10:07
- 預金・貯金 月収手取り30万で貯金できないってどう思いますか? ボーナスは80万年2回 6 2023/01/22 21:35
- 所得・給料・お小遣い 大手ボーナス平均97万円は残酷すぎませんか? 8 2022/06/22 10:28
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 手取り30万実家暮らしだと、1年間でどのくらい貯金できますか? ボーナスは160万手取り140万位 5 2023/08/25 21:07
- その他(妊娠・出産・子育て) 新婚です。自分の手取りがだいたい18万5千〜19万。ボーナス2回(手取り40万程度)妻、契約社員手取 3 2023/02/20 14:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
基本給19万5千円 残業25時間 手...
-
日経平均株価が過去最大の大暴...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
給与についてです。 前職は基本...
-
今月の給料が少ないのはなぜ?
-
どうなんでしょ?
-
賞与にかかる税金
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
28歳夏ボーナス38万手取り32万...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
日給と月給はどちらがメリット...
-
賃金総枠について
-
もっと給料をあげたい。どうす...
-
雇用保険を受給申請後、取り下...
-
収入と税金等
-
退職餞別金についての処理
-
会社倒産時に退職金がどうなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たそがれ清兵衛」の50石取...
-
基本給が入社2年目の人より少...
-
今年25歳です。大卒で手取りが1...
-
社長の好き嫌いによってボーナ...
-
この条件の会社はブラックだと...
-
基本給19万5千円 残業25時間 手...
-
赤字の部署は賞与カットになり...
-
社会人4年目この会社の給料平均...
-
ボーナス大幅カット 現在、家族...
-
手取りで30万、ボーナス手取り1...
-
職場の飲み会代積立
-
●年収について 27歳で370万-400...
-
セコム株式会社の昇級審査と賞...
-
本心は ボーナスが少ないのを望...
-
労働組合員ってなんですか?? ...
-
どうなんでしょ?
-
大手企業だったら1回のボーナス...
-
傷病手当金の標準報酬月額は、...
-
私の勤め先の親会社(100%株主...
-
もっと給料をあげたい。どうす...
おすすめ情報