

今日から、アンビシャスジャパンに変わり、会いに行こう に車内メロディが変わりました。
どちらも良い曲だと思います。
東海道新幹線に乗ると、車内メロディが違う車両があることに気がつきました。
JR西日本の車両は。自社の旅行キャンペーンソングであった、
「いい日旅立ち 西へ」が使われています。
このメロディは、そのむかし半世紀ほど前、山口百恵によって歌われた、いい日旅立ち
国鉄の旅行キャンペーンソングでした。
谷村新司作詞作曲
名曲ではありますが、今から考えると、山口百恵版は暗い歌詞です。
「なんだか旅行向きではない」「仕事のテンション下がる。」ように感じています。
皆さんは、新幹線の車内メロディとして、この曲にはどういう印象を持たれますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
別の、北陸バージョンのご質問にも回答した者です。
感じ方は人それぞれです。
私は、東海道・山陽新幹線JR西日本車輛の、中間駅のチャイムが好きですね。
北陸新幹線のW7で、初期に(北陸ロマンの前)、『いい日旅立ち』の始発・終着駅バージョンが流されていましたが、中間駅バージョンにしてくれたらいいのに、と思っていました。
No.2
- 回答日時:
名曲だね!昔谷村新司さんが確か?JRの宣伝で歌ってましたよね?その曲のハージヨンでは暗いようには、聞こえなかったので、歌う人や、聞
く人によっても、感じ方には違いがあると思われます?♪人生色々!車内メロディも色々です!
No.1
- 回答日時:
そげーにわりぃ曲じゃぁねーけー 選ばれたんじゃろーし ええじゃろー
ありがとうございます。
いい日旅立ち 西へ 鬼束ちひろ の歌詞は
https://www.uta-net.com/song/18102/ です。
この曲の元である
山口百恵 の いい日旅立ち
https://utaten.com/specialArticle/index/8027
実は悲しい解釈ができます。
どうも この曲の歌詞のイメージがつきまわり、
いい日旅立ち 西へ (鬼束ちひろ)は替え歌のようにしか聞こえないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜中に走る新幹線
-
【波動輸送】って何ですか?
-
東海道・山陽新幹線 JR西日本の...
-
新幹線の別車両から入っていい...
-
電車の数え方
-
東北新幹線にN700S導入
-
上野東京ラインは何故常磐線直...
-
グリーン席で芸能人に会える確率
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
100番台?100番代?
-
横浜市営地下鉄について
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
線路ってなんであんなに細いの?
-
VVVF制御開放について
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
中央線の快速と中央特快
-
先日、強い風のせい、私のマス...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車体寸法
-
新幹線の別車両から入っていい...
-
【波動輸送】って何ですか?
-
電車の数え方
-
新幹線詳しい人教えてください...
-
リニア中央新幹線は品川始発で...
-
新幹線の車内チャイムについて...
-
東北新幹線にN700S導入
-
東海道・山陽新幹線 JR西日本の...
-
上野東京ラインは何故常磐線直...
-
リニアモーターカーの意義
-
夜中に走る新幹線
-
ひかりの自由席車両は何両目で...
-
中国新幹線は日欧からの技術移...
-
鉄道 カプセルプラレール 新幹...
-
北陸新幹線はどうして開業が遅...
-
東海道線のボックス席
-
のぞみグリーン車のパソコンマナー
-
東海道線普通車セミクロスシー...
-
アクティブサスペンション
おすすめ情報