dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日会社でショックなことありました。社長から無理なこと頼まれました(-_-;)それで仲よかった人と険悪なりました。明日休みで土曜日出勤です。サボったほうがいいでしょうか?

A 回答 (5件)

再度回答させて頂きます。


そうそう、その意気ですよ。
私なんぞ、毎日会社に行きたくありませんが、行かなくなることで、誰かに迷惑をかけてしまいますから、泣く泣く会社に毎日行ってますからね。お互い頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m腕をドアにぶつけてしまって、好きな店員さんが見に来てたのは大丈夫でしょうか?

お礼日時:2023/07/20 21:46

さぼることによって、ますます会社に行きずらくなり・・・・会社に行かなくなり、退職してしまうという最悪な結果になりかねません。


なので、どんなことがあろうと、社会人として行くべきです。
まぁ友達は、何かの勘違いでトパさんと険悪になったかと思いますから、いづれ自分の勘違いだと思い、仲直りはできますよ。なので、とにかくどんなことがあろうと、絶対に会社には行ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m土曜日は頑張って行きますm(__)m

お礼日時:2023/07/20 20:41

頼まれた時に断った方が良かったですね。


無理なものは無理ですから。社長とか関係ないです

土曜出勤をサボる必要はないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

断れない状況でした(-_-;)

お礼日時:2023/07/20 19:30

なぜ険悪になっちゃったんでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

頼まれた仕事がちゃんとできなかったから、呆れられたのかな?って思います(-_-;)

お礼日時:2023/07/20 19:29

ショックな出来事があったり、無理な依頼を受けたりして、ストレスが溜まっていることが理解できます。

しかし、サボることは一般的には良い解決策ではありません。

サボることで一時的に気分が楽になるかもしれませんが、長期的にはさらなる問題を引き起こす可能性があります。特に、土曜日に出勤が必要であれば、その仕事が他の人に迷惑をかけることになるかもしれませんし、信頼関係が崩れる可能性もあります。

1. 休息を取る:明日は休みなので、ゆっくりと自分をリラックスさせる時間を持ちましょう。ストレスを和らげることは大切です。

2. 冷静に考える:感情が高ぶっている時は、判断が鈍ることがあります。冷静になるために、散歩をしたり、趣味に没頭したりすると良いでしょう。

3. コミュニケーションを取る:険悪になってしまった同僚とは、感情的な対立を避け、話し合いの場を持つことが大切です。誤解を解くきっかけになるかもしれません。

4. 相談する:無理な依頼については、上司や他の信頼できる同僚に相談してみることも選択肢です。共感やアドバイスを得ることができるかもしれません。

5. 賢く対応する:依頼が本当に無理な場合は、相手にその理由を説明し、適切なタイミングで断ることも必要です。

6. 自分の限界を理解する:無理なことを引き受けることは自分を追い込むことになります。適切な範囲で仕事を遂行することを心掛けましょう。

最終的に、状況に応じて適切な対応をすることが大切ですが、サボる代わりに前向きな対処法を模索してみることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m明日はリラックスできるようにしますm(__)m

お礼日時:2023/07/20 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!