

地方の営業職の場合、車で営業先に行くことがほとんどだと思います。
また、地方では県内全域を営業の範囲としている会社もあります。そして、そういった会社に勤務していると、当然遠くに営業をしに行くこともあると思います。
その時に、上司に時間短縮のために高速道路を使っていけと言われた場合
怖いので嫌ですと断ることはできますでしょうか?
会社も、従業員の安全確認、事故のリスクを減らすことを優先してくれますでしょうか?
会社によって違うとは思うのですが
なかなか希望している会社には聞きずらいので
一般的にはどうか、また皆さんの会社ではどうか
そして、高速道路の使用を強制されることはパワハラになるのかについて教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>怖いので嫌ですと断る…
それでは運転免許を持っていることになりません。
>上司に時間短縮のために…
例えば移動時間を30分と想定して給与を払っているところ、1時間かけるのでは給与泥棒にもなりかねません。
それともあなたは、ゆっくり移動した時間分を無給で残業しますか。
>高速道路の使用を強制されることはパワハラに…
免許保持者なら、地元の高速道路ぐらい走れて当たり前。
パワハラなどでありません。
>従業員の安全確認、事故のリスクを減らすことを優先して…
すくなくとも「要普通免許」が採用条件だったのなら、そんな甘いことを考えてはいけません。
そもそもご質問は、地元県内限定が前提ですよね。
地方の会社でたまに東京へ行かされ、首都高を走れと命じられたわけではないのですね。
No.1
- 回答日時:
私は一都六県移動してました。
あとは新幹線か飛行機、
高速がイヤなら一般道で行ったらいいです。
早朝に出勤し夜中に帰社とかが通る会社なら。
パワハラ?
高速がイヤだから、、危ないから、、
なら事務職とか
無理して営業職にならなくてもいいかなと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 大卒で製造業はもったいないのか? 11 2023/07/11 15:28
- 会社・職場 社長について(主人です60代後半)私は経理です。 従業員が高速道路を運転中タイヤがバーストしてしまい 4 2022/05/26 21:07
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- その他(暮らし・生活・行事) 事業所閉鎖による退職について 5 2022/05/13 18:50
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 電車・路線・地下鉄 都が運営する舎人ライナー。なぜ都営地下鉄舎人線を作らなかったのか? 11 2023/04/13 06:50
- 電車・路線・地下鉄 次の鉄道路線の中で、経営が厳しく廃線の可能性が高そうな順から挙げてください。 3 2023/05/22 19:49
- 個人事業主・自営業・フリーランス 連休などに ハーレーダビットソンで 高速道路をチームで走ってる人達て、 案外 各専門職や職人などの自 1 2023/07/31 00:28
- 転職 高速道路の土木工事作業ができそうになくて、不安です。 3 2023/07/09 09:52
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
運転ができないから、ルート営業の仕事をクビになりかけている
転職
-
営業職、ペーパードライバーでは困りますよね?
就職
-
会社に社用車の運転を頼まれた場合、断ることはできるのか(募集要項に普通免許が必要と記載されている)
運転免許・教習所
-
-
4
営業で運転が出来ないプロパー社員の代わりに運転が必要な客先や仕事を全て中途入社の社員に押し付けるのは
中途・キャリア
-
5
女性ドライバーの方へ質問です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
車の運転がすごく苦手です。
就職
-
7
営業マンの高速道路使用頻度を減らしたい
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
運転が怖いから地元ではなく東京で働くという考えは甘えか
その他(交通機関・地図)
-
9
車の運転苦手と言って、車を使った用事を拒否する人は、仕方ないでしょうか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
さくらプロダクションに就職し...
-
社内ベンチャーについて
-
卸売りとか小売とか
-
身体醜形障害で一年休学してい...
-
前任者と会社が無能過ぎて辞め...
-
社章をなくしました
-
誰に聞いていいのか… 日本郵便...
-
就職先(入寮や入社の際)で、身...
-
会社と訴訟を起こすと再就職で...
-
●会社に在職中に、(他の会社の)...
-
ハゲタカって何?
-
中小規模のIT会社勤務に詳しい人
-
会社の規模においてのメリット...
-
初めての会社の昇進試験
-
フリーランスのストレッチトレ...
-
有限会社への就職について
-
先月退職した会社に制服を返し...
-
ヒゲの社長とホムペのあいさつ...
-
2ちゃ○ねる情報 本当? 嘘?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
回答ありがとうございます
すいませんまだ学生です。
私の希望する職種は県ごとに営業の拠点があり、
どの県で働くかは選べてそこから転勤はないです
しかし県に1つしか営業所がないため、県のはしからはしまで移動というようになったら
高速道路を使うのかと思っています...