dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日喧嘩をし私が一方的に縁を切った異性の友人がいます。
飲みに行き、手持ちが少ないと言っていたので私が立て替えました。(2件行き、二人で3万数千円程で折半して1万5000円が立て替えた金額です)
先月末を期日にしてて、振り込むとのことで待ってたのですが振り込んだことの連絡が無いので、期日前日にちゃんと振り込めたかLINEで聞いたところ翌日(期日当日)に「身内が無くなったのでちょっと待って」と返信が来ました。

私としては返すのが遅れるんだから、まずは謝って欲しくてその旨をLINEしたら「はいはいすんません。そこまで気を回せませんでしたわ」と返信が来て、イラッときました。

その後のやり取り。
私「謝って欲しかったのと、もっと言えば遅れるんだから日にちの提示をしてほしかった」
相手「今ちょっとどうでもいいわ申し訳ないけど」
私「どうでもいいか。。」
相手「人死んでるからね」
私「それにしても言い方があることない?」
相手「お前にだけは言われたくない」
私「もういいや」
相手「はーい」

と返信来たのでキレて
私「やっぱりお金も返さなくて良いよ、そんじゃ」
と返信をし、ブロック削除しました。

返信からして返す意思や誠意を感じられないのと身内が亡くなったのも怪しいですが、悲しくなったのは金銭のことなのに「どうでもいい」と言われたのが1番精神的にショックを受けました。。

最近新しい仕事に就いたばかりで金欠なのは知ってましたが、「立て替えてくれたお礼に3万払うから」と、ちゃんと返すと念を押して言ってくれたので信用してましたがこの有様です。
信用した私が馬鹿だったのもありますが、今回のやり取りに誠意を全く感じなかったのが1番悲しかったです。

感情的になって一方的にブロ削してしまった私も私ですが、一方的縁を切っても良かったのでしょうか。。

又、私も口は悪い方なのですが、私も人間なので相手の言葉で傷付くことはありますが、それを指摘して上記のやり取りの中の「お前にだけは言われたくない」と言われましたが、自分も出来てないのに相手だけ攻める人ってどのような心理なのでしょうか??
自分が出来てて相手を攻めるのならまだ分かるのですが。。
私はその人にバカにされてるんでしょうか?

A 回答 (8件)

分かる。


どうでもいい の一言
意外にお金をかえさない奴が多いよ。
力付くでも回収しましょう。http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 0

嘘だとしたら泣き寝入りせずきちんと回収しましょう。


あなたが働いて得たお金をそんなことに使うのはもったいないです。

亡くなったのが本当であれば相手も縁が切れて喜んでいると思います。
≫悲しくなったのは金銭のことなのに「どうでもいい」と言われたのが1番精神的にショックを受けました
身内が亡くなるより悲しいことでしょうか?天秤にかけなくてもわかることと思います。
≫自分も出来てないのに相手だけ攻める人ってどのような心理なのでしょうか?
言い方がと言い出したのはあなたなので言い返されてるだけで一方的ではないです。

ただ嘘なら腹の立つ話なので頑張って取り返してください。
本当なら謝った方がいいと思います>
    • good
    • 1

お互いきってあーすっきりしたとこうなってますよおそらく

    • good
    • 0

「身内が無くなったのでちょっと待って」にしても、


その前に「ごめん」とか「申し訳ない」といった言葉は必要だと思う。

身内が亡くなって何が大変なのかの説明も不足している。
金銭的に大変なのか、手伝いに駆り出されて返金手続きに大変なのか、
その辺りの説明不足も相手のミス。

恐らくは、踏み倒す気満々で嘘をついていると思う。

あと、無くなったではなく、亡くなったが正解。
思うに無くなったのは、身内ではなく金だと。
    • good
    • 0

身内が亡くなったというのが本当なら相手の対応は当然と思います。


あなたの対応があり得ないです。
実際には亡くなってないのであれば、相手の人はそこまでの人なんでしょう。
この場合も、そんな人と友人関係を継続してお金を貸したあなたの対応が問題ありです。
相手への責任を追求してもキリがありません。
自己完結しましょう。
    • good
    • 3

「身内が死んだ」というのが本当で、その人が様々な手続きや支払や通知などをやらなくてはならないのだとすれば、他のことは考えられないと思いますよ。



事前に「もういつ死んでもおかしくない」という状態で、色々なやるべきことが分かっているのなら、手際よく処理できるでしょうが。

そうでないとすれば、「ああ、確かにそうだけど、こんな時にゴチャゴチャ言うな」という気持ちでしょう。

で、「どうでもいい」になりますね。

「身内が死んで、バタバタの状況にある」ということを除けば、あなたの言い分はその通りです。

ただ、人生で何度も経験するような場面ではないのなら、相手をイラつかせるだけです。

まあ、もういいんじゃないですかね。
縁を切ったんでしょ。

お金の問題がどうなるかは分かりませんが、あなたの視界には入ってこないのですから。
    • good
    • 3

切ってもいいと思います。


読みながらイライラしました。
なんで友達だったの?と問いたいです笑
    • good
    • 1

バカにされてます。

舌出して喜んでますよ。
でも、そんな人間だと分かってよかったですよ。
縁切りで正解だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!