プロが教えるわが家の防犯対策術!

職場に入ってきた50代の新人さんについてです。
私も50代で、新人さんと2人で仕事をしています。
お客さまもいる場所で仕事をするので丁寧な言葉で指示するように心がけています。
私が「じゃあ、こっち、持ってくれる?」とか「これ、洗ってもらえますか?」と言うと普通、返事は「はい」だと思うのですがその新人さんは「いいですよ」と答えます。
別に、本当にやってくれるか聞いてる訳じゃないけど、文法的には間違ってないのかなー。なんだか釈然としません。
休憩を終えて「じゃあ、行きましょうか」と言うと「そうですねー、行きましょうか!」と返事が返ってきます。
遊びに誘ってる訳じゃなくて今から仕事するよ!って号令かけてるのに。
私がおかしいんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 仕事は肉体労働系の作業だし、忙しいので現場では「そっち持って!」「はい!」「〇〇やって!」「はい!」と返事するのが普通でした。
    彼女が「いいですよぉ〜」と返事するので拍子抜けしました。
    彼女は「私は専門職だったから」というのが口癖(保育士)で「私は人に教える事が好き」とも言うので私に指示されてることにカチンときてるのかな、と思っていました。
    私は彼女に対して威張りたい訳ではなく、タメ口でいいと思っていますが彼女は敬語で話してきます。なので私も時々、敬語交じりで話してます。

      補足日時:2023/08/03 08:30
  • 教育係は誰か、という質問をいただきましたが私です。

      補足日時:2023/08/03 15:54
  • お礼が遅れ、申し訳ありませんでした!
    スマホの「回答がありました」という通知のメールから時々見ていましたのでお礼の返信欄があることに気づきませんでした。
    今は時間がなく、お礼もせず補足ばかりする失礼をお許しくださいませ。
    皆様が心を込めて多数、ご回答くださっていることに感謝いたします。
    後ほどじっくり読ませていただき、よく考えたいと思っています。
    もう少しお待ちくださいませ。
    限られた文字だけでは職場の雰囲気を的確にお伝えすることができず、私の曖昧な質問の意味を汲み取って皆様がそれぞれのお考えをお伝えくださっていることを大変ありがたく感じております!

      補足日時:2023/08/05 04:52

A 回答 (40件中21~30件)

お礼に書き込みせずに、補足に書く人がいます。


私は、???と思っています。
人にものを尋ねてお礼もしない。
人としておかしいよね。
まぁ、人それぞれの考えもありますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼を書く欄があるのに気づきませんでした。不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2023/08/05 15:59

教育係として、「いいですよ。

」や「そうですねー、行きましょうか!」が、なぜよくないか、納得が行くように十分説明できる力があれば、教育係としての役目を遂行するだけです。
新人さんがしっかり納得できるように、分かりやすく指導してあげましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私も、彼女に注意するほどの確信は持てないのです。私の方かおかしいのかな?と思って皆様のご意見を伺った次第です。
今の私はできるだけ一生懸命作業をして急いで仕事を終わらせなければいけない!というのが染み付いてしまいましたが昔の私はそうではありませんでした。
彼女も昔の私のようにのんびりしているのかもしれません。
段々と彼女も分かってくれればいいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 15:56

忙しいテキパキと動かないといけない現場だったら、返事もやんわり返事じゃなくて、ハイ!、ハイ!の方がいいよね。


補足みたら、あなたの言う通りだと思う。
確かに拍子抜けですね。

という事で再回答させていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答いただき、ありがとうございます。説明が足りず、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2023/08/05 15:40

補足読みました。



かなり誤解をしていたようです。肉体労働系で、仕事のテンポが悪くなると言うことなのですね。
ならば、あなたの言い分が正しいと思います。ただ、彼女が悪意を持って「良いですよ」と返事しているかどうかは不明。(多分、推測は当たっているのでしょうが)

あなたが教育係ならば「返事は「はい」としてください。テンポの悪い返事は不要です」と話されては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

先生だったという立場上、人に指示されるのは抵抗があるような気もします。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 15:36

相手の意図は十分汲めます。

外国語での意思疎通をしているわけではないので、そんなことに、イライラしたり、気にしたりするようなことではないと思います。
文法や用法の云々というより、気にし過ぎているあなたの背景や本当は別にありそうな不満の原因とかの方が、私は気になります。たいしたことではないようなことに、目くじらを立てなければならない、いられない状況の質問者様が心配です。もっと、ポジティブ思考で、過ごされてもよいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ポジティブ。大切ですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 15:31

教育係は誰ですか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご質問ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/05 15:29

理解できた。


全く違う業種で
掛け合いでの仕事に対して相手がのんびりした対応になっていて
そのギャップに踊らされているってところでしょうか。
確かに
掛け合いでなければ危険度が増している仕事に関して
悠長な返事を待ってはいられないという事は良くある話で
あることを思い出しました。
横で作業を見ているときに
今手を出したら絶対に危険。と察知した上司が
言葉で「あぶない!」とか「手を出すな!」と言ったら
相手がびっくりして余計に危険だと知っていた為に
さっと 出しかけた手を払いのけた。
安全装置が手を払いのけたと同じような感覚で。
ところが された方は
暴力をふるった。私は上司に手をたたかれた。
そう泣きながら上に報告。訴えてしまった。
もし 手を払いのけなかったら確実に大けがをしていた事でもある為に
会社側は相手の話を宥めて理解を求めたが
結局 暴力をふるう上司の下では働けないといって辞めていった。
上司が気の毒でならなかったが会社自体が理解していたので
それだけでも救われたような気がした。
今 主様の補足を読んで思い出しました。
きっと
そういう思いの中でのギャップに戸惑っているだけなのでしょうね。
気にしない事です。
全く正反対の職種の中での
ある意味 職業病に侵された二人が向かい合っているのですもの。
主様だけでなく 相手も違和感は感じているでしょうしね。
そのうち なじんでくるか辞めてゆくか
どちらかしかないんですから
あまり深く気にせず対応されればよいと思います。
お疲れ様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
今日は忙しく、お客さまもいない場所での仕事でしたので「〇〇さん、これ、やって!」と言ってみましたら「あ、分かりましたぁ」との返事でした。

お礼日時:2023/08/05 15:28

気にする貴方がおかしい


もっと先輩を尊敬しろ!丸出しです
じゃあこっち持ってくれるは こちらを持ってください
洗浄お願いします
休息終わりましたから戻ります 
貴方がフラットに話したら相手も同じレベルで返してきますから
上司と新人との壁をしっかりと作りましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 15:22

実際は指示・命令なのに依頼や呼びかけのような曖昧な言い方をする輩がたまにいますがクセなんだから仕方ないなと勘弁してあげることにしています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も彼女にたくさん許していただいています。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 15:21

主様は自分が上司だから


あなたは友人でも何でもないから。
そう感じてお仕事をされていますよね。
威厳。。。
上司である威厳を保ちたいという思い 
他人の目を
無意識化で気にして働くゆえに
そのように思ってしまうのだと思いますよ。
相手はハイというだけでは 言葉足らずかもしれないと
余計な配慮があるんじゃないかな。
単純に
「はい。わかりました。」って言われれば気が済みます?
コミュニケーション取りずらい。
営業的会話にしかならない。
上司として親しみを感じるからこそ
主様の言葉を反復したうえでのお返事になっているんじゃないかな?
いいですよ~。やっておきますね~。
そうですねぇ~。行きましょうか。
全て 「はい。わかりました。」では
なんとなく味気ないし それは「はい。命令に従います。」
という固さがある。主様は命令しているのでしょうか
お願いとして受け入れてほしいのでしょうか。
命令なら硬さを求めるけど
お願いは柔らかくないとダメなんじゃない?
柔らかさを感じられない。
人当たり良くコミュニケーション取りながら
上司としての威厳を保てれば
そのほうがいいに決まっている。
言葉尻を捕まえてご自身を追い詰める必要はないです。
さらっと受け流せることは
さらっと受け流して。
それでも気になるなら
笑いながら言ってあげるといいですよ。
「あのさぁ~~。一応 私上司でいたいから
他の人がいるときだけでも はい。わかりました。って言ってくれると
私の株も上がるしあなたの株も上がると思うけどなぁ~。
ダメ??」って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女はコミュニケーションが上手な人で、私も彼女に学ぶところが大きいと感じています。ご回答、どうもありがとうございます。

お礼日時:2023/08/05 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!