アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「父方の祖母」と「父」が膵がんです。私も遺伝上、比較的ハイリスクと考えておいた方がよいでしょうか?「家族性膵がん」の定義(父母兄弟に2人以上)には該当していませんが。

※20代男性です。小中学生の頃はやや太り気味でしたが、今は痩せ型で、糖尿病や飲酒喫煙の習慣もありません。母親の筋には、膵がんは発生していません。

A 回答 (5件)

膵臓癌に限らず、癌患者には、


【便通異常】と【悪臭便】の2つの共通点があります。

ウンコが、出ないのは異常です。
ウンコが、出過ぎるのも異常です。
悪臭とは、腐敗臭のことであり、
自分が食べる食物が悪い為に、食物が大腸の中で腐っているのです。
それが血液に吸収されて血液が汚れ、癌細胞が作られているのです。

人間の体は、
自分が口から食べる食物だけで作られています。

自分が食べた食物が、良いか悪いかは、
人間が 頭で考えた学問で判断するよりも、
➔毎日の 大切な 便りが、自分の食べた食物が、
 良いのか悪いのかを 教えています。

大便とは、
明日の自分の健康状態を教えてくれる➔大切な便りです!

昔から、乳児の健康状態は ➔大便を見て判断していましたし、
動物園の動物の健康状態は ➔大便を見て判断しています。
飼育係は、毎日、動物にエサを与え、毎日、動物の大便の掃除をします。
少しでも、いつもと違った大便の時には、
すぐに獣医に報告をし、すぐに獣医は処置をします。
だから、動物が大きな病気になる事がありません。

◎良い食生活であれば、
 大便に悪臭(腐敗臭)がなくて、
 便器や 紙が汚れないスムーズな排便になります。

●悪い食生活であれば、
 大便に悪臭(腐敗臭)があって、
 便器や 紙が汚れて、便通異常が起きるのです。

戦前には、癌や心臓病は、ほとんどありませんでした。
その頃の食事は、丼飯に味噌汁と漬物でした。
まさに、32本の歯形が教える食生活をしていたのです。
戦前の写真を見れば、肥満体の人間などいませんでした。


32本の歯形が教える食生活に反した悪い食生活こそが、
便通異常の原因であり、
➔この便通異常が、癌の最大原因です。


人間は、何を食べるようになっているのか?…
それは、32本の歯形を見れば、簡単に解ります。

人間の歯形は、
32本生えるうちの、
20本(62.5%)が、臼歯(穀物を食べる歯形)、
8本(25%)が、門歯(野菜・海藻を食べる歯形)、
4本(12.5%)が、犬歯(魚を食べる歯形)です。

●人間には、肉食用の鋭く 尖った歯がありません。
 人間は、➔肉食ではないという事です。
(肉食動物は、草食動物を食べています。)

肉食動物は、気が荒く、
他の動物に危害を加え、非常に➔短命です。

草食動物は、気が穏やかで、
他の動物に危害を加える事がなく、非常に➔長命です。

このように毎日、食べる食物によって性格や寿命が違うように、
食べる食物によって、病気にも 健康にもなるのです。


精進料理を食べる禅宗のお坊さんは、
心が穏やかで、肌がキレイで、非常に長生きをしています。
人生50年と言われていた時でさえ、
永平寺のお坊さんは、80歳90歳と長生きをしているのです。
精進とは、米+青+進→お米と青菜を食べて生きていくとの意味です。
一度、福井県の永平寺に行って、自分の目で 確かめて下さい。



簡単に言えば、
肉・卵・魚・貝・牛乳の5つの食物を止める事です。

➔精進料理のお坊さんは、
 肉・卵・魚・貝・牛乳の5つを食べませんが、
 健康で長生きをしています。
➔牛や馬は、草ばかり食べて、
 蛋白質を食べていませんが、長生きをしています。

(蛋白質を食べなくても、蛋白質は体内で合成されるのです。)

蛋白質を食べなければ蛋白質にならないという洗脳から、
目覚めて下さい!
蛋白質は、C+O+H+N+Sの5つが合成して作るのです。

調理法は、煮る・焼くが、基本です。
油で炒める・油で揚げるの調理法は、高カロリーになります。

< 蛋白質4Kcal/g、糖質4Kcal/g、脂質9Kcal/g >

そして、野菜・海藻を積極的に食べることです。
大腸は、繊維質を分解する発酵工場です。
人間の身体は、繊維質を分解する酵素を分泌していません。
だから、繊維質は、胃や小腸を分解されないまま通過します。

大腸に到達した後、繊維質は、
大腸に棲む約100兆個の腸内細菌が分泌する酵素によって分解され、
核酸・酪酸・酢酸・乳酸・インターフェロン・各種ホルモン・
ビタミンB群・セロトニンなど、人体に重要な成分を産生しているのです。
大腸は、ウンコの溜め場所ではありません。
大腸は、人体最大の発酵工場です。

大便には、悪臭(腐敗臭)が無くて、
便器や紙が汚れない、スムーズな排便が基本です。

昔から言われ続けている【長刀一本、紙要らず!】です。
理想的な大便は、バナナではなく、
長刀(ナギナタ)のように長~い1本物であり、
便器や紙が汚れない、スムーズな排便です。

犬や猫を、紙で拭きませんが、肛門はキレイです。
人間も同じであり、便器や紙が汚れず、肛門はキレイです。


戦前には、癌は、ほとんどありませんでした。
癌は、遺伝ではありません。

親子が同じような病気になるのは、
親と同じような食物を子供の時から食べているためです。
    • good
    • 2

癌は遺伝しないが,体質は遺伝するので,同じような生活環境だと,その可能性が高くなる。

まずは,癌の発生の仕組みを理解して,生活を見直す事です(特に食生活)。
    • good
    • 0

膵癌の家族歴による罹患リスクは、その割合が高くなると言う事で、


例え、家族歴の定義に該当しない場合でも、近親者に1人でも罹患歴
がある場合、やはり発生リスクは増加する傾向にあります。

例えば、以下のような臨症統計が発表されています。(あくまでも膵
癌患者の家族歴の統計学的な数値である。)

第1度近親者の膵癌患者数1人=4.5倍、2人=6.4倍、3人以
上=32倍と高く、生涯の膵癌発生割合もそれぞれ6%、8~12%
40%と高率となるとされています。

上記の2人以上が家族性膵癌の定義になりますが、家族歴が1人の場
合においても、罹患リスクが4.5倍(生涯に罹る確率としては6%
程度)と比較的高く(生涯罹患率はそこまでは高くはないが、、)な
っています。

やはり、家族性以外の生活習慣要因(主に食生活)や、消化器内科で
特に膵癌専門医の居る病院で、家族歴がある事を説明し毎年の定期検
査を行う事をお勧めします。
    • good
    • 0

おそらく、、しかし、思い悩む、気に病むことの方がストレスとなり発がん性がありますよ。


悔いのない一日一日を過ごして行きましょう(o^^o)
    • good
    • 0

そう考えておくことに特に損はないと思うので、そう考えておいたらいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!