アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

北陸新幹線はどうして開業が遅い?来年ようやく敦賀延伸、敦賀〜新大阪に関しては未着工です。九州新幹線や北海道新幹線より需要はありそうですが。

A 回答 (5件)

こんにちは。



今までの新幹線は、

▪️輸送力が限界に達し、貨物と速達性を求められる旅客列車(特急)を分離することで抜本的な改革をするため。
▪️対東京への速達性を求めて。
▪️東京オリンピック(東海道新幹線)・長野オリンピック(長野新幹線)

こういう背景で、順番で建設されました。

北海道新幹線は東京↔️函館・札幌
九州新幹線は博多↔️鹿児島中央

こう言うように、対大都市との関係ですが、
北陸新幹線が今までの整備新幹線と異なるのは東京↔️富山・金沢の速達性改善のみならず、大阪↔️金沢・富山の速達性改善と、テーマがオーバーラップしている事です。

金沢や富山から見た場合、対東京と対大阪、

▪️どちらに行きたいのか?
▪️どちらの方が重要性が高いのか?
▪️どちらの方が整備効果があるか?

どちらかは言わずもがなです。
ましてや途中の長野まで新幹線が整備されているのですから。

新幹線は直ぐには出来ず、20年30年スパンで計画を立てています。

整備新幹線の整備順序過程で、輸送人員や上記の目的から北陸新幹線の対大阪の優先順位が遅くなった。
そういう事です。

北陸新幹線、東京から見た場合、使ってもせいぜい金沢辺りや福井辺りまでです。
その先の敦賀辺りに関しましては既存の経路、つまり東海道新幹線+特急しらさぎの組み合わせを想定しています。
北陸新幹線を東海道新幹線の代替経路にするとか、バイパスとして機能させるとかは考えません。
バイパスとして、既に「リニア中央新幹線」を用意しますから。

需要はありますが、優先順位の問題です。
    • good
    • 1

九州新幹線や北海道新幹線より時間短縮効果が少ないからです。



来年開業の福井では、東京までの所要時間はこれまでの米原乗換と比べて 20分ほどしか違いません。
敦賀では、北陸新幹線で東京まで行ったら逆に遅くなります。

敦賀から大阪まで開通したとしても、整備新幹線は最高速度が 260キロに抑えられていて、さらに碓氷峠を越えるのに時間がかかるので、東京-大阪間を北陸新幹線で乗り通すのは鉄道マニアに限られること間違いありません。

その敦賀-大阪間も、リニアの静岡県ほどではないにしても京都府が積極的に賛意を示していないので、未だに詳細なルートは定まっていません。

京都-大阪間もダイレクトに向かうのでなく松井山手へ迂回するなどと、これも時間短縮とは大きくかけ離れてしまいました。

北陸対大阪は、現状の「サンダーバード」でじゅうぶんで、並行在来線が三セク化されて不便になることを考えれば、地元民は新幹線など必要としていないのです。
    • good
    • 1

ニュースには載ってませんがトンネル工事で数人氏んでいます。

    • good
    • 0

東海道新幹線が特別だっただけ。



他も遅いんだ。

東海道新幹線は戦前に考案された「弾丸列車計画」のために土地買収が行われあらかじめ国が建設予定地を保有していた。それを当時の国鉄が引き継いで1964東京オリンピックに向けて作ったのが東海道新幹線。

一番の問題である土地買収がほぼ終わっていたという点が他の新幹線の場合と大きく異なる。
(山陽新幹線もメッチャ苦労したらしい)
    • good
    • 0

トンネルを掘るのに、岩盤が硬かったり、湧水が出たり、予想どおりにはいかない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!