
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問文から 第1群の最初の数は 1 ですよね。
1=2⁰ 。第2群の最初の数は 2 ですよね。2=2¹ 。
第3群の最初の数は 4 ですよね。4=2² 。
第4群の最初の数は 8 ですよね。8=2³ 。
第5群の最初の数は 16 ですよね。16=2⁴ 。
・・・・
では 第n群の最初の数は? 。
これで 見当付きませんかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数Bの数列の問題です。 正の奇数の列を、次のような群に分ける。ただし、第n群には(2n-1)個の数が 4 2023/08/03 01:00
- 数学 群数列の問題がわかりません。どなたか教えてください… 【問題文】 1から順に自然数を並べて, 下のよ 2 2022/03/28 18:55
- 数学 数学 群数列の問題で第n群の最初の数は 第n-1群の最後の数+1で求められることまではわかったのです 2 2023/06/27 21:31
- 数学 代数学のわからない問題を教えて頂きたいです。 つぎのn次正方行列の集合Hはn次一般線形群GL(n,R 5 2022/11/19 20:47
- 数学 場合によって計算が変わる数列について。 4 2023/04/20 18:24
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 数学 実数同士の全単射写像について 2 2023/07/05 17:12
- 数学 すべての自然数とすべての実数を1対1で対応させる(すべての実数を一列に並べる)方法について 3 2023/05/26 17:14
- 数学 初項1公差3の等差数列の各項数nの群数列について148は何番目ですか?n群の総数も教えてください。 3 2023/06/22 12:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲率のパラメータ変換について
-
自然数の列を次のような群に分...
-
不等号について
-
三次方程式x^3+3x^2+(a-4)x-a=0...
-
与式とは?
-
連立方程式について。 例えば、...
-
因数分解
-
中学数学で1次式を選ぶ問題 分...
-
質問です。
-
近似式の定理で、値 a が値 b ...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
40人は、▄人の50% を教えて欲し...
-
かけ算、割り算の移項
-
小学5年の算数です。 姪の宿題...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
数学 空集合
-
先日からspotifyで文字起こしを...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
与式とは?
-
中学数学で1次式を選ぶ問題 分...
-
不等号について
-
自然数の列を次のような群に分...
-
三次方程式x^3+3x^2+(a-4)x-a=0...
-
アルキメデス螺旋と対数螺旋の...
-
近似式の定理で、値 a が値 b ...
-
VBAで除算の商・・・
-
1=√1=√(-1)(-1)=√(-1)√(-1)=i・...
-
二項定理
-
偶奇分けの漸化式がまったくわ...
-
x+y+z=0,2x^2+2y^2-z^2=0の...
-
複素数の問題です
-
tanh(x)がx>>1のときの近似式
-
連立方程式はなぜ解ける?
-
なぜ箱で囲んだようになるかわ...
-
高一数学二次関数 このように、...
-
画像の赤い下線部の式はtanθを...
-
因数分解
-
この因数分解の公式を覚える価...
おすすめ情報