dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ってこれで合ってますか?
「煙感知器の不良で、結局、それを外して様子を見ることに」

A 回答 (5件)

前後を読点で挟むわけですね。

前は当然あるべき、ただ後ろの読点は無駄な気がしますが、どうしてもそこで息継ぎが必要と感じるのならあってもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/19 14:25

読み方次第、日本人ならば両方付ける人居るでしょう。


でも結局を挟んでカナが来ている。
ならば、「、」は要らないという考え方も出て来るが、
抑揚の問題で切りたい人は切るでしょうね。

読み方で文章上の話ですよね。

本当に壊れているなら修理頼みましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

壊れてる???

お礼日時:2023/07/19 14:25

ご質問に対する回答にならないことをご容赦ください。


この文章、あまり良く文意が通らないように思います。私が推測するに「...煙感知器の不良と思われたため様々な調査を行いましたが、結局『煙感知器の不良』とは断定できませんでした。そこで、それを外して様子を見ることに...」が文意と思われます。

この様に解釈すると濁点が有るとかないとか、あまり関係ないように思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

濁点?

お礼日時:2023/07/18 15:59

結局の後ろには付けないですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/19 14:25

間違ってます。

そこに句読点は入りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこというのは両方ですか?

お礼日時:2023/07/18 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!