
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>力Pyは点BとCの間の中途半端な位置にあると思うのですが、
それは、単に作図上「P の矢印の先をAB上に置いた」だけであって、その図の書き方が悪いのです。
「P の力の作用点(矢印の始点)はAB上(C点)」なのですから。
力の作用点を C にすれば、A点の回りの力のモーメントは
・鉛直方向の力 -Py の腕の長さは「5」(=AC)
・鉛直方向の力 PB の腕の長さは「8」(=AB)
・「A点の回りの力のモーメント」なので PA は考えない
・水平方向には力のモーメントなし(腕の長さが 0 なので)
ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 研究の基礎は自力文献収集でしょう 7 2023/02/16 19:14
- 大学受験 東工大の数字って数3などがメインで出てきますが、それ以外の数1みたいな分野でもある程度知識は必要です 3 2022/12/28 22:37
- 一戸建て ブラケットライト取り付け位置どちらが良いと思いますか? ブラケットライトの絵の位置と、黄色い丸の位置 1 2022/11/27 17:58
- 友達・仲間 最近自分には何も持ってないことがわかりました。 何事にも中途半端で私より優れてる人は沢山いて、コミュ 3 2022/06/01 23:38
- その他(悩み相談・人生相談) 右肩下がりの人生、疲れて自信もなく何も出来ない、責任を持っていきられない、欠陥人間 4 2023/03/08 20:55
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- 結婚・離婚 たまに、独身だと惨めだと言う人がいますが私は中途半端な気持ちで結婚する位なら一生独身の方が良いと思っ 17 2022/04/04 17:07
- その他(ビジネス・キャリア) 自律的なキャリアを考えろといわれても、答えはでない、その間にどんどん取り残されていく 4 2023/04/09 10:06
- その他(悩み相談・人生相談) 振り返れば、いつも中途半端に辞めてしまう人生からの脱却。私は20代前半ですが、人生を振り返ってみると 2 2022/03/24 18:05
- 子供・未成年 自分は無理しすぎだと思いますか? 5 2022/05/01 11:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
ナンバー灯って、1回外して付け...
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
介護職
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
-
1kN/mと1kN・mのちがいについて。
-
垂直抗力=0のときって?
-
100kgのものを横にまっすぐ10...
-
4人で1人を持ち上げる謎
-
「加速度ゼロ」で「ゆっくりと...
-
垂直抗力ってどうしてかわるん...
-
重力は常に垂直抗力と等しいん...
-
車を手で押すときの力のつり合...
-
物理 釘抜きの問題です。 なぜ...
-
力学の問題
-
高校物理:垂直抗力の作用点が...
-
斜面に物体が衝突した際に発生...
-
ダッシュポット 並列
おすすめ情報