dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学校の通知票の所見ですが、名前に君付けはありですか。さん付けはありですか。男子は君付け、女子はさん付けはありですか。いかがなものでしょうか。

A 回答 (4件)

通知表の所見とは、通常担任教師が保護者(両親等)に向けて児童・生徒(お子さん)の学習の成果や今後の努力目標などを書く欄だと認識しています。



既に回答がありますが、当人であることは承知の上なので、主語は書かないか「本人」と言う書き方をするのが普通だと思います。

「(本人は)○○係の担当として、XXを先頭に立ってやってくれました」
「(本人は)授業での集中力が足りなかったので、夏休みの勉強では家庭で時間を意識して取り組ませて下さい」
などと書けばよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

通知表の所見ですよね。

本来、生徒本人への文章なので主語は書きません。「あなた」とも書かないことが多いかと。まして、個人名は記載しないのでは?
    • good
    • 3

今どき、男女で分けたら変に思われますし、中学生にもなったら同級生でも「君付け」で呼びませんから、「さん付け」で統一すれば良いと思います。

    • good
    • 2

すべてさん付けが無難です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!