アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

TVで若い女子アナが言うのを視ました。これも時代だからと許容すべきでしょうね。もう諦めていますが、TVはボーッと視ているので、ほかにもいっぱいありそうな気がして質問しました。これもそのうち「質問まし」た、で済ますようになるのでしょうかね。

A 回答 (6件)

「値上がる」というのは特に株関連の業界用語なので、株のニュースで使うのはむしろ普通のはなしじゃない?


法律用語でも「遺言」を「いごん」、「競売」を「けいばい」とあえて読むこともあるしね

ちなみに「質問ました」は日本語としてなりたってないので100年経っても流行らないと思うよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う。これは業界用語なんですね。漢語の読み分けは業界の独自性を意図的に強調するという意味で分かる気もします。でも「値上がりする」→「値上がる」は只の縮約、業務で何回も使うのには長いので縮めただけのことですかね。確かにこのサイトは業界じゃないですね。よく分かりました。

お礼日時:2023/07/11 22:47

「値上がり」という名詞があるということは、これは


「値上がる」という動詞の連用形の名詞化だと考えられるので、
「値上がりました」と言っても何も問題ないはずですけどね。

「値上がりました」に違和感があるのは事実ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う。早い時期に卵・小麦が値下がりました。というニュースを流してほしいですね。

お礼日時:2023/07/12 11:52

今日(こんにち)、「値上がりました」は別に変ではない?



スクリーニング(銘柄検索)で値上がる株を探せ!(2016年)
https://diamond.jp/zai/articles/-/86096

これにより,供用後の運賃が値上がるため,その抵抗感から否定的世論が形成されると考えられる.(2012年)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejipm/68 …

東証33業種別では、機械や商社、鉱業、非鉄、金属など29業種が値上がった一方で、空運、保険、ゴムの3業種が下落。(2009年)
https://www.asahi.com/business/stock/market-watc …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う。値上がりは已むをえませんが、日本語までおかしくなるとは。

お礼日時:2023/07/11 16:54

ともかく、現代では肝心の母国語が通じない時代です。

おそらくは、他のあらゆる国でも同じことが起きているんでしょうね。ネット社会になり、ゲームや娯楽番組がはびこり、物を少しでも考えたり覚えたり学習したり練習したりすることの必要なことをみんな嫌がり、即座に楽しむことしか考えない生き方が普通だと大多数の人が考えているように見える現代では、互いに言葉も通じないように見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う。ネット社会は不気味ですね。保育園児が壊れたピノキオブレイクダンスをするのも不気味です。

お礼日時:2023/07/11 17:00

「太った人たちのことを卑下しないでください」


などというふうに、今の人たちは「他人を卑下する」なんていう言葉を頻繁に使うようですが、どうも気持ちが悪い言い回しだと思いました。

調べ直すと、やはり私の感触は正しくて、「卑下」は「自分のことを卑下する」ときにだけ使うのが正しいそうですね。

*******

引用
ちなみに、「他人を卑下する」「相手を卑下する」は間違った言葉遣い
「卑下する」は、他人に対しては使わず、自分自身に対して使います。よく、他人を見下すという意味合いで、「他人を卑下する」と言う人もいますが、それは間違い。

自分ではなく、他人を低く見たり、馬鹿にしたい場合には「卑下する」は使わずに、「いやしめる」「あなどる」「さげすむ」といった言葉を使用します。
https://smartlog.jp/149109#:~:text=%E3%80%8C%E5% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う。自分と他人の壁が低くなったのでしょうかね。

お礼日時:2023/07/11 16:57

「お待たせしました。

コーヒーになります」
「普通に怖い」
「さっそくやってみたいと思います」

…でもまあ、時代なんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う。やっぱり時代ですかね。

お礼日時:2023/07/11 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!