dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットモラルについて何が1番大切だと思いますか?

A 回答 (3件)

「汝の欲せざるところを人に施すことなかれ」(聖書)


「人を傷つけてはならない、殺してはならない」(仏典)

ネットって見ず知らずの人を相手にするわけですよ。
いわば初対面の人との文字のやりとりです。

そうでなくても文字というのは無機質な感じになりがちです。
だったらなおさら丁寧な対応をすべきなのですよ。

すでにお答えがでているとおり、匿名だからと言って無責任な発言は慎むべきですし、まして相手を罵倒するなど問題外です。

私は傷つけられるのは嫌です、ですから人を傷つけたくはありません。
匿名の陰にかくれて無責任に人を傷つける発言はどうかと思いますね。
    • good
    • 0

相手への尊重と、責任だと思います。




ネット上では、直接相手の顔を見ないため、
相手が人間であるという感覚が薄れがちです。

また、匿名性が高いため
無責任になりがちです。

その結果が、無責任な行動や攻撃的な発言
となって現れたりします。
    • good
    • 0

相手への「気遣い」ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!