プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主語が大きい(しゅごがおおきい) とは? 意味・使い方
出典:デジタル大辞泉(小学館)
主語(しゅご)が大(おお)き・い の解説
俗に、本来は自分だけの意見であるはずのことを、さも大勢が主張しているように言い換えるさま。「私はこうである」の主語「私」を、「世間」「日本人」のように規模を大きくして言うところから。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%B8%BB%E8%A …

見かけますか?
「そういう意見もあるねー」で流すのが良いですか?
主語が大きいは早まった一般化のような例への指摘でも言われますね。
例えば「飲食店に行ったら店員の態度が悪くて不快だった。飲食店業界の経営が厳しいと言うような有様になってる原因が分かったよ。」のような文章に対してです。
1を見て、10どころか1も分からなかった例ですね。

A 回答 (5件)

このサイトの質問者に多数存在します。


近くのローソンのある店員の態度が悪かったとき、
ローソンはどういう教育をしているのか。
近所の高齢者が奇行をするのを見て、
高齢者はなぜ奇行をするのか。
女は、男は、ババアは、ジジイは、駅員は、政治家は、等など切りがないくらい繰り返し質問する人が多数います。
呆れて物が言えません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も襟を正したいですね。

お礼日時:2023/07/19 19:51

>見かけますか?



日教組とか売国政党が、よく使ってますね。
「少数意見を無視するな」の流れで、まるで少数の人が大多数のように騙ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/28 20:10

スケールが小さくなりますが、


昔からあるパターンで、
たぶん今もあるでしょう。
まあ、これは実際にそのとおりである場合が
ないわけではないと思いますが。

子供が「学校のみんなが持っているから、
ぼく/わたしも欲しい! XX買って!」
で、親の返答が
「よそはよそ、うちはうち」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/19 19:51

今のロシアやNHKの主張なんかはそうですね、、、。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/18 21:27

> 見かけますか?


はい、アリストテレスの昔から多く見かけます。

> 「そういう意見もあるねー」で流すのが良いですか?
個別に検討が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
古くからいたんですね。

お礼日時:2023/07/18 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!