
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最近返せない人がメディアに取り上げられるようになったということです。
奨学金は公的教育ローンなので制度開始当初から事情次第で返せない人が
いるのは織り込み済みで、連帯保証人や保証人をつけることになっていました。
以前は返済金の徴収があまり厳しくなかったので滞納が多発し、
返さない人と返せない人が区別できていませんでした。
これが問題となり信用情報機関への登録など厳しく対応した結果、
本当に返せない人が残ることになりました。
そういった方たちの存在が近年メディアに取り上げられるようになったのです。
No.4
- 回答日時:
Fラン辺りにも出している
からだと思います。
ろくな就職先が見つからず
あるいは就職出来ず、
それで返せなくなった。
まともな会社でまともに働いて
いれば、返せる金額です。
No.3
- 回答日時:
次から次へとお金が出て行き返済するお金が無くなった とか
奨学金を貸す方も役所の納税課の動きを参考にして、返済が延滞気味になったら給料の差し押さえとか考えたらいいと思う
No.2
- 回答日時:
元々お金の無い人が借りるわけです、ので中には
お金の管理にズボラな人がいます、多分計画性が
無いのか、コロナで仕事が激減して返済に困って
いるかでしょう、借りるときは良くても先の事は
判りませんからね、返済計画も狂うのでしょう。
No.1
- 回答日時:
昔は、国立に入学できたら、入学金や学費が安かったのです。
でも、それが「不公平だ!」と騒ぐ方が出て、国立が私立並に値上がりしました。それで、借りるべき奨学金の額が大きくなりました。
また、親世代の年収が昔にくらべて減ったので、毎月の仕送り平均金額が、昔よりもかなり減ったのも、借りる金額が大きくなる要素です。
そして奨学金をもらって、よい学歴を得たとしても、良い企業に就職できるとは限りません。また、良い企業に就職できても、短期間で辞めてしまう方も多いのです。
で、再就職したら、「非正規、派遣の仕事しかない!」ということも多い。
となれば、安い給料からの奨学金の返済ができなくなるってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
大学生で給付型奨学金をいただ...
-
給付型奨学金を除き、奨学金制...
-
国公立大学って税金で運営され...
-
親への金銭面での申し訳なさに...
-
前妻への嫉妬心が抑えきれませ...
-
子供の教育費及び保険について...
-
「自分の出来が悪いせいで、親...
-
私立中学高校が人気ですが、学...
-
子供って必要なのでしょうか
-
大学生です。私の大学は国公立...
-
日本学生支援機構の給付奨学金...
-
児童手当が旦那に振り込まれて...
-
クレジットカード、ローンの申...
-
学費の援助を祖父母に求めるこ...
-
42歳男性です。 これから先も独...
-
日本学生支援機構の兄弟基準
-
大学生の子供の授業料で、何と...
-
皆さんは、自分が奨学金を借り...
-
奨学金って借りるのが正義なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先生のミスで奨学金が……どうす...
-
大学のことです。親の援助なし...
-
お金が無くて大学進学出来るの...
-
親からの援助を受けずに国立大...
-
福岡こども短大に行きたいと考...
-
私立大学にバイト&奨学金のみで...
-
国の教育ローンは奨学金に入り...
-
第2時奨学金についての質問です...
-
奨学金を借りたら返すのが当た...
-
親に一切頼らずに奨学金を申し...
-
片親で、その親が障害者の場合...
-
奨学金の返還誓約書の再発行
-
来年大学進学する娘が妻に離婚...
-
日本学生支援機構の奨学金につ...
-
学費のまかない方(奨学金、ロ...
-
四年制私立大学に進学する場合...
-
専門学校 奨学金制度について ...
-
国立大学の学費免除について
-
大学院の奨学金について
-
近況報告の仕方について
おすすめ情報