アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あなたが金欠の時にお金を現金で得るためにやること
また節約のためにどのようなことをしていますか?
社会人の20代 独身実家暮らしで正社員 です
参考にしたいです

A 回答 (3件)

私の昔ではありますが、学生時代と社会に出て数年くらいに行っていたものは、日雇い派遣の会社への登録をし、必要な時に連絡して仕事をもらっていました。

その会社は、宅配会社の地域のセンターでの区分け作業、一般住宅の引っ越し、オフィスの移転などを請け負う会社へ人を派遣していたようです。いずれも経験しましたが、引っ越しと移転は体が壊れるかと思うほどの重労働であったので、二度と受けませんでしたね。
宅配会社の区分け作業も楽ではないですが、割が良かったですね。
給与はいずれも日払いで1万円でした。高校生もOKでしたが8千円でした。20年以上前ですね。金額が同じであれば少しでも楽なことと選び、仕事がなければあきらめることもありましたね。

よろしくない方法としては、クレカのキャッシングでの自転車操業ですね。普段の食事もコンビニ弁当をクレカ払いで買い、支払時に厳しければキャッシングで補填する。クレカを数枚持ってやっていました。最終的には具体的な金額は伏せるというか覚えがありませんが、3枚中2枚は限度額いっぱいになっており、最後の1枚も限度額の半分くらいまで利用し、分割やリボになっていましたね。
最終的には実家へ戻り、固定費を減らし、クレカ利用を最低限にし、支払だけが中心としました。その結果2年くらいはクレカを使っていないのにそれ以前の利用分として支払い続けたものです。

現在は上記のようなリセットをした後には、車以外ではローンを組みませんでしたし、クレカも一括か2回払いまでにしましたね。それ以上の分割やリボは怖いですからね。

最近では、日々少額の引き出しを心がけ、残高を頻繁に見るようにしています。そして給与日になると、給与入金前の残高の多くを別口座へ移します。別口座となっている者の残高はあまり気にしませんし、保険や予備だということにしています。そして、別口座に一定金額たまると、さらに別口座である定期預金などにしています。例えば、100万円たまったら50万円を定期へといった感じです。
普段使いの預金とは別にお金を管理しておくことで、いざ必要となったときに他の口座を確認し、よくよく検討のうえでそこから支出するようにしていますね。
普段使いの口座や財布にあると、軽い意識で判断してしまいがちですからね。
私の場合、会社をしていて、会社の資金繰りでも同様にしています。ただ、それでも会社で想定外や臨時出費となると金額も大きく、不足することがあれば経営者として資金を入れるため、別口座にためたお金が出ることもあります。ただ、別に用意していたから新たな融資や危ない融資を使わずに済むという認識ですね。

厚生年金基金であるIDECOなんてものも最近は良いのではありませんかね。勤務先で行う企業型が未対応であっても、個人型というもので加入することが出来るはずです。掛け金は社会保険料控除として、上限や計算もなく、全額控除を受けられるので、単なる生命保険などでの保険料控除より説時絵効果があるでしょう。そして、年金受給の際には当然課税される恐れがあるかもしれませんが、それほど高額負担でもないことでしょう。公的年金の受給は、税金の計算が優しかったと思います。
    • good
    • 0

本当に金がないってなった時は、なりふり構わず休日に単発で兼業できるバイトを探したり、副業とかとにかく稼ぐ手段を色々考えて実行するしかないです。

長い目で見れば、投資とか資産運用だって学べばメリットになるし、若い女性なら水商売とか副業てやればそれなりにまとまった金は手に入りますから選択肢として初めから拒否反応を示して行動しない、できない理由ばかり探して腐ってるやつが多すぎるだけです。

結果的に、必要性に駆られないと人って案外変われないし、流されてしまうのでそういうタイミングに若い頃に色々調べたり行動してみる目をやしなうことが、将来的にも何かをやるきっかけになりますよ。ただ、昨今の犯罪や投資詐欺みたいなのに騙されるのは安直に手を出すからではなくて、ちゃんと自分で考えて見る目を養わずにそれしかないって思っちゃうからです。
    • good
    • 0

鉄クズ集めてます。


鉄、金、銅、真鍮、ケーブル、エアコン、給湯器、アルミ、ステンレス、基盤

仕事上、ゴミとして沢山手に入るので、仕事終わったら家に持ち帰ってます。
家の裏に種類ごとにぶん投げておいて、
1t越えると無料に引き取りに来てくれるので、適度に持って行ってもらってます。

仕事中に出たゴミを家の裏に置いておくだけで
年間で80万円くらいです。今は高騰してるのでもう少し多いかもしれません。
ゴミを持ち帰ってLINEで連絡するだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!