

半年前にした失恋が辛すぎて心療内科に通おうか迷っています。
何をしてても悲しくなり、涙が溢れてきます。
何もやる気がないです。
しかし私は来年2月に国家試験を受けるため勉強しないといけません。
元々精神的に弱い私を支えてくれたのが元恋人で、
今は元々の精神的弱さ、大好きだった人を失った辛さ、あの人が居てくれたらこんなに辛くないのに…など辛いことが重なっていて何が一番辛いのか…
元恋人に連絡してしまいそうになりますが、それだとずっと忘れられない…
でも本当に辛すぎて、勉強に身が入りません…そのことに対するストレスも重なって壊れてしまいそうです。
心療内科に通おうと思うのですが甘いですか?
心療内科に通った場合、具体的にはどんなことをするのでしょうか?精神安定剤などを飲んで眠気に襲われるのは勉強しないといけないので困ります…
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
安易に心療内科を皆さん進めますが、うつでもないのにうつにされ、向精神薬漬けにされてしまいます。
そのうちに段々薬を増やされてしまうとおもいます。
医者が自分や家族に抗がん剤を使いたがらないのと同じくらい、医療界では、精神科、向精神薬をさけてます。
デメリットも考えてください。
生命保険の審査が厳しくや就職や転職のさい障害雇用枠等色々あります。
わたしは製薬会社に勤める薬剤師ですが、精神科、向精神薬をさけ模索してたところ、国立の精神疾患の研究をされてる先生に精神疾患は気功しか方法は無いと言われ、ご紹介して頂いた文京区の気療整体に身体すべてお任せして、今は快適にすごしてます。
もともとは、精神科、向精神薬の矛盾からうつになり、自律神経失調症等でした。
頭や胸のストレスを緩和して頂けるので、良いかと思います。
ご参考になれば幸いです。

No.6
- 回答日時:
心療内科は行っても無意味なので、やめておいた方が無難です。
初回の診察で30分ぐらい適当に話を聞かれるだけで、後はお薬だしてお仕舞いの3分クッキングループになっていきますから。
そのお薬も、大して効かないどころか副作用や依存性、薬剤耐性(常用しているとだんだん効かなくなってくる)があり、飲めば飲むほど、望まぬお薬漬け地獄に引きずり込まれてしまい、最悪、副作用から新たな別の症状まで誘発する可能性さえあります。
ですのでメンタル面のケアは、日々の生活習慣や、食事から変えていくのがお勧めです。
早寝早起きを心掛け、タンパク質やビタミン、ミネラルなどのバランスの取れた食生活をしましょう。
特にメンタルの安定には、セロトニンという脳内物質が深く関係しており、これは朝早く起きて朝日を浴びることで体内時計がリセットされ、分泌されやすくなります。
別名「幸福ホルモン」とも呼ばれている物質で、不足すると意欲の低下や感情の不安定など、さまざまなメンタル不調の原因になってしまいます。
起床したら、朝食前に30分程度、家の周囲を散歩するようにすると特に効果的です。
また朝食には、このセロトニンを合成するのに必用な「トリプトファン」というタンパク質を多く含んでいる、バナナがお勧めです。
食物繊維も理想的なバランスで含有され、腹持ちも良く、便通の改善など様々な健康効果に優れた食品ですので、ぜひ採り入れてみてください。
また、ストレス解消にと、ついつい砂糖の入った甘い食べ物に頼ってしまいがちになると思いますが、これは絶対にやめて頂きたいです。
砂糖は血糖値のコントロールを大きく乱すため、精神不安定の最大要因です。
食欲も安定しなくなり、のべつまくなし甘いものに手を伸ばしたくなってしまい、夜の寝付きも大きく阻害します。
野菜や海藻の酢の物を積極的にとるようにすると、血糖値が安定し、これらの手を借りなくても精神が安定してくるようになります。
甘味は、果物や蜂蜜で摂るようにしてください。
今の季節なら、言うまでもなくスイカがお勧めですが、キウイフルーツには一個で1日に必要なビタミンCの量の殆どが含まれており、睡眠を誘発するセロトニンというホルモンの分泌も活発にする働きがあるため、寝付きを良くしてくれます。
就寝2時間前ぐらいにこれらと、ハチミツを入れたプレーンのヨーグルトを毎日食べるようにすると、腸内環境も整うので、非常に効果的です。
また、資格取得についてですが、費用的に可能でしたら、取得支援スクールに通うようにされるのが一番おすすめかなと思います。
環境も変えないといけませんし、お一人での自習はどう考えてもお辛いでしょう。
費用がなければ、短時間バイトで少しでも捻出するなどして、できる範囲でなるべく時間を埋めていくようにして頂きたいです。
彼への連絡は、それらの隙間時間に、どうしても我慢できなくなってしまったときに限定しましょう。
あまり我慢しすぎても持たないですから、あなたとしては忙しくして頑張っていること、関係は終わってしまったけども、支えはまだ欲くなるときもあるという正直な気持ち、等を話すようにするとよいでしょう。
ただ、決して彼に寄りかかろうとはし過ぎないようにだけは、重々留意していてください。
今のあなたにとって資格をしっかり取得することは、今後の恋愛のみならず人生全体を安定して方向付けて行くために、極めて重要なタスクです。
傷心の中で泣きっ面に蜂なのは大変お辛いこととお察し致しますが、誰しも自分の人生は自分の力で切り開いて行かねばなりません。
今後の出会いもまたきっとあります。
より明るい未来は自分の努力で必ずつかみとれるはずですので、あまり無理はせず、かといって必要な歩みはしっかりと行って、着実に前へと進まれて行ってください。
No.5
- 回答日時:
失恋でメンタルクリニックに通った事あります。
一度診察受けるべきです。失恋の気分の落ち込みなどは本当にメンタル病んでる人に比べたら軽度のものです。薬は漢方薬だけ処方されました。白い薬は処方されませんでした。つまり軽度のものですとうことです。朝は早めに起きて日差しを浴びながらウオーキングすると良いです。これが何よりのくすりです。酒はだめです。一度メンタルクリニック行ってみてくださいNo.4
- 回答日時:
心療内科・精神科に長年通っている主婦です。
失恋は、私も、独身の頃、経験がありますが、いくら辛くても、
心療内科・精神科に行くのはどうかな?と思います。
というのも、通常の心療内科・精神科では、お薬での治療がメインになります。
貴女が心配されている「精神安定剤を飲んで、眠気がする」というのは、
あるかもしれませんし、
私自身も、実際に精神安定剤を飲んで眠たくなることもあります。
どうしても、心療内科・精神科のお薬は個人差がありますが、そういったことがあります。
それでも、生活に支障をきたすなら、お薬を飲まないといけないかも?しれません。
>心療内科に通った場合、具体的にはどんなことをするのでしょうか?
初診で、お話を20分~30分程度聞き、薬を処方し、再診5分程度で、お薬の調整を行う・・・というのが、心療内科・精神科の治療になります。
まあ、そんなに好きだった人を忘れるのに、どうしても、時間はかかりますよ。
誰でも、そういう気持ちを乗り越えていっていると、思います。
こればかりは、時間がかかりますよ。
もしも、心療内科・精神科に行くほどでもないけど、気持ちが落ち込むようなら、漢方専門医に相談してみるのも良いかもしれません。
私も、心療内科・精神科に通う前は、漢方専門医に通っていました。
貴女はご存じないかもしれないけど、心療内科・精神科に通院していると、
生命保険などに入れないとか、就職に不利とか、色々あります。
どうしても、生活に支障があるのなら、通院をおすすめしますが、
失恋は、皆が通る道だと思って、乗り越えて欲しいと思うのが、本音ですね。
ちなみに、カウンセリングを受けるのなら、心療内科・精神科にあるカウンセリングがおすすめです。
ただし、ほとんどの病院が、先生の許可が無いとカウンセリングが受けられないと言う所が多いですね。
1時間8千円からというところが多く、保険証が使えない所が多いです。
それを、何回も受けないといけませんので、私も、高額になることから受けていません。
No.3
- 回答日時:
行きましょう。
国家試験ダメだった場合「あの時心療内科で治療を受けていれば合格したのではないか・・・」人は必ず理由を探す生き物です。どうせ、抗不安薬と最小容量の抗うつ剤処方されるだけです。彼らは脳の病気を治すのが仕事で、恋愛で憂うつになった人に笑顔を取り戻すのは仕事ではありません。
変に期待したら失望すると思います。だからこそ、直ぐに行って気持ちの整理をするのですよ~
No.2
- 回答日時:
薬は漢方など眠気のでないものや薬はいらないなら断っても大丈夫だとはおもいます。
できたらネットなどで調べ、カウンセラーがいてカウンセリングを受けたほうがいいとはおもいます。
カウンセリングがあるクリニックは保健がきかないところもあるとおもうので、金額なども調べるとかして予約した方がいいとはおもいます
No.1
- 回答日時:
心療内科は、身体に何らかの影響が出ているときに通うところです。
( 身体がだるくて仕事にならない・・・・とか。)
特に身体に変調が起きていないのであれば精神科が無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 このままPMS治療を行うのが不安です。 1 2022/08/08 20:06
- ストレス 心療内科か精神科か 5 2022/12/18 15:45
- その他(メンタルヘルス) どの程度で心療内科にかかってよいか 7 2022/09/04 19:00
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- その他(悩み相談・人生相談) 大学病院 キャンセル 失礼? 大学病院の総合診療科に通っていました。 そこで診断をつけていただき、対 6 2023/03/30 08:26
- その他(メンタルヘルス) 詰み 1 2023/06/10 21:59
- その他(悩み相談・人生相談) 人生で辛い時はどのような時でしたか、その経験は自分にとってプラスになりましたか 2 2023/03/05 17:58
- その他(社会・学校・職場) 人生休んでいいですか 3 2022/07/11 18:18
- その他(メンタルヘルス) 妊娠10ヶ月です 半年くらいずっと精神的に不安定で死にたいと思うことが増え最近はその思いは強くなって 3 2022/05/25 16:10
- うつ病 心療内科を受診するか悩んでいます。 心療内科に行ったことがない高校2年生の女です。 私は小学生の頃か 9 2022/08/25 06:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパサイヤ人になりたいんだが、
-
私は今、グループホームで生活...
-
吉田たかよし氏の本郷赤門前ク...
-
覚悟しました
-
たまに先生に会える通院を楽し...
-
精神科医に怒鳴られてしまいま...
-
精神科入院のタイミング
-
集団ストーカーと言われる嫌が...
-
17歳の息子が不登校で催眠療法...
-
歯列矯正の歯科医を選ぶポイント
-
主に精神的な持病があり、親が...
-
結婚した娘の入院見舞い金は
-
措置入院の自己負担について
-
ナイトホスピタルを実施してい...
-
被害妄想など・・・
-
この体型どう思いますか?
-
精神障害者は医者になれますか?
-
精神病院一生入院することも犯...
-
マゾが酷すぎます。
-
「お薬出しておきますねー」っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不眠症です。 ・マイスリー ・...
-
心療内科、もしくはカウンセラ...
-
来週に離婚することになりまし...
-
境界性人格障害、強迫神経症は...
-
小一から死にたい衝動が止まり...
-
福岡で評判のいい心療内科
-
精神科、心療内科に連れていく...
-
心療内科って意味ありますか?
-
私は1年ぐらい摂食傷害に悩ん...
-
取り返しがつかないこと
-
精神科や心療内科にいきたいで...
-
心療内科と精神科
-
未成年が一人で精神科または心...
-
京都市内の精神科をご紹介ください
-
中学生の頃 かなり酷いいじめを...
-
メンタルのサポートがどんどん...
-
摂食障害の完治について
-
石川県の心療内科・・・
-
中学生3年生です。 精神科に行...
-
精神科や心療内科に通っている...
おすすめ情報