dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野良猫に餌をあげてはいけない理由を教えてください。
あげてはいけない理由は大体分かりますが、毎回野良猫を見ると可哀想になります。
納得いくような理由を教えてください。

A 回答 (8件)

猫ちゃんいると、ついごはんあげたくなりますよね…



でも、猫はごはんをもらったら、ここに来るとごはんを貰えると覚えて、近くをうろうろするようになりますので、その近所でうんちもします。
ご近所の誰かが、うんちの処理をしたり、匂いに悩まされたり、衛生的にも良くありませんし、猫が好きじゃない人もいます。

ごはんを十分に食べれて栄養状態のいい猫は、子供も産みやすくなり、更に野良猫を増やすことに繋がります。

もし、本当に猫ちゃんのお世話をしてあげたい、と望まれるのでしたら、お家で飼ってあげるか、地元でTNR活動(さくらねこ活動)されてる団体を見つけて、地域猫として、責任を持ってお世話してあげて下さい(⁠*^⁠^⁠*)
https://pet.ielove.co.jp/entry-617

https://kibidango.com/project/78/action/552
    • good
    • 1
この回答へのお礼

近所の家の周辺に地域猫が数匹いる場所があるんです。そこの家の敷地にいたりするのでその家の方が餌やご飯をあげてるのかな〜と思って安心してるんですが、それがキャットフードや猫が食べるようなものじゃなくて人間の食べる米や残飯のようなもので心配なんです。
私も家で猫を飼っていて人間の食べ物をあげすぎて病気持ちなので尚更心配なんですよね...。
私みたいなのが口出すことじゃないと思いますが、子猫でちゃんとしたご飯をあげたいんですがダメなのはわかってるんで放っておけないんですよね。

お礼日時:2023/08/06 00:33

簡単に言うと迷惑になるから。



一度でも餌を与えると、何度でも来るようになる。餌を貰えると
言う事は、そこの住民は危害を与える事は絶対にないと猫は考え
る。だから毎回のように訪れるようになる。また猫は決まった場
所でしか糞はしない。襲われる危険が無い場所で糞をする。
遊びに来てくれる事は嬉しいが、糞をする事だけは許せない。

もう一つ。猫が死ぬ時は、飼い猫だと自宅では絶対に死なない。
必ず外に出て死に場所を探す。野良猫でも同じで、常に生活して
いる場では絶対に死なない。野良猫の場合は何時も餌を貰えて、
糞をしても怒られない家で死ぬ事が多い。その死骸を片付けるの
は誰でしょうね。
    • good
    • 1

可哀想だから野良猫に餌をやる。


それでいいことをしたつもりになっている勘違い人間がいるんですがそんなものは優しさではありません。
自分の生活もままならないような人間が猫に餌をやるなど言語道断です。
それで飼ったつもりになって中途半端に情けをかけるのは猫にも人間にもよくないことを理解しましょう。
    • good
    • 1

去勢避妊手術している地域猫などなら別ですが、野良猫にご飯だけをあげる、避妊去勢してない猫は交尾してまた子猫を3〜5匹を何度も産む、でも子猫の殆どは生きられず亡くなる、生き延びた猫はまた何匹も子供を産む。

この悪循環が続きます。

結果的にご飯だけをあげて助けた猫より亡くなる可哀想な猫の方が多くなるし、生き延びる猫もいるので野良猫がいつまで経っても減りません。
    • good
    • 1

さくらねこ活動により、自宅の庭に来てくれている野良猫ちゃんたちがみんなさくら猫になってしまいました。


以前は、餌をあげようとすると近寄ってきてくれて、触ることもできた猫たちが、みんな餌をあげようと窓をあけると逃げてしまうようになりました。
まあ、窓を開けて餌を置いて窓を閉めると、餌に近寄って食べてくれますが・・・。という、残念なことになりました。

ご近所さんの話を聞くと、餌をあげている家が何軒かあるので、同じ猫が、はしごして餌をもらっているみたいでした。なので、何日か来ないこともあります。まあ、庭に来ても、「にゃあにゃあ(餌くれ)!」と騒ぎたてないで、窓の前でじっと待っていたりするので、こっちが気づかないと諦めて、余所に行っているのかもしれません。

ただ、いえるのは、数年前にくらべて確実に、野良猫の訪問回数が減ってしまいました。
野良猫絶滅運動は、成果を上げていると思います。
(回答になっていない・・・・)
    • good
    • 1

餌を上げると交尾して子を産む、子は捨てられカラスの餌や駆除になる。

年間を通して、愛護センターで駆除されるのは猫のが三倍います。
栄養ができると交尾したがり妊娠率は100%です。可哀想な子供を作らないため地域猫は避妊手術をさせられています。かわいいから、かわいそうだからでは、増える一方なんです。
    • good
    • 2

その猫は何処かで用を足します。

誰かがエサを与えた別の猫が貴方の家の玄関先などに用を足したとしたら、あなたは許せますか?
もし、あなたが許せても、許せない人もきっと居るでしょう。
手を差しのべるなら、責任もって飼ってあげれば良いのです。
猫に限らず、鳩にエサを撒く人も居ます。彼等は先ず鳩が各所に撒き散らす糞の掃除なと完璧には出来ません。
    • good
    • 2

中途半端に餌をあげて生かして、


その猫が子供産んで、また野良猫が増えてってほうが可哀想だからだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!