アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事を生活の一部として捉えられなくて悩んでいます。

私は2023年3月に大学を卒業して、もうすぐ社会人1年目を終える者です。

未だに仕事を生活の一部として受け入れられず、仕事に行く前日は非日常に飛び込むような気になって、とても緊張して身構えてしまいます。学校で例えるなら毎日がテスト期間のような緊張感があります。

職業柄連休がなかなか取れないので、3連勤→1日休み→2連勤→1日休み、のような働き方をしているのですが、連勤後の休みも疲れから昼まで眠った後に溜まった家事をして終わり、休日の前日も休みが楽しみという気持ちは無く、明後日また出勤か…という気持ちが強いです。

また社会人1年目なので覚えることがまだ多く、休みの日も会社の資料を確認したりして休んだ気がしません。

同期の中には仕事もプライベートも充実していて楽しいと言っている人もいるのですが、私はいつも仕事を中心に考えていて心が休まらない状態です。

性格を自己分析すると「頑張ることや努力することが嫌いなのに、求められたら頑張ってしまって疲れるタイプ」だと思います。職場では優秀新入社員として認識されているらしく、そんなに期待しないで欲しいと思っています。職場が悪いわけではなく、働くこと自体が好きじゃないのでどこの職場に行っても文句を言ってるタイプだと思います。

どうすれば仕事を生活の一部として受け入れることができるようになるでしょうか?

どうすればもっと社会人生活を気楽に送れるようになりますか?

社会人の先輩方からアドバイスをいただきたいです。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

お気持ちお察しします。

m(_ _)m

『学校で例えるなら毎日がテスト期間のような緊張感があります。』
社会は正にこれです。

上司の望む答えを出せる人は出世したり希望の部署に配属されます。
逆にサボったりしていてもゴマをすることに専念できる人も同様です。
また恫喝やパワハラで相手を支配することに長けている人も居ます。

話が反れました。。m(__)m
お仕事形態から看護師や同類、またはサービス関係だと感じます。
勿論真面目な考えの文章からもです。

こちらをやってみてください。ある意味性格占いぽぃ?です。
先日FMだったかTVでやってました。https://x.gd/ceYAJ
昨今流行っているらしいです。

16の性格分類でー抜粋ー「たった10分で、自分がどんな人間で、なぜそのような行動を取るのか、「不思議なくらい正確」な説明が手に入ります。 」
との事です。
ーーーーー
本題です。
ーーーーー
◆性格を自己分析すると「頑張ることや努力することが嫌いなのに、求められたら頑張ってしまって疲れるタイプ」だと思います。
→無理しすぎますと燃え尽き症候群になってしまいます。
また、「もういいかぁ・・」と考えるようにもなります。


◆職場では優秀新入社員として認識されているらしく、そんなに期待しないで欲しいと思っています。職場が悪いわけではなく、働くこと自体が好きじゃないのでどこの職場に行っても文句を言ってるタイプだと思います。
→誰でもいい点悪い点、年長者には気づかない点をご質問者様が鋭い角度から「修正すべき点」を言っているだけです。=普通の会社では単なる意見です。
ただこれがネック。受ける相手によっては好き嫌いが発生してしまいます。


◆どうすれば仕事を生活の一部として受け入れることができるようになるでしょうか?
→無理をしないことです。理由は下記です。
・誰が何と言おうと、生まれてきた理由はご質問者様が幸せになることです。その為の糧が今の職場というだけです。

・仮に無理やり「生活の一部」に取り入れた場合、ご質問内容の様に陥ります。「休日の前日も休みが楽しみという気持ちは無く、明後日また出勤か…という気持ちが強いです」=強いる状態です。
学生時代の勉強は「強いる」です。
興味があることは「学ぶ」の違いです。サークルでもゼミでも転寝していても興味があることは無意識に頭に入ります。遠くでしゃべっていても無意識に気になります。

現在は無意識に、身体にも脳にも無理を強いていると感じます。
なので、身体や生活の一部ではなく、プライベート1/3、寝ることが1/3、大仕事が1/3と考えます。(ご質問者様の場合は8割がたに感じます。)

◆どうすればもっと社会人生活を気楽に送れるようになりますか?
→他人様と合わせてみて、気を抜いて、休みの日には何かに没頭して頭を空っぽにしてみることです。

そんな感じで生きてきました^^

自分は接客で外国人もいらっしゃる会社でした。
学校英語は使えなく(耳が慣れていない)仕方なく自費で週2回のプライベートレッスンに0から行きました。慣れてくると喋りたくなる。
喋る(伝わる)と海外で使いたくなる。
近場のGuamやサイパンでも使えることを知ると本格的に海外に行きたくなる。結果、半年ほど豪州を回りました。勿論会社を辞めてネ。

人生、その様なことも起こり得ます。
学生時代は担任の影響で当初嫌いだった英語にも関わらずにでもです笑
ーーーーーーーーーーー
生活の一部にする為には、オンとオフをしっかりと取ることです。
ーーーーーーーーーーー


A:オン(プライベート)とオフ(仕事)これが自分と同じ同期さんです。
B:オン(プライベート)とオフ(仕事)もイコール:これがご質問者様。
経験上その様に感じます。

無理は禁物ですよ^^
1年目で早めに気付いて宜しかったです^^
相手を罵倒したり非難する前で良かったです^^

よく「人生の充電しなきゃなぁ・・・」と見たり聞いたりすると思いますがその状態(充電し過ぎ)がご質問者様だと感じる文章のエネルギーです。
考えすぎ、頑張り過ぎ、期待に応えようと身構えすぎ。。。

充電ではなく「放電」

何も考えない。仕事の事を考える脳みそを持たない。

その為には新しいことをやってみる没頭してみる。
オシャレにお金を使う、食べ物を友達と行ってみる、毎月海外に行ける様に頑張る(オンがプライベートだから)
オンがプライベートだから「オフで稼いだお金を使う」というのが同期さん。


ここは愚痴を吐いても良いとこです。^^
それは吐くという漢字から「一・いち」を引くと必ず下記に変わるから。

叶う「かなう」です。

良い方向に向かうことを祈ります ^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/05 11:13

会社務めは一生、努力と頑張りが必要です。



働かないで生きて行き方法を探した方が良いです。例えばパソコンで株をうったり買ったり。

グッドラック。
    • good
    • 0

基本的にはメリハリが大事。



仕事中心ってある意味では当然だと思います。
週の半分以上の日数を仕事で費やすわけだし、睡眠時間を除く1日の半分は仕事の時間です。


残業や休日出勤が当たり前なんて思っちゃだけだけど、今夜は友達と遊ぶから残業しなくていい様に頑張ろう!とか、週末は旅行だからやり残しが無いように仕事をしよう!ってメリハリを付けるだけである程度は充実すると思いますよ。


休みの日に資料を確認しようなんて考える必要無いです。
そんなことを考えてるからダメなんだよ。

休日に資格の勉強したり、内職的に仕事をする人もいるけども、貴女みたいにやらされてる感なんて無いから出来るんです。
また、そういう事はやることが無い時に「ちょっと勉強しようかな」くらいの気持ちで良いかと思います。
    • good
    • 0

一年目は精一杯に生きている方が多いです。


余裕がないんですよね。
疲れが先行してしまい、楽しめない。
今は踏ん張り時だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A