アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家を買うのに迷っています。
以前は主人も私も年収が低く一戸建てを買おうと思う気にはなれずにいました。
夫婦の貯金の450万ほどがやっとでした。あとは学資、積立が3万ずつです。
こどもは小学6年と5年生がいます。
年収は主人と私を合わせて775万ほど。
今までは県営住宅にすんでいて何も不便を感じなかったのですが最近になり、男の子と女の子がいるので一人一人の部屋を用意できないこと、シャワーがないこと。
年収に伴い家賃があがるので6万以上払うことになること。
(それでも十分やすいのですが、シャワーもなくその金額が。とも思ってしまいます、)
なので一戸建てを買おうかなと考えています。
2780万の諸経費込みで3100万、他家電などを買うと
3500万。
やはりこの年収、この貯金で無謀なのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 私の地域はマンションないんです。

      補足日時:2023/08/07 06:24
  • 中古物件も視野にいれていたのですが
    築30年超えでも1800や2100万ほど
    築浅だと私が今欲しい物件と同じ値段などになります。
    それなら新築のほうがとも思うんです。
    あと祖母のペットを引き取りたい気持ちがあるので
    賃貸はどうなのかなという気持ちがあります。
    ペット可をみていたら家賃10万超えばかりなので(;_;)

      補足日時:2023/08/07 06:50
  • 安い中古物件だと、家の塗装の塗替えや何もしていない状態のところがおおくて。

      補足日時:2023/08/07 06:51
  • 県営住宅から県営住宅の移動はできないんです

      補足日時:2023/08/07 07:14

A 回答 (19件中1~10件)

家を買う人


30歳以下、結婚してる人 持ち家率3割 
20年連続で上昇

30歳以上、40、50、60以上の持ち家率は上昇するのだがら
35歳以上で5割 最後は8割が所有する。

しかし
生涯で独身男は5割しか所有しない。
つまり 半分は賃貸に住んで生涯を終わらせる。
ちなみに孤独女性は7割が所有してる。

現在、男性が生涯孤独で終わる割合は4人1人
都市部では所有率は大きく下がると言われてる。


身の丈に合った物件を
夫婦で相談して決めるしかない。
    • good
    • 1

>やはりこの年収、この貯金で無謀なのでしょうか。



質問者の場合は諦めた方がいいと思うよ
今ある貯金と当面の年収でいくらの家が買えるか、計算すれば分かることなのに、それをしないで丸投げする計算能力のなさでは、持ち家は無謀な気がする
    • good
    • 2

家を買うと転職が難しくなります。


ちょっとした贅沢ができなくなります。
子供は、高校を卒業すると家を出て行きます。
家には耐久年数があって、10年経つと修理が必要になります。
家も40〜50年経つと、土地だけの値段になります。
土地の価格が上がりそうな便利な場所の家は、売ることもできます。

どこに、いつ、どれくらいの価格の、などなど、考慮して考えるしかありません。
家も投資なので、バブル時代には建てては売ってを繰り返して儲けた人もいます。
反対に、バブル後に、土地の価格が下がって損した上に、家が売れない人もいます。
家も、損得のある投資だと思った方がいいですよ。
    • good
    • 0

家を買う時は此れから掛かる費用、子供達は大きくなればなるほど費用がかかり、車が有れば燃料費やら整備費やら車検各種保険費用や光熱費や家屋メンテナス費用等を考えて置かないとキツキツの予算支払いでは無理で、毎月出来る支払い予算の7~8分目で考えないと可成り大変です。

    • good
    • 0

賃貸は捨て金です。

 宅地購入は売却も出来るし財産になりますよ

金持ちはね・・現金だと相続税が最高で55%もするので、相続税の低い不動産に変えるんですよ 日本は島国なので現金より不動産なんですよ
    • good
    • 0

>>安い中古物件だと、家の塗装の塗替えや何もしていない状態のところがおおくて。



そういう「家の塗装の塗替えや何もしていない状態」だから、格安で入手できるわけです。
例えば、ハードオフやヤフオクで、「外見はキレイ。でも動作しませんので500円」と普通に動作するなら1~2万円の商品が、ジャンクとして激安で販売されていたりします。
でも、ちょっと修理の腕に覚えがある方は、そういうのを購入して、30分から1時間ほどで動作するように直してしまいます。

ネットに掲載された「ボロボロの古民家、再生!」という動画を視聴すると、中古物件も同じようなものではないか?と感じています。

私は、趣味でDIYをやっているので、電動工具をいろいろ購入したり、本を読んだり、Youtube動画を見ています。
それらを見ていると、日本人は、自分の手でリフォームなどせず、大工さん、職人さんまかせのことが多いようです。
でも、欧米だと、自分の家を自分たちでリフォームする方って、割と多いようです。
なので、日本人が小さな本立てを作るレベルで、「私は趣味が日曜大工でして・・・」なんて米国人に言うと、「私もそうなんです。」というけど、もう、「この倉庫を作りました!」とか、もうプロレベルで大物を作っていたりするようです。
そもそも、西部開拓時代、家でも家具でも、何でも自分の手で作るしかなかった米国ですので、その精神を引きついでいるのかもしれません。
(家族の安全を守るのも、自分自身の力に頼るしかない・・。ってことで、拳銃やライフルを自宅に持つのが普通ってのも、この流れでしょうね)

少なくとも、塗装、塗り替えレベルであれば、ちょっと頑張れば、素人でもなんとかなるわけで、許容範囲を広くして中古物件を探すのがいいと思います。
    • good
    • 0

今の住まいでは問題が出てくるから買おうと言う事ですよね?


無謀とかそういう以前に買う根拠が薄くないですか?

収入に応じてどの程度の家が適当かなんて調べればわかることなんですし、迷う以前に下調べも足りない状況です。

一般論として書きますが、年収の5~6倍がローンの上限の目安になります。
ただ、夫婦合算の場合は旦那さんの年収を基準に考えてください。
女性は妊娠出産で減ることがあるので、審査の際に厳しく見られます。
    • good
    • 1

>あとは学資、積立が3万ずつです。


これをやめれば、月6万円を住宅ローン返済に回せます。
本当に学資保険は必要ですか?
    • good
    • 0

私たちの場合は、金銭面だけでいったら質問者さんよりも条件は悪いのですが、いまはとても快適に戸建で過ごしています。



私たちは、賃貸から、このまま賃貸か戸建で迷ってましたが、色々相談したり、色んなハウスメーカーさんと話をする事で、現実的な予算なんかが分かってきました。

金額が無理なく出来れば、日々の生活水準はかなり上がると思います。注文住宅なら自分たちで好きに出来るので。

その中で、いろんな注意点はありますが、結果的には借り物ではなく自分たちで建てたほうが良かったと今はなっています。
もちろん無茶な設計は禁物ですが、あまり老後など後先のことを考え過ぎて今の生活がままならなければ意味ありませんので。

ともかく、まずは聞く事かとは思います。私たちの場合は、中立の立場の人と相談したいとスーモカウンターに行きました。
そこでザックリ予算配分を教えてもらって、どんな家に住みたいかザックリ話をしてから、自分たち合いそうなハウスメーカーさんを4社(その後さらに追加して計8社)回って、何ヶ月か使ってひとつに絞りました。スーモカウンターに行ってから一社に絞るまでだいたい一年かかりました。その後、さらに一年ほどかけて家を建てました。いまはまだ3年目ではありますが、お金に不自由なく生きています。

建物は価値が落ちていきますが、ありがたいことに土地は人気な土地なので値は下がりにくそうですし、かと言って極狭という印象はなく、近所は良い人たちですし、庭も家でバーベキューなんかもできて、賃貸の時より生活しやすくなりました。

少し前まで建築資材がうなぎ上りに高騰して、火災保険や固定資産税なんかも変わってきました。これから先も変わるかもしれませんので、決めるなら早い方が良いと思いますが、ともかく今は話を相談できるところに行く事かとは思います。ちなみにFPはお金には詳しいですが、家のことは詳しくないのとお金ばかりだと頭が痛くなりますので、総合的に見れる人に相談したほうが良いと思います。
    • good
    • 1

お子さんの教育費がどのくらいかかるかにも


よると思いますが・・
ファイナンシャルプランナーにご相談なさっては・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!