
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
死なないためには何を最低限すればいいか考えればいいのではないですかね。
付き合いでお金かかることとか一切断るべきでしょうね。
生きるために必要なものしか買わないければ、お金はたまります。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
No.6
- 回答日時:
貯蓄がある方はこれまでの努力ですから、競馬や飲み代の浪費をしてこなかったわけでしょうから、比較することそのものに無理があります。
節約なんて無駄なことに消費しないことですから、まずは浪費癖を直して、必要最小限の消費に抑えればその日からお金は貯まります。
私はあなたよりは若いですが、理由があって30歳まで借金が大きく、本格的に貯蓄を考えたのが30過ぎですが、徹底して節約をして一切の無駄を減らしました。
その節約生活は、時に周囲からケチとかセコイと言われるくらいでした。
とりあえず200万円貯めまして、FXで増やし、2013年からは株に変更しましたが、アベノミクスでさらに増えました。
結局、チャンスってあるんですけど、それに気付いていないのとお金が無いから、そのチャンスを掴めないだけなんですね。
節約してもその金を使ってしまうのなら意味はないので、目標や信念が無いと無理だと思います。
まあでも、あと4年で還暦ですから、2000万円問題もありますし、頑張ってくださいね。
使うと言ってもアルバイトしか
やってませんから手取り17万しかないし。車のローンやクレジットのローンで今月も6万円借りました。アコムからバイト増やしたいと思い募集しますが全て
断わられます。貯金どころじゃないです。借金返済も出来ない。
No.5
- 回答日時:
結局、自制心の問題です。
これが無いと、無理。
アドバイスお願いいたします。
↑
欲しいモノの90%は不要なモノ。
不要なモノに、金は使わない。
10万のモノを購入するときは
20万、貯めてからにする。
医療、衣食住、水道光熱費に分けて
それぞれ節約。
暇とストレスで無駄遣いしてしまいます。体調とくに毎日胃腸の調子悪い多分食べ物が加工品ばかり。年間100万貯めた時もありましたがストレスで使ってしまいました。

No.2
- 回答日時:
危機感があるのであればチャンスですね。
まずは節約の前に収支の計算からです。
1か月の固定費はいくらでしょうか。
家賃、光熱費、通信費、保険代など1ヶ月に絶対払わないといけない費用を出します。
次に1ヶ月の収入から固定費を引きます。
いくら残りましたか?
残った分が、食費、雑費、趣味代、貯蓄費用になります。
それらのバランスを考えてみてください。
固定費の中で割と大きい支出となる通信費や保険代の見直しをするのは節約の第1歩です。
例えば、格安SIMに変更したり生命保険の解約あるいは掛け金の見直しなど。
そして、月々の食費や趣味代に予算をつけることが重要です。食費は2万円/月、趣味は1万円/月、貯蓄は2万円/月など。
他にも優先順位を考えながら、極力無駄を省いてみてください。
ある程度、節約や貯蓄が出来れば今度はお金を増やすことです。
例えば投資信託(積立NISA)やポイ活、副業などです。
私も参考にしましたが、中田敦彦のYouTube大学やリベラルアーツ大学は、かなり参考になりました。
質問者様が少しでも豊かに安心して暮らせるようにと願っております。

No.1
- 回答日時:
別にいいと思います。
56歳で独身、身軽であなたの儲けたお金はすべてあなた一人で使えば、「老後が心配?」年金で足りなきゃ生活保護があるじゃないですか。もともと年金改悪が招いた政府の責任ですあなたは悪くない。残された人生、一人で謳歌しましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 56歳独身男性です。同じような内容の質問になりますが、缶ビール、競馬、お金使ってのセックス依存症です 5 2023/01/13 16:22
- その他(悩み相談・人生相談) 56歳独身男性です。今年中に95万の借金返したくて節約してたんですが ついに発泡酒飲んでしまいました 7 2023/02/27 17:12
- その他(悩み相談・人生相談) 56歳独身男性です。仕事もアルバイトで給料少ないのに、競馬で有馬記念に22000円負けて、出会い系サ 8 2023/01/08 09:37
- 預金・貯金 老後の蓄えって いくら必要なの? 6 2023/03/09 09:13
- 夫婦 当方23歳妊婦(妊娠8ヶ月、専業主婦)、旦那バツイチ子持ち37歳です(9歳の子供は元奥さんが引き取っ 6 2022/04/27 09:00
- その他(悩み相談・人生相談) 56歳独身です。今月飲み代と競馬大丈夫にアコムとエポスから10万借りてしまった。やらかした。 浪費癖 6 2023/01/23 10:16
- カードローン・キャッシング 56歳独身男性です。 車のローン50万と利息込みあと 5年ぐらい。ショッピングクレジットローン15万 6 2023/01/12 12:34
- 預金・貯金 金持ちは、金が貯まるようになっていますよね? 11 2023/06/03 08:48
- 節約 お金、家計、貯金について。26歳男、一人暮らしです。 今月諸事情で出費が多くて家計が大赤字です。かな 6 2022/05/22 00:11
- 食費 52歳の独身男性です。 4 2022/09/20 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急一人暮らし経験者の方の食...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
-
お金は使えばまた、入ってきま...
-
もっと!暮らしを応援TOKYO元気...
-
節約で頑張ってることを
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
●“物価高,食品高,ガソリン高”...
-
手取り27万年収400万20代女です...
-
家賃を抑える事は節約には欠か...
-
質素倹約していますか?
-
お菓子を最安値で買う方法を教...
-
今までで一番お金を無駄遣いし...
-
お金・生活費について。 みなさ...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
【大至急】残り16万で1ヶ月どう...
-
広末涼子氏の節約
-
今、親が小規模な介護施設の方...
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
最近した、無駄遣いを教えてく...
-
能登半島地震に義援金の募金を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
「締めるところは締める」とは...
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
英語のチェックお願いします。
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
子供服をあげたくありません
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
aという物件が5000万。 bという...
-
もやし、豆腐以外の節約食材
-
お金の節約術について
-
妻が、電気代、ガス代の節約に...
-
現在、恥ずかしながら生活保護...
-
私は小さい頃から節約をして暮...
-
節約するには、どうすれば?
-
節約術
-
よく夜中に食洗機を回すのが節...
-
食洗機を使うと節約ですか?
おすすめ情報