
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
増とが減とかの言葉で考えるから混乱します。
基準に対して、マイナス値だったら減、プラス値だったら増です。
B,Cは基準が12です。
12に対して10との差は何%になるかを計算するだけです。
∴(10-12)/12 × 100 =-16.7% マイナスなので基準に対して16.7%減。
>>先月10万人→今月8万になった
基準の10万人に対して8万人
∴(8-10)/10 × 100 =-20% ⇒マイナスなので20%減。
No.4
- 回答日時:
質問本文と 補足では、数字が違いますね。
補足の「先月10万人→今月8万」ならば、
10万人の 1/5 だけ減ったので、1/5=0.2 で 20%減。
【式で書けば (8-10)÷10x100=-20 で 20%減。】
No.3
- 回答日時:
計算ありき
ではなく
『比とはなにか』
という、根本的なところをきちんと理解すること。
それがあいまいだから自信がないし、ときに間違ってしまうのです。
計算式というのは日の定義に従って作られているだけです。
定義をきちんと理解しておれば「公式」を知らなくても
勝手に正しく立式できる。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
「補足」について。>先月10万人→今月8万になった
>この場合何%減と言えるでしょうか。
明らかに、「先月を基準にして、今月はいくら減ったか」「先月を基準にして、今月はいくらか」ということなので、
今月 / 先月 = 8万/10万 = 0.8
よって「20%減」です。
他に、どのような解釈があり得るのですか?
「増」とか「減」を言う前に、「基準に対していくらか」を計算するようにした方がよいと思いますよ。
もし「先月10万人→今月15万になった」なら
今月 / 先月 = 15万/10万 = 1.5
よって「50%増」です。
あなたの質問は「数学」の質問ではなく、「日本語」についての質問のようですね。
No.1
- 回答日時:
%とは、要するに「基準に対する割合」ということです。
「基準」になるものが「1 = 100%」です。
増加であろうが、減少であろうが。
○% = (比べたい量/基準となる量) × 100%
つまり
比べたい量:基準となる量 = ○ : 1 = ○○% : 100%
です。
A:基準は「10」です。
B:基準は「12」です。
C:基準は「12」です。
その「定義」からして「B」が正しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 数式を教えてください 2 2022/06/02 12:24
- 求人情報・採用情報 1日の実働7.5h✕週6日の求人についてお尋ねします。 週の労働時間は40hまでなので、5hこえた分 2 2022/10/24 15:48
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
- 数学 ピラミッド計算の仕方を教えて下さい。 5 2023/01/03 16:04
- その他(メールソフト・メールサービス) クリック率とは? 1 2023/06/18 11:53
- その他(資産運用・投資) 年利回りの計算方法について 5 2023/01/03 19:38
- その他(Microsoft Office) IF関数について教えてください 2 2022/05/10 13:31
- 筋トレ・加圧トレーニング 24歳64kg男性 筋トレ歴1.5年です。 (マッチョではありません。) 筋トレのボリュームを上げた 9 2023/06/28 02:34
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 貸付金 利息、無利息 回答お願いします。 会社経営者です。 例えば、 従業員に40万貸付 返済期間 7 2023/01/22 09:32
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
すいません、上記の例を人口密度推移で考えた場合
先月10万人→今月8万になった
この場合何%減と言えるでしょうか。