dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「1th」
1周年、1歳
て意味ですか?

A 回答 (4件)

英語なら, 「1番目」は first だから略すにしても 1st であって 1th ではない... のだが, 某国のとある機関のウェブサイトで 1th (に類する表現) を見たことがある.



1st そのものは「1番目」という意味しかないので何をつなげるかによっていろいろな意味になる. 「朔日」の意味で 1st と書く例もある.
    • good
    • 0

「1th」=「第1」・「1番目」で 順序数 です。


「1周年」と「1歳」は 意味が違います。
「1周年」は 数ではなく 順番を表します。
「1歳」は 順番ではなく 数を表します。
尚、英語では 1st, 2nd, 3rd, 4th, 5th,・・・と書きます。
    • good
    • 0

1st, first


序数(数量ではない)です。「一番目」という意味です。
そこから、「一周年」とか「一度目の」といった表現に使われます。

英語では、年齢は順番ではなく数量の扱いです。「1歳の」は「1年の古さがある」という意味で”one year old”を使います。序数は使いません。
ところが「1周年」は「1年目」という意味で”the 1st anniversary”という風に序数を用います。この時定冠詞theは必ず必要です。「1年目の記念」は数ある「記念」の中でがっつり特定されているからです。
    • good
    • 0

はい、そうです。


でも、正しくは、1stですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!