電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場に入ってきた50代の新人さんについてです。
私も50代で、新人さんと2人で仕事をしています。
お客さまもいる場所で仕事をするので丁寧な言葉で指示するように心がけています。
私が「じゃあ、こっち、持ってくれる?」とか「これ、洗ってもらえますか?」と言うと普通、返事は「はい」だと思うのですがその新人さんは「いいですよ」と答えます。
別に、本当にやってくれるか聞いてる訳じゃないけど、文法的には間違ってないのかなー。なんだか釈然としません。
休憩を終えて「じゃあ、行きましょうか」と言うと「そうですねー、行きましょうか!」と返事が返ってきます。
遊びに誘ってる訳じゃなくて今から仕事するよ!って号令かけてるのに。
私がおかしいんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 仕事は肉体労働系の作業だし、忙しいので現場では「そっち持って!」「はい!」「〇〇やって!」「はい!」と返事するのが普通でした。
    彼女が「いいですよぉ〜」と返事するので拍子抜けしました。
    彼女は「私は専門職だったから」というのが口癖(保育士)で「私は人に教える事が好き」とも言うので私に指示されてることにカチンときてるのかな、と思っていました。
    私は彼女に対して威張りたい訳ではなく、タメ口でいいと思っていますが彼女は敬語で話してきます。なので私も時々、敬語交じりで話してます。

      補足日時:2023/08/03 08:30
  • 教育係は誰か、という質問をいただきましたが私です。

      補足日時:2023/08/03 15:54
  • お礼が遅れ、申し訳ありませんでした!
    スマホの「回答がありました」という通知のメールから時々見ていましたのでお礼の返信欄があることに気づきませんでした。
    今は時間がなく、お礼もせず補足ばかりする失礼をお許しくださいませ。
    皆様が心を込めて多数、ご回答くださっていることに感謝いたします。
    後ほどじっくり読ませていただき、よく考えたいと思っています。
    もう少しお待ちくださいませ。
    限られた文字だけでは職場の雰囲気を的確にお伝えすることができず、私の曖昧な質問の意味を汲み取って皆様がそれぞれのお考えをお伝えくださっていることを大変ありがたく感じております!

      補足日時:2023/08/05 04:52

A 回答 (40件中11~20件)

他の業種かもしれないですが30年近く経験を積んできている人に新人さんというとらえ方が、僕は違和感があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しく入社された方です。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 16:38

新人さんは、面白いですね。


はい、には、はいします。という意味があります。
はい、します。だと、何か仕事で失敗した時、自分で仕事の内容を理解してすると言ったのに、何故しなかったの?と自己責任を問われた事があるのかもしれません。

だから、あなたの指示が理解できていない新人なので、はい、します。は言いたくない。

仕事が理解できていないけれども、あなたの責任ですることに従う、と云う意味で、日本語の曖昧な表現を使っているように思います。
私は何故そうするかは理解してませんけれども、あなたの言う通りにはします。ですね。
そう答えておけば、何か失敗した時、私は言われた通りにしただけなので、自分で考えて行動はしてません、と責任回避できます。

仕事での失敗は減給や解雇になりますから、自己責任逃れをするのは、賢い行動かもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女は賢い人だと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 16:36

新人がおかしいです。



あなたがやっているのは指示であって 依頼ではない。

自分が指示を受けて動く立場である事を理解できていないのでしょう。
もしくはくだらない小さなプライドが邪魔をして対等ぶろうとしているのか。
どちらにしろ使えなそうな新人で大変ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

依頼ではなく指示であることが理解出来ていないのもプライドもあるかもしれません。
お互いに話し合うにつれ誤解も減っていくかも知れません。
ご考察ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 16:35

新人「はい」だけでいいのに余計な事を言うから違和感が出る

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2023/08/05 17:02

普通です、全くおかしくありませんね。

あなたの「はい」は上下関係の立場から自分の管理下で問答無用に従わせたい「はい」ですからあなたの方が間違っていると見えなくもないですよ。

お相手の返答は対等な物言いですが、「お客さんに見られている」のなら柔らかい物言いに聞こえるためこっちがベターでしょう。その人の年の功が生かされているといった感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 16:23

私と新人さん、どっちがおかしい?



投稿書、拝読させていただきました。

貴女様が聞くまでもなく、後輩がおかしいですね。

この様なお話は結構耳にします。

多分、自分にしか興味の無い人で、頭脳も明晰ではないはず。

そして、普段の会話でも、相手の話を聞かず、自分の話しかできない

おまけに、自分と子供に甘く正統論を唱え、人には厳しく、

元々ない筈のプライドが異常に高い、そんな女輩も結構います。

下らないマイナスに振り回されないで、猛暑を生きていきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼女と色々話していく中で、自分は聞いて理解する能力が弱い、という事を話してくれました。何度か口頭で注意しても従ってくれないことがあるので、なぜだろうと思っていましたが聞いても意味が分かっていなかったり忘れたりするようです。
彼女の特性も分かってきましたのでそれに合わせて視覚に訴える詳しい説明や繰り返しなど心がけていきたいと思っております。
お互いに話すにつれ誤解は減っていくかも知れません。
私の拙い文章から考察して、励ましてくださりありがとうございます。
暑い日が続きますのでkotobuki 119さまもご自愛くださいませ。

お礼日時:2023/08/05 16:22

いきさつは省略。


狭い道路で車同士での対向(離合)手前に可能なT字交差点あるのに。
その向こうで離合不可の位置で固まってしまった車のドライバー。
私に「バックしてもらっていいですか」この言葉に、自分でも不思議なくらい切れてしまいました。
他人に物事を頼む、依頼の仕方も知らないのか、と言い放ってしまいました
>こっち、持ってくれる?とか「これ、洗ってもらえますか?」
表現としては、全く同じ表現のように思います。
言葉としては丁寧語(のつもり)、内容、自己責任皆無、業務指示としての内容ではありません。
行動する、しない、は相手の判断次第、なんです。
だから、「いいですよ」同意の表現があって当たり前なんです
ドラマで男女の痴話喧嘩。
女性が「死んでやる」
「さよか、首つるんやったら足引っ張ったるで」ワシやったら、そういうてやる、と言っていた男性がいました、そういう人が相手では使えませんね。
簡単に言えば、相手の良心?だけが頼り。
僕的には・・・に始まる、自己責任回避が条件反射で身についている?
相手は新人故、当面はあなたに従うでしょう、あなたはそこの業務に【馴れて】いるので。
立場が逆転は1年かからないかもしれません、相手は年齢からして部下を使うことに【慣れて】いれば、すでにあなたの癖を見抜き、皮肉を込めてそんな対応をしている可能性も否定できないのかも?。
丁寧語の使用ではなく、内容は、自己責任回避型(恰好よく言えば、自分を強く主張しすぎない)という表現なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な経験をお話くださりありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 16:03

特に返答はおかしいと感じません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 16:02

あなたは偉そうです。



あなたが給料を出しているわけでもないのに偉そうです。あなたは会社に雇われた単なる雇用者ですよ、あなたが偉そうだから新人が辞めて行くんですよ、会社の事を思うなら辞めるのはあなたです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 16:00

正直、少しここの部分に違和感が……。



>お客さまもいる場所で仕事をするので丁寧な言葉で指示するように心がけています。
私が「じゃあ、こっち、持ってくれる?」とか「これ、洗ってもらえますか?」と言うと普通、返事は「はい」だと思うのですが

丁寧な言葉を使うならせめて、
「では、こちらを持ってくださいますか?」であり、「これを洗って頂けますか?」だと。

きっとあなたの視線や言動の中に「私が先輩なのだからアナタはもっと従順に」と言う雰囲気が見え隠れしているのではないでしょうか……。
同じ年代なのですし、上下関係に拘るより、仲良くフレンドリーに仕事をした方が楽しいのではないですか?

最初に嫌な印象を持つと相手の嫌なところばかりしか目につかなくなります。
休憩時間等に相手の魅力部分やいい部分を見付てみては如何でしょう。

私はお相手の返事、そこまで気になさるほど悪い返事ではないと思います。
無言でムッツリと従うよりは良いと思いますし、取るに足らぬことのような気が。

どちらがおかしいか?と言うほどのことではない気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

より丁寧な言葉遣いができるようにこころがけてまいります。ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/05 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!