プロが教えるわが家の防犯対策術!

おはようございます。全国の都道府県庁でよく地域振興局がありますがそもそも何故あるの?
私に言わせれば税金の無駄遣いですね。廃止出来ないの?
青森県だと地域振興局青森地域とか三八上北地域等があるが、どう思いますか?他にも合同庁舎何で殆ど無駄。

A 回答 (3件)

昔の町役場を振興局と言う名称に しただけです・



市役所が遠い場所にある場合 市役所まで行かなくても良い様に
    • good
    • 0

>そもそも何故あるの?



「地方自治法」の下記の規定によります。
-----
第百五十五条 普通地方公共団体の長は、その権限に属する事務を分掌させるため、条例で、必要な地に、都道府県にあつては支庁及び地方事務所、市町村にあつては支所又は出張所を設けることができる。
-----

青森県の場合、県庁の出先機関(支庁に相当)として6つの地域県民局が設置され、管轄区域ごとの県の行政(地域振興支援、県税、保健・福祉、農林水産、道路・河川整備など)の仕事を分担しています。

●東青地域県民局
 管轄:青森市、東津軽郡(平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町)

●中南地域県民局、
 管轄:弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡(西目屋村)、南津軽郡(藤崎町、大鰐町、田舎館村)

●三八地域県民局
 管轄:八戸市、三戸郡(三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村)

●西北地域県民局
 管轄:五所川原市、つがる市、西津軽郡(鰺ヶ沢町、深浦町)、北津軽郡(板柳町、鶴田町、中泊町)

●上北地域県民局
 管轄:十和田市、三沢市、上北郡(六戸町、おいらせ町)

●下北地域県民局
 管轄:むつ市、下北郡(大間町、東通村、風間浦村、佐井村)


>私に言わせれば税金の無駄遣いですね。廃止出来ないの?

青森県はけっこう広いですが、県全域の仕事を青森市にある県庁でまとめてやったほうよいという意見でしょうか。

地方行政は市町村だけでやっているわけではなく、都道府県の仕事(責任と権限)、市町村の仕事(責任と権限)が、きちんと分けられています。たとえ庁舎を1か所にまとめても、県の仕事がなくなるわけではありません。市町村が全部の仕事をやるなら、そもそも都道府県が不要と言うことになります。そういう行政制度にはなっていません。

地域ごとに県の仕事が相当量あるなら、各地域に県の出先機関(県民局)を置いて職員を配置したほうが効率的でしょう。
地域住民も遠い県庁所在地まで出かけなくて済むし、県職員も地元の事情に通じた人が地元のために働くことができます。

6つの地域県民局の管轄区域は、それぞれ社会的・経済的・文化的につながりの濃い市町村の範囲にでしょう。県民局ごとの地域密着型の行政が期待できるのではないでしょうか。

-------

参考情報
『青森県地域県民局及び行政機関設置条例』
(青森県条例第13号、最新改正 令和元年10月1日施行)
https://reiki.pref.aomori.lg.jp/reiki_honbun/c00 …
    • good
    • 0

事件は会議室で起きているのではない!現場なんだ!


というようなフレーズがありましたけど

県行政は青森市内だけで成立しないからじゃないの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!