
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
デタラメ回答が多いので注意してください。
>この2つの年金は、誕生日の日から2ヶ月に一回のペースで順々に支払いを受けると
思って良いでしょうか?
いいえ、間違いです。
誕生日の翌月分から年金はもらえますが、振込は後払いです。
通常 基本的には偶数付きに前の2ヶ月分をもらいます。
最初だけはずれることがあります。
企業年金(厚生年金基金)は基金連合会を別途手つづきをします、支払い方も本体の年金とは別払いです。
支払い方は通知があります。
No.2
- 回答日時:
> ねんきん定期便では、私は64歳の時に昔かけた企業年金と、特別支給の厚生年金が受け取りできるそうです。
日本年金から誕生月に来る「ねんきん定期便」は、国民年金と、厚生年金だけのはずですけどね。
つまり、企業民金は、勤務先の規則によって、退職金の積み立てとかになると思います。
老齢基礎年金( 国民年金の支給時の年金名)と、老齢厚生年金( 厚生年金の支給時の年金名)は、65歳の誕生月から支給となります。
ただし、年金の支給年齢を60歳→65歳へ移行するため、誕生日の年月日によは、60歳~65歳の間に支給開始の年齢層が有ります。
60歳~65歳の間に支給開始の「定額部分」は、原資は老齢基礎年金(国民年金)からで、また、特別支給の報酬比例部分は、原資は老齢厚生年金(厚生年金)からです。
● 老齢基礎年金( 国民年金の支給時の年金名)と、老齢厚生年金( 厚生年金の支給時の年金名)の支給開始年齢
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2012.f …
> この2つの年金は、誕生日の日から2ヶ月に一回のペースで順々に支払いを受けると思って良いでしょうか?
kirin006 さんが前記の支給開始年齢のサイトで該当する年齢、つまり、特別支給の報酬比例部分の年齢の誕生日の約三か月前に、日本年金機構からは年金支給申請の書類がきます、
その書類は、A4の封筒に約10枚くらいの書類が入っています。
いろいろな書類記入や用意などや、支給開始の年齢の「誕生日過ぎ」の日付で、夫婦の戸籍謄本ろ・住民票や、年金振込用口座の金融機関の証明・・・・・などいろいろな書類を用意します。
もし、いろいろな書類記入や用意などの記入が分からなければ、年金振込用口座の金融機関の年金相談担当に相談すれば、喜んで相談に乗ってくれます。
年金支給は、該当月から計算のの二カ月分は、次の偶数月の15日に支給となります。
つまり、1月分と2月分の年金は次の4月に支給、2月分と3月分の年金も次の4月に支給です。
また、年金開始の最初の偶数月だけは、おそらく二か月遅れてその次の偶数月となることが多でく、4カ月分の支給となるかもしれません。
つまり、最初の支給だけは、遅れて支給となることが多いです。
最初の年金支給が遅れても口座に入れば、次からは質問の様に、2ヶ月に一回のペースで偶数月に順々に振込となります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
60歳から年金を受給希望ですが...
厚生年金
-
特別支給の老齢厚生年金の通知が届きました。
国民年金・基礎年金
-
厚生年金って必要なのでしょうか? 公務員の共済年金が赤字なので厚生年金と財源を合併化しましたが、 基
厚生年金
-
-
4
年金から青のハガキが届いてますが無視で大丈夫ですか?
国民年金・基礎年金
-
5
年金天引きの保険料
国民年金・基礎年金
-
6
年金手帳が見つからない
国民年金・基礎年金
-
7
年金受給者です。
共済年金
-
8
51歳の主婦。 63歳の夫が再任用で働いています 将来の年金見込み額は 主人が21万 私は6万500
その他(年金)
-
9
【至急】障害年金の未納分が振り込まれません…詳しい方頼む
国民年金・基礎年金
-
10
年金について 57歳女性です 病があり 昨年仕事を辞めました 既婚ですが旦那は9歳上です そこで 繰
その他(年金)
-
11
日本年金機構からの郵送物
共済年金
-
12
老後の年金が不安です。53歳です。 先日年金事務所に将来の年金受給額を調べに行きました。私は7万円ほ
その他(年金)
-
13
発達障害じゃないのに発達障害のふりして医者に診断書を作ってもらい障害年金をもらうことはできますか。
その他(年金)
-
14
父が東京都の職員でした年金を受給しています。年金の現況届について質問があります。
その他(年金)
-
15
国民年金機構からハガキが来ました。 見方がわかりません。 これは、仮に今と同じ額を定年まで納め続けた
国民年金・基礎年金
-
16
年金開始年齢60歳が正解ですか?昔55.60.から年金。 65歳で100%支給、61歳で死んだら一円
厚生年金
-
17
65歳年金受給後に、夫に先立たれたら場合、遺族年金は大体どのくらいの金額になりますか? お互い同い年
厚生年金
-
18
年金
国民年金・基礎年金
-
19
65歳で退職厚生年金&ハローワーク高年齢求職者給付金
厚生年金
-
20
年金だけで生活できない
共済年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
-
ノーベル賞受賞者の年金は幾ら...
-
別世帯となっていることについ...
-
年金の受給者が亡くなったら必...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一回な...
-
奨学金について
-
ちょっと前の世代の人達って定...
-
有期の障害年金を受給していま...
-
マイナンバーと基礎年金番号の...
-
どうして老人は年金支給日にATM...
-
未加入期間国民年金適用勧奨の...
-
「新NISA」と「旧NISA」は、同...
-
奨学金についてです。 母が障害...
-
友人に国民年金・厚生年金保険...
-
未支給年金の振込通知書が届き...
-
年金初回の振り込み通知書?が...
-
生活保護と年金
-
年金を郵便局の窓口で現金で受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、将来、年金が8万5千円く...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
-
公的年金 証明書 どこでもら...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一回な...
-
ノーベル賞受賞者の年金は幾ら...
-
別世帯となっていることについ...
-
亡親への過払い年金を返還せよ...
-
私は64歳の時に昔かけた企業年金が
-
特別支給の厚生年金について
-
国民年金機構からハガキが来ま...
-
厚生年金の支給日について
-
国民年金だけで生活出来ないのでは
-
精神障害年金が不支給になった...
-
国民年金の付加年金と 国民年金...
-
60歳年金支給だと少なくなりま...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
年金受給者が、年金支給日の2日...
-
恩給年金とは
おすすめ情報