アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主語になるときはwhoを使うのになんでwhomを使ってるんですか?

「主語になるときはwhoを使うのになんでw」の質問画像

A 回答 (3件)

主語だとwhoを使い目的語を使うべき文法ではwhomになるからです。


上の文も主語のtheyではなく目的語のthemになってますね。
    • good
    • 0

なるほど、関係代名詞は関係代名詞節中の役割で主格か目的格か決まります。



人称代名詞では
all of them が主語で、live が続きます。です。
言ってみれば all が主格であっても
them の部分は目的格です、of の後なので。

all of them まとめて主語であっても、them は目的格。

だから関係代名詞節中でも
all of whom が live の主語の関係にあっても
whom 自体は目的格です。

だから、単純に them → whom と考えればいいです。
    • good
    • 5

前回質問されていた、who は疑問詞としての who でしたね。


今回は、関係代名詞の使い方の問題になります。

二つの文があって、その二つの文に共通する単語(先行詞)を、物ならwhich
人なら who を使って、連結・接続して一つの文にするのが、関係代名詞です。

先行詞が、主格(主語になっていて、~は・~がと訳せる共通語)
所有格(~のと訳せる共通語)目的格(~を・~にと訳せる共通語、of の後)かによつて、
物なら、 which whose which と変化し、人なら who whose whom と変化します。

二文で共通している語が、物か人の判別と、その共通している語が主格・所有格・目的格の
判別が必要になってきます。

問題文では、 Tom has three daughters .
The three daughters live in different cities in Japan.

共通語は daighters 、 人 、このままだと主格なので
Tom has three daughters who live in different cities in Japan. になります。

問題では、「娘たちみんなが」という意味を付加したいので、The three daughters を
娘たちの全ては、娘たちみんなはという意味で All of the three daughters に、
書き換えていますね。結果として、この場合の daughters を代名詞にすると them になり
all of them と置き変えています。文法的には、関係代名詞の非制限用法と言います。
「,」カンマが入ることに注意しましょう。

ここで、二文を並べると Tom has three daughters .
            All of them live in different cities in Japan. となり
共通語は daughters と them で、人で、them は目的格なので、whom を
使うことになります。 

Tom has three daughters , all of whom live in different cities in Japan.  

参考までに。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!